あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 12:00~14:00
■入浴料 880円~
4.2 点 / 19件
杣の湯(閉館しました)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
何年も前に、閉館してましたよ。
休館かも知れませんが…
- 点
内湯と露天風呂のみでシャワーがないカランのみだが、源泉掛け流しの湯をたっぷりとお使いくださいという意味らしい。 薄茶色の単純泉はぬるめでちょうどいい。ただ今は湯上がり時など更衣室などが寒い!600円。
3.0 点
一言、とても良いお湯です。看板には単純温泉とも書かれていました。
建物も内装も大変シンプルです。
のれんをくぐってすぐにあるリターン式コインロッカーと、奥に100円ロッカーと籠と棚。洗面台と無料貸出…
3.0 点
ハンタマスキー場帰りに寄りました。コンクリートうちっぱなしの湯船に源泉かけ流しの透明感のあるうすい茶褐色のお湯がドバドバと流れてます。お湯も新鮮でややキシキシ感のあるお湯でした。
冬なので温めではあ…
2.0 点
もう何年も前から、その存在は気になっていたのですが、お気に入りの湯が複数ある塩原にあっては、なかなか訪問の機会がなかった「杣の湯」さん。今回ようやく初訪問を果たしました。塩原11湯では中塩原温泉に属し…
4.0 点
上は施設外観、下は露天風呂浴槽です。
訪問時はホースでの加水がありましたが、これはお客さんの
自由裁量に任されているような印象でした。
- 点
旅館かやぬき荘併設の日帰り温泉施設になります。
宿・湯屋・休憩室兼食事処と別々の建物になっており、休憩室で休憩しても再入浴可能でした。また、サービスのお茶・お水は休憩室に置いてありまして、少し不便に…
4.0 点
麦茶を薄くしたような色合い。味と臭いは淡いが福の湯よりずっと濃い。
客は一人なのに勿体なくも懸け流し量は多い。
コンリート打ちはなしの養魚場生け簀タイプの浴槽。
カランはお湯のみのシングル。
さっき入…
- 点
正月だというのにほぼ貸し切り状態。木材系のアロマ薫る極上のモール泉です。 湯量も多く新鮮。お湯そのものを楽しむには最高の施設です。
5.0 点
パンフレットによると毎分800リットルという自家源泉が掛け流しで使用されているとか。弱アルカリ性単純泉で、コンクリ浴槽に塩ビの太いパイプから湯が投入されています。浴場のシンプルさにはちょっと驚きです。…
3.0 点
ふと、こちらに気づいてからは、いつか行ってみようと思っていました。自家源泉、というのにも魅かれて。
駐車場に入ると、窓の外から御主人がもう、挨拶して下さっています。今年は雪が多くってねぇ、と御主人。…
4.0 点
外観画像です。
塩原から新湯方面へ向かう途中にある施設です。
- 点
温泉なので、お湯が素晴らしければいいともいえます。でも、必ずしもそうではない、とここに来て思いました。ここは、かやぬき荘という温泉宿の敷地内にあって、同荘の泊り客も利用できる立ち寄り湯です。ロケーショ…
3.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。