本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

organic

organic さん

平均43.8点 / 614件

数年前から温泉の魅力に惹かれて、休日は温泉巡りを楽しんでいます。泉質最重視派ですが、それ以上に気軽に行けて日ごろの疲れを癒せるような温泉を求めています。

性別男性 年齢 58歳 住まい神奈川
HP指定なし
ブログ指定なし

614件中 1件~10件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 入浴料金のみがネック

    投稿日:2016年9月12日

    入浴料金のみがネック喜道庵

    organicさん [入浴日: 2015年5月1日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    諫早から数十分、これが国道かと思う位狭い207号線を走った静かな海沿いに突如現れる日帰り温泉施設です。建物はすべて丸太で造られた立派なログハウスで、海が一望できるテラスや休憩室もありました。この場所で入浴料金が1550円ととても強気な設定、バスタオルまで付いているにせよ高額であるため入浴客も少なく、その分ゆったりとくつろぐことができます。浴室は開放的で広く、多数の洗い場に広大な内湯浴槽、大村湾が目の前の岩造りの露天風呂で構成されています。そこに無色透明で温めの源泉が大量に掛け流され、最初に驚いたのはそのツルツル感です。炭酸水素塩が豊富に含まれているのか、その肌触りは圧巻で、更に大量の泡付があり、インパクト抜群の温泉でした。湯上がり後も肌がテカテカになるほどの良泉で、絶景の海景色と共に至福の時を過ごすことができました。

  • これぞ雲仙の源泉

    投稿日:2016年9月12日

    これぞ雲仙の源泉雲仙温泉 雲仙いわき旅館

    organicさん [入浴日: 2015年5月1日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    雲仙地獄の近くにある旅館で、評判が良さそうないわき旅館に立ち寄り入浴しました。浴槽のお湯を毎日入れ替えるため、昼頃ではまだ十分にお湯が溜まっておらず半分位でしたが、無理言って入らせて頂きました。10人位は入浴可能な浴槽に薄灰色の濁り湯が大量に投入され、湯温は45℃以上とかなり熱く、10秒位入るのがやっとでした。仕方なく洗面器にお湯を汲み、冷ましながら掛け湯をして楽しみました。強い硫黄臭と金気臭、正に地獄地帯の蒸気そのものが温泉になった感じで、極上の硫黄泉を堪能することができました。成分も硫黄の他に、鉄やアルミニウムを豊富に含んでおり、強酸性泉特有の清涼感が体感できました。敷地内から自家源泉が自噴しているだけのことはあり、温泉ツウから見ると最高の旅館です。

  • 歴史を感じさせられる

    投稿日:2016年9月8日

    歴史を感じさせられる小浜温泉 脇浜共同浴場

    organicさん [入浴日: 2015年5月1日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    小浜温泉街の外れに位置する共同浴場で、別名「おたっしゃん湯」と呼ばれる地元の方々御用達の憩いの場になっているようです。まず目を引くのが何と言っても風情ある木造のレトロな外観です。番台には高齢の御主人が座っており、そこで入浴料金150円を払うと渋い脱衣所の光景が目に留まりました。すべて木造の扉付きのロッカーはさすがに鍵こそ掛からないものの丈夫な造りで、温泉の効能などが書かれた掲示板にも年季が感じられました。浴室の奥には一応シャワー付きの洗い場もありましたが、雰囲気は完全にタイムスリップした感じで、二つに仕切られた四角い浴槽には無色透明で適温の食塩泉が静かに掛け流されていました。これぞ新鮮な小浜温泉のお湯という感触で、とにかくツルツル感が半端ではありません。歴史ある建物と鮮度が良い温泉、これ以上何も望む物はありません。

  • 正統派酸性硫黄泉

    投稿日:2016年9月8日

    正統派酸性硫黄泉小地獄温泉館

    organicさん [入浴日: 2015年4月30日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    雲仙温泉の象徴とも言える温泉館で、温泉街の中心部からは少し離れた場所に位置しています。木造の特徴あるレトロな外観を見ると、それだけでテンションが高まってきました。浴室には二つに仕切られた内湯浴槽があり、打たせ湯がある狭い方には40℃前後の温めのお湯、もう一方の大きな浴槽には比較的熱めのお湯が掛け流されていました。浴室内には小地獄源泉の強い硫黄泉が充満しており、見事に白濁したお湯の色も含め、正に硫黄泉のお手本とも言える泉質です。入浴してみると、酸性泉特有の刺激感もしっかりと存在し、湯上がり後もしばらく汗が引かない程に温まりました。火山の近くでないと味わうことができない、湯巡りの極みを感じることができる温泉です。

