たこ さん
33.4点 / 1395件
宿泊施設に関しては、実際に宿泊しての感想投稿を心掛けています。
無料の足湯や同一箇所への重複投稿は出来る限り節制しています。
男性 | 122歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
有名な温泉宿が3件並んでいます。奥津荘、東和楼、河鹿荘。
奥津荘は近日中宿泊予定の為パス、今回は東和楼さんに立ち寄りさせていただいた。
土曜昼入浴にて立ち寄り料金800円、口コミの通り非常に感じのいい対応で接客応対が素晴らしかったです。
地下に向かい、防空壕のようなトンネルを抜けると男女別浴槽があり、当日は貸し切り状態でした。
浴室内は湯船が1つ、岩窟のような造り、三朝温泉の岩窟風呂に非常に造りが似ている気がした。足元のパイプから源泉が湧出している。深さが1メートルくらいだろうか。
湯は透明度がかなり高く泡付きあり、優しめのツルヌル感もあり、なんとも上品な岡山らしい湯の代表格です。
内湯のみで非常にシンプル、施設はやや老朽化が目立ちますが歴史を感じるものでした。 -
投稿日:2010年9月25日
もう少しだけ広ければいいのにな(湯郷鷺温泉館(ゆのごうさぎおんせんかん))
たこさん [入浴日: 2010年9月25日 / 2時間以内]
44.0点
-
55.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
湯郷温泉街の中心部に位置する大きな日帰り施設です。
小さな駐車場が交錯する施設内にはメインの温泉館やテレビ付き足湯ゾーン等があり、ほとんどの観光客はそっちへ向かうだろうが、もちろんパス、ひっそり佇む別館に向かう。
別館には『療養湯』と『村湯』があり、村湯は地元民専用の為さすがに断念、療養湯に向かいます。
にしても、1つの施設で一般観光客用、温泉好事家用、地元民用と別れている点は非常に好感が持てます。
さて療養湯は600円と少々高めだが、こちらでは掛け流しで湯郷の湯を楽しめます。
内湯のみの施設、結構狭いです。湯船に仕切があり、左側がぬる目で右側が暖かめ。 右側は4人が限界で左側は1人が限界、休憩スペースもありません。
私が訪れた時、左側が終始おっさんに独占されており浸かる事が出来ず残念無念、気持ち良いのは解るけど1人用の湯船を寝たふりして独占するのはマナー違反としかいいようがありません。
ただし右側も40℃位で結構ぬるい為長湯も可能。界隈ではかなり強めの硫化水素臭を感知、湯は僅かにツルヌルの透明湯です。
館内もなんとなく湯治場的な雰囲気なんですけど、やはりあともう少しだけ湯船が広ければいいのになと思いました。 -
-
投稿日:2010年8月2日
ドーミーイン系列はハズレが無いです(天然温泉 甲斐路の湯 ドーミーイン甲府)
たこさん [入浴日: 2010年7月31日 / 1泊]
44.0点
-
22.0点
-
55.0点
-
44.0点
-
33.0点
本格的温泉施設付きビジネスホテルとして名高いドーミーインですが、甲府のそれも満足度の高いものでした。
場所は甲府市の中心部なんですが、駅からは少し遠く所謂歓楽街に立地しており近くにコンビニもないような所。
部屋に関しては申し分ありません。設備は最新型です。朝食をバイキングいただきましたが値段の割には料理の品数が多く味も決して悪くはありませんでした。
さて、温泉施設は10Fにあり、ちょっとしたスーパー銭湯のような造りになっています。10人くらい入れる内湯と同じ大きさの露天風呂まであり、サウナもあります。
湯船からは無理ですが、ビルの10Fの為景観は申し分なく洗い場から景色を垣間見る事は可能、心地よいです。
泉質はこのあたりに多いモール系の湯ですが、残念ながら消毒が施されています。 -
-
甲府の温泉銭湯です。土曜夕方訪問にて、かなりの賑わいでした。
入り口にはどーんと構えるいかにも頑固そうな番頭さんがいらっしゃる。施設はかなり年季の感じるもので、脱衣所は特に古き良き時代を醸し出す見事なものでした。昭和にタイムスリップしたような感じです。
浴室は結構広く、サウナ、水風呂(かなりぬるかった)、源泉浴槽×3(温度の違いあり)等があり、露天風呂もあるのだが、この露天風呂、屋根があるのはあるのだが、屋根と目隠しの間に隙間があり隣の事務所?、正面と隣の民家の2Fから丸見えです(男湯)
湯はこのあたりに多いやや茶色く濁ったモール臭のするツルヌルの湯です。 -
甲府市の国道が交錯する住宅街にある小さな温泉施設です。
施設に向かう道の片方はかなり狭い道なので裏手の大通り側から向かうのが宜しいかと思います。
