あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら- 点 / 1件
岩下温泉旅館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを一枚目写真撮影:ニフティ温泉ライター/権丈俊宏
山梨県は、独自の冷泉文化が伝統的に受け継がれた地です。甲府盆地の北側に位置する「岩下温泉旅館」は、その代表格の一つ。昭和の風情が残る旧館で、立ち寄り湯が可能です。旧館には2ヶ所の浴室があります。
引用元:「東日本の冷泉5選!暑い夏こそ温冷交互浴でリフレッシュ」
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
山梨県山梨市上岩下1053
電話
0553-22-2050
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人500円 小人400円
営業時間・期間
5月~11月 平日15:00~20:00/土・日・祝日9:30~20:00
6月~10月 全日9:30~20:00
休業日
月曜休館 ※月曜が祝日の場合は、火曜が休館日となります
アクセス
電車・バス・車
JR中央線春日居町駅より徒歩12分
中央自動車道 一宮御坂ICより国道20号線を甲府方向20分
駐車場
10台
近くの駅情報
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
チェックイン
15:00 (最終 17:30)
チェックアウト
11:00
部屋数
10
部屋設備・備品
テレビ / 電話 / ファックス(貸出) / インターネット接続(一部、無線LAN形式) / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / 電気スタンド(貸出) / 電気スタンド(一部) / アイロン(貸出) / 加湿器(貸出) / 個別空調 / 洗浄機付トイレ / 石鹸(液体) / ボディーソープ / シャンプー / コンディショナー / 洗顔ソープ / ハミガキセット / カミソリ / シャワーキャップ / ブラシ / おふろセット / タオル / バスタオル / くつろぎ着・たび / くつろぎ着の作務衣 / 金庫
館内設備
多目的室 / 宴会場 / ファックス送信可 / 会議室 / 大浴場 / 露天風呂 / 売店 / マッサージサービス / モーニングコール / 宅配便 / 駐車場あり / 麻雀室
食事場所
[朝食] 個室, 炉端処
[夕食] 個室, 炉端処
周辺のレジャー
当館ご利用のお客様限定の特典付きのフルーツ狩りをご案内しております。 / ゴルフ / ハイキング / 登山 / 動物園 / フラワーパーク / 農業公園
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / DC / Master Card / 楽天カード / 利用可
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
特典
モーニングコーヒーサービス / 将棋無料貸出
その他の情報
風呂利用時間:6時〜10時30分/15時〜23時すが、20時以降はお部屋毎の貸切でのご利用となります / 道路から駐車場に入る橋〜駐車場までの道幅が狭くなっております。 / サポートが必要な場合は、当館スタッフにお申しつけください。
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
基本息子と行くので、泉温が極端に低い温泉は、真夏と決めてます。プール感覚で涼んでいてくれるので、こちらもゆっくり入れるから。笑
もちろんプールではないことと、マナーを教えこんで連れて行ってますが。
…
5.0 点
日帰りだったので休館の内風呂でゆったりしました。露天は宿泊客のみとのこと。残念でした。歴史ある建屋は興味深いです。駐車場で宿の方と会ったので、すぐに案内してくれました。小ぶりの温かい湯と広めの冷泉は、…
3.0 点
