あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 490円~
4.8 点 / 24件
出湯温泉 華報寺 共同浴場の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
新潟県阿賀野市出湯794
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
大人 250円
子供(小学生以下)150円
幼児 50円
営業時間・期間
6:00~18:30
休業日
無休
アクセス
電車・バス・車
JR羽越本線水原駅より村杉行きバス利用、15分
磐越自動車道安田ICより国道290号経由、10km
近くの駅情報
とにかく温泉効果が早い!
私は泉質などあまり気にせず温泉に入りに行くタイプで今回も何も考えずに入りに行ったのですが、、、結果びっくりしました!
2、3週間前から、左腕が上がらないくらい辛か…
5.0 点
朝9時前に入湯。既に6~7人の方々が湯船と周りに。掛け湯をし空いたスペースにするりと入る。温くサラリとしたお湯が心地いい。ひっきりなしに入れ替わり立ち代り入湯客がいる。そんないいお湯。
5.0 点
華報寺の境内に湧く、全国的にも珍しい共同浴場。入浴料200円を券売機で払うと、簡素な脱衣場があります。浴室には、10人サイズのタイル張り浴槽があり、すでに数人が入浴中。ライオンの注ぎ口が付いた湯溜め…
4.0 点
新潟に旅行に行くので朝早く着くようにして早朝から営業してる温泉は無いかと思い見つけた温泉で、6時からの営業でちょうど6時に着きましたら、いきなり境内の鐘が鳴りびっくりしました。おまけに200円で入れて…
4.0 点
入り口にリターン式貴重品入れ、更衣室のロッカーも無料でした。
次々と入浴者があり人気がある様で、ペットボトルを持った方もいました。かけ湯用の湯溜めがあります、お湯は無色透明、浴槽下部と左側から源泉が…
4.0 点
華報寺(ケホウジ)境内にあり、本堂に向かって右手前の建物(赤い自販機の後ろ)だ。よく見ると本堂とは廊下でつながっている。お湯はぬる湯だ。昼なのに混んでいる。みんな交替で浴槽の真ん中に顔を付けている。…
4.0 点
浴槽
- 点
施設外観
- 点
出湯温泉の一番奥、華報寺という大きなお寺の端っこにある公衆浴場です。よく見ますと、建物の一番上に「温泉窟」と書いてあります。いいですねぇ。
台形の浴槽と言いますか、バスケットボールの3秒ルールのあれに…
5.0 点
寒々しい温泉集落の奥、華法寺の境内脇にあります。
入ると受付のおばさんが脱衣所の床を熱心に拭いていました。これでまず高感度アップ。壁に「此のお湯は弘法大師様お授けのお湯で御座いますので感謝の気持ちで…
3.0 点
国道290号線の出湯交差点から東に入りますと出湯温泉。その最奥に華報寺というお寺がありまして、そこに隣接する共同浴場です。「華報寺」の読みですが、観光ガイドなんかを見ますと「かほうじ」となっているので…
4.0 点
集落の一番奥、弘法大師開山五頭山華報寺
法灯が二度絶えてしまい今は禅寺だが、お大師様の遺徳を讃えている。
温泉宿ではなく、檀家の為のお湯だそうな。ごめんね、旦那ではなくて。
二百円。洗いのためのカラ…
4.0 点
お寺の敷地内にある共同浴場で、当然タオルやシャンプー等は持参ですが、その分料金も格安です。浴室内は7~8人用の内湯が一つのみの極めてシンプルな造りで、採光が良いせいか自然と癒される空間でした。無色透明…
4.0 点
華報寺の境内にある共同浴場で、以前は寺に泊まって湯治が出来たらしい。
ぬるめの湯が湯量豊富にかけ流し。 細かい泡が少しつくが、両肩に刺青の入ったお兄さんが湯船の三分の一を占拠して、うつむけに伸び…
4.0 点
出湯温泉の看板をはいってまっすぐ、どんづまりのお寺にあります。境内が駐車場ですが、まあ入っているのはほとんど地元の人ばかり。外に出ている廃湯管からどぼとぼお湯が捨てられているのをみてまずビビりますが、…
5.0 点
先週、自遊人パスポートを利用して行ってきました。
私にはちょうどよい湯温ですが、真冬だとさぞ寒いと思います。
時間があればもっと長湯をしたかった・・・。
4.0 点
出湯温泉の華報寺の境内の中にある共同湯で「自遊人」パスポート利用で入湯しました。
近くの出湯温泉共同浴場とは異なる源泉を利用しており、こちらは完全掛け流しです。
底から湧き上がる湯と岩から落ちてくる湯…
5.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。