土曜夕方訪問にてお客さんはチラホラ。ゆっくり楽しませていただきました。
内装は結構綺麗で、内湯にはとても小さな地下水浴槽、源泉熱め、源泉ぬる目浴槽があり、露天には40℃前後に湯温調節された岩風呂と休憩用のベンチがありました。
泉質はこのあたりに多いツルヌル感がありモール臭のする黄金色に輝く透明湯。甲府市には本当に良質な温泉施設が多く羨ましいです。
余談ですが、番頭のお姉さんはかなりの話好きでした。 -
甲府市の田園地帯にひっそり佇む温泉です。当たり前ですが秋田の玉川温泉とは別モノです。
土曜夕方訪問、先客はいらっしゃらず貸し切り状態で楽しませていただきました。
やや鶯色のモール臭のする温泉ですが、浴室は狭め、浴槽もそんなに広く無いのだが、その割に掛け流し量が凄まじく、浴室全体が洪水のような感じでした。勿体ない!と言いたくなる光景です。 -
猛暑の中土曜昼に訪問、ナビが無いと少々解りづらい住宅街に立地する地域密着型の温泉銭湯です。
地元の方が何人か入浴されており、名物番台のおばちゃんの洗礼を受けた後、先客の方から色々とお話しを聞かせていただいたりなかなか楽しい湯浴みとなりました。
でか丸様の口コミを読ませていただきましたが、番台のおばちゃんに全く同じ事を言われました。
館内にクーラー等あるはずも無く窓は全開、脱衣所も外から丸見えです。浴室には10人用くらいの湯船が3つに仕切られており、温度調整がされていますが、最奥からはかなり熱めのモール泉が掛け流されています。香りも良いです。
入浴中に地元の方の桃の差し入れがあったりと本当に地元色が強い施設ではありますが、決して閉鎖的ではなく開放的であると言えます。甲府市民の人柄の良さを感じました。 -
投稿日:2010年8月1日
良心的施設です(【第4回全国おふろ甲子園優勝】源泉湯 燈屋(あかりや))
たこさん [入浴日: 2010年7月31日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
甲府市の高級スーパー銭湯です。
土曜昼過ぎ訪問にて、食事処はそれなりの混雑でしたが浴場は非常に空いてました。
やや鉱物臭のする源泉が沢山の湯船で掛け流されており、消毒臭は感知しませんでした。
施設は流行の高級指向な佇まい、清潔感も高く、決して悪くはありません。スタジアムサウナの出来もよかったです。
しかしながら値段が900円、また源泉の素性の特徴がやや薄い事などが因果してか大満足には至らず、満足度の高い温泉施設の多い甲府盆地の中では控えめな存在に感じました。 -
-
濁河温泉にある市営の露天風呂です。
宿泊予定の宿に駐車して、まずこちらの施設へ向かいました。
値段は1人500円。露天風呂のみの施設で洗い場は一応ある。
仕切で二分された巨大な露天風呂は50人サイズの巨大なもので、メインの混合泉がかなりドバドバ掛け流されています。
湯は半透明の黄土色、泉温は高くこの時期は長湯には向かないです。にしても珍しい泉質である事は間違いなくかなり飲泉させて貰いました。やや甘く苦い感じで鉱物臭プンプンです。
問題が二つあり、1つはアブ類の襲撃。施設柄やむを得ないのですが、気を許すと巨大な蝿みたいなのが襲いかかってきます。
2つ目は清掃の件。市営とは思えない清掃状況で、露天風呂の中は至る所で泉質に由来しないであろうコケのようなものでヌルヌルしてます。洗い場の状態も行き届いているとは言えませんでした。
場所がかなり辺鄙な事もある為か、連休中にも関わらずほとんど貸し切り状態で利用させていただきました。
最後に営業時間は夏場のみPM6:00迄らしいです。 -
長野県、開田高原の別荘地域に位置するかなり大きな施設です。
三連休中日の訪問にて、最初こちらのHPの営業時間を参考に朝9時に訪れたのですが10時オープンという事で1時間ほど駐車場で待つ事になりました。
オープン直前になると列が出来るほどの人気施設、連休中であるからかもしれませんが。
内湯は飲泉所付きの大きな主浴槽、土日だけ営業の小さなサウナ。露天風呂は10人程度の浴槽が1つありました。施設の規模から考えると少々物足りない感が否めません。
(女風呂は露天風呂が広く開放的との事です)
露天からの景色は遠くに御岳を望むことが出来ます。快晴でしたので景観抜群でした。
湯は加水・加温ありの源泉掛け流し、黄土色の半透明湯。鉱物臭がするものの濃い印象は受けずサッパリした浴感。
泉温が高く、露天風呂では直射日光をモロに受ける為景色を楽しむための長湯はなかなか厳しいです。
ロビー奥、喫煙所横に足湯コーナーがあり、こちらは日陰で涼しいためこちらからの展望のほうが逆に素晴らしいかも知れません。