ちょっとした住宅街の中にありました。が、到着時、日帰り入浴を受け付けている旧館は無人で、受付にある呼び鈴を押しても誰も来ない状態。隣接する新館は鍵がかかっていて呼び掛けに反応なし。まぁ、先を急がない緩…
4.0 点
数年ぶりに再訪、
以前に比べるといろいろ手直しされていました。
階下の源泉掛け流しの浴場の壁、以外に
上階に休憩スペースができていました。
昔の旅館の部屋を2部屋開放、眺めも最高、風情も最高、
…
- 点
混浴の浴槽ですが、真ん中に壁ができていて男女別になってました。
40度の男女別の浴槽は循環してますが、塩素消毒はなし。
33度の浴槽と、28度の混浴だった方の浴槽は、源泉かけ流しの温泉で、ともにコ…
4.0 点
山梨市内の葡萄畑に囲まれた住宅街にひっそりと佇む、開湯1700余年の歴史を誇る甲州最古の温泉。日曜日の昼過ぎ、初めて行ってみました。新館は宿泊用、旧館は日帰り入浴用になっています。新館の奥が駐車場なの…
4.0 点
小高い山の裾野の住宅街にひっそりと佇む。
ワンコインでお釣りが来ると得した気分に。オマケに女将さん?が美人なので気分上昇。
「よろしかったら、冷泉もどうぞ」と意味あり気に微笑む。その意味は、だんだん…
3.0 点
一年ぶりの再訪。
源泉27℃の霊泉。
やっぱり冷たい(笑)。
最高です。
- 点
神経痛がひどくなり、何かいい温泉がないかとネットで調べてここにたどり着きました。
日帰り温泉で利用、400円、月曜休
日帰りは旧館での利用と事、この休館が趣があって
良いです。他の口コミであるように、…
5.0 点
以前から気になっていたここ、岩下温泉旅館さんにお邪魔しました。玄関を入ってすぐ左側の階段下に混浴浴場がある。湯舟は2つあり、中央に源泉の湧出ヶ所がある。コップが置かれていて飲泉も可。ミネラルウォーター…
5.0 点
以前、テレビ東京の温泉番組で見て一度は、泊まりに行かなければと!
今回、念願叶いました。
感想。期待以上の霊泉。28℃の源泉にただじっと二時間。嗜好の時間を過ごせました。不満は、夜中および翌朝入れな…
5.0 点
温泉評価:73/100
泉質:アルカリ性単純温泉(PH8.7)。(混浴)掛け流し(男女別)循環・加温
総成分206mgナトリウム33.9mg硫酸21.1mg炭酸水素74mgメタケイ酸56.4mg等
…
4.0 点
2年ほど前が初訪問。それ以来ご無沙汰してますが
正直、女性は霊泉に入るのは勇気が要ります。
地元に住む男性客に聞いたのですが
ここは、かの日本人メジャーリーガーが湯治に来ていたことがあるとか。
…
3.0 点
6月14日、久しぶりに訪れた。先客は一人のみ。途中からは貸し切り状態になった。気温は30度近くあったが、霊泉には頑張っても10分ぐらいしか入っておれない。急いで加温された湯船に浸かり、また、霊泉に。こ…
- 点
普通の浴場。この趣また良し。
- 点
猫が迎えてくれる 岩下温泉旅館。
源泉 第二源泉。源泉温度28.26度(成分表が薄れていて違うかも)
PH8.65単純泉(緩和性微温泉)無味澄明、無臭なし。
温泉レベル★3。多少のツルツル感。夏…
4.0 点
鄙びた温泉好きにとってはたまらない。
明治の趣を残した浴場は、時代感はあるが豪奢なつくりではない。
ここは敢えて感嘆の声をあげずにその雰囲気に浸り、明治の住人さながら当たり前のように湯に浸りたい。…
4.0 点
以前より一度は行きたいと思っており、ようやく念願叶っての初訪問です。雁坂道より住宅街の細い路地をクネクネ入った所にある、老舗の旅館です。駐車場へは小さな橋を渡るのですが、そこが本当に道幅が狭い!私の車…
4.0 点
もう何十回目かの訪問になりますが、クチコミは初めてです。
7~9月の暑い時期になると、無性に行きたくなる冷泉です。
6月のさくらんぼに始まり、10月のカキまで周辺では果物狩りが楽しめるので、ご家族…
4.0 点
6月30日、再々訪。この日、珍しく先客が。湯浴みを楽しんでおられた土地のお年寄りに敬意を表して大浴場に移動。28・5度の源泉にじっと浸かり続けた。しかし、我慢できたのは、最初が5分。2日目、3回目と長…
- 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。