  • 泉質・景観共に高評価

    投稿日:2016年9月8日

    泉質・景観共に高評価民芸モダンの宿 雲仙福田屋

    organicさん [入浴日: 2015年4月30日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    雲仙温泉街にある比較的モダンな造りの旅館で、今回立ち寄り入浴させて頂きました。内湯、露天風呂共に複数の浴室があり、時間によって男女が入れ替わる仕組みのようでした。施設は比較的新しく清潔な感じで、露天風呂とサウナ付き内湯の両方に入りましたが、一言で言えばどちらもハイレベルでした。岩造りの露天風呂は景観も良く、やや温めの白濁酸性硫黄泉がたっぷりと掛け流されており、期待通りの硫黄臭が感じられました。内湯浴槽の方は、白濁と言うよりは緑色掛かった濁り湯が張られ、硫黄臭と共に強い金気臭がとても印象的でした。どちらも40℃前後の温めの湯使いが好印象で、比較的長湯をすることも可能です。昼間の時間帯は空いていることもあり、ゆったりと硫黄泉を楽しみたい時にはお勧めできる温泉です。

  • 極上の癒し空間

    投稿日:2016年9月5日

    極上の癒し空間天狗の湯 きむら苑

    organicさん [入浴日: 2014年11月1日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    水上温泉にある、建物は昭和を感じさせるやや鄙びた旅館です。日帰り入浴は露天風呂「天狗の湯」のみ可能で、受付で入浴料金800円を支払うと離れの露天風呂を案内されました。露天の小屋は鉄製の急な階段を下った場所にあり、脱衣場こそ男女別になっていますが、浴槽自体は完全な混浴です。奥側の男性脱衣場の扉を開けると、簡単な木製の棚があるのみで、すぐ目の前に広い露天浴槽がありました。手前側から源泉が掛け流されており、その部分に数人が入れる程度の広さで石囲いがあります。約39℃の源泉を加温することなく注いでいるため、その手前側の浴槽でさえ37℃程度とかなり温めでした。奥の広い浴槽に至っては35℃程度と冬場はややきつい湯温です。お湯は無色透明で、源泉近くではほのかな卵臭が感じられました。しばらく入っていると、体中にびっしりと細かい泡が付いてきて、段々と体が温まってきました。泉質の表示はありませんでしたが、ガイドブックによるとカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉とのことです。三連休の初日に伺いましたが、立寄った時間が午前中ということもあり、終始貸切状態でこの上質な温泉を堪能しました。温湯好きの私にとって、目の前の木々を眺めながらの長湯は至福の一時となり、何度でも訪れたい温泉です。

  • 予想以上の良泉

    投稿日:2016年9月5日

    予想以上の良泉千本松温泉

    organicさん [入浴日: 2014年10月11日 /  - ]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    那須塩原インターチェンジ近くにある千本松牧場内にある日帰り温泉施設です。この日は三連休ということもあり、家族連れを中心に牧場内には多くの観光客が訪れていましたが、この千本松温泉は敷地内の少々奥にあるためか、とても空いていました。この近辺は以前から何度も通っており、その度に立寄ろうか迷っていましたが、正直言って観光客目当ての温泉施設と思い期待感が低く、今までずっとパスしていました。ところが、実際に行ってみると建物は想像よりずっと小さくひっそりとした雰囲気で、それが逆に期待感を高めてくれました。浴室はそれほど広くはありませんが、施設は比較的綺麗で、複数の洗い場と中規模の内湯浴槽がありました。更に露天に出てみると、かなり開放的な景観で、2つの浴槽があり、どちらにもやや緑色掛かった透明な源泉が掛け流されていました。さっそく入ってみると想像したよりインパクトがあるお湯で、まずはっきりとしたアブラ臭が感じられ、完全に私好みの源泉であることが確認できました。もう一つの特徴は、肌のツルツルいやむしろヌルヌルに近い感触で、pHは8台ですが体感的に間違いなくアルカリ性であることが分かる温泉です。分析表ではよくありがちなアルカリ性単純泉であることしが伝わってきませんが、少なくとも那須塩原温泉の中では極めて個性的な泉質で、良い意味で期待を大きく裏切られた温泉でした。こんなすばらしい温泉に、もっと早く行っておけば良かったと後悔しているくらいです。

  • 素晴らしい温湯

    投稿日:2015年7月5日

    素晴らしい温湯渋御殿湯感想

    organicさん [入浴日: 2014年8月28日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    奥蓼科温泉郷の最奥にある温泉旅館で、八ヶ岳の登山者も多く利用する温泉です。数年前に立寄り入浴をお願いしたところ、その日は施設の点検日ということで断られてしまい、今回リベンジしました。浴室は東西2ヵ所あり、基本的に立ち寄り湯は西のみで、東は宿泊者専用ですが部屋休憩をお願いすると入ることができるため、奮発して2000円を払いました。浴室は総檜造りの風情あるもので、硫黄臭が充満していました。露天風呂は無く内湯に3つの浴槽があり、奥から「渋御殿湯(26℃)」、「渋長寿湯(31℃)」及び「加温した渋御殿湯(41℃)」です。加温浴槽には檜の蓋が置かれており、自分で開けて入ります。いずれの浴槽のお湯も無色透明ですが、白色の湯の華が大量に沈んでおり、はっきりとした硫黄臭が感じられました。これらの中でも特に気に入ったのが渋長寿湯で、プクプクとした泡と一緒に足元から湧出する温湯は、音と香りの絶妙なハーモニーで長湯しない訳はありません。渋御殿湯の方は夏場でもやや冷たく感じますが、加温浴槽と交互に入浴することにより、とても気持ちが良いものでした。渋御殿湯を少量飲泉したところ、かなりの渋みが感じられ、成分の濃さを体感しました。これだけ温く長湯が可能な硫黄泉はそれ程多くなく、更に湯治場風の浴室の静寂感を独り占めできたことは大変幸せでした。今度は宿泊して、この素晴らしい温泉を更にゆったりと楽しみたいと思います。

  • グレートなアブラ臭

    投稿日:2015年7月4日

    グレートなアブラ臭高原旅館大扇感想

    organicさん [入浴日: 2014年8月15日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    岩手県と秋田県の県境に位置する巣郷温泉は国道に面しているためアクセスも良く、アブラ臭で有名な温泉です。この巣郷温泉には、以前に日帰り温泉施設に立寄ったことがありますが、今回はプチレトロなこちらの旅館で入湯しました。午前中に訪れたため他の入浴客はおらず終始借切り状態で、300円の入浴料金は良心的です。浴室の扉を開けた瞬間、期待通り、いや期待以上の強烈なアブラ臭が充満しており、早くもハイテンションになりました。岩造りの大きな浴槽の下流には、立って入浴する深い温湯浴槽があり、掛け流しでした。注入口付近でも42℃程度、立ち湯に至っては37℃位と温いため長湯が可能です。やや褐色掛かった透明なお湯は無濾過のため、茶色の湯の華が多量に舞い、アルカリ泉らしくツルツル感が感じられました。そして何と言っても強いアブラ臭が特徴で、私自身が大好きな泉質であるため、正に至福の時を過ごしました。今回は一カ所しか立寄れませんでしたが、他の巣郷温泉のお湯にも是非入ってみたいと思いました。

  • 五感で楽しめる温泉

    投稿日:2015年6月28日

    五感で楽しめる温泉国見温泉 森山荘感想

    organicさん [入浴日: 2014年8月14日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    44.0点

    数年ぶりに国見温泉を訪れました。以前は石塚旅館に立寄ったので、今回初めてここ森山荘に入湯しました。標高850mに位置し、秋田駒ヶ岳の登山口に建つ正に山荘で、建物も手作り風でした。男女別の内湯、混浴露天にペット用の浴槽まであり、それらの中で内湯に入りました。内湯と言っても網越しに山並みの景色を望むことができる位開放的で、当然ですが贅沢な設備は何一つありません。数人程度が入れる小さな浴槽に注がれていたのは国見温泉ならではの鮮やかな緑色の透明なお湯で、表面には析出物の結晶、更に底には真っ白な湯の華が沈み、ビジュアル的にも最高のコントラストでした。香りも単純な硫黄臭だけではない個性的なものですが、源泉を口に含んでみたところ強烈な渋みで、とても飲泉できる味ではありませんでした。湯上り後には休憩所で名物の「ひっつみ鍋」を頂き、これがまた美味でした。

614件中 1件~10件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる