あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 8:00~18:00
■入浴料 650円~
4.7 点 / 67件
内山温泉 共同浴場の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
回数券にて平均で週に1回は行ってます。
料金は昨年?の9月から400円に上がりました。でも、銭湯の470円より安く、しかも天然温泉です。300円の時期に買った回数券もそのまま100円を足さなくても使…
4.0 点
地元の憩いの温泉。番台もボランティアで運営
ただ施設が狭いので話声が風呂内にこだまする
また地元の老人が(多分耳が遠い?)大声で世間話をしまくるので静かにお湯を楽しめない
「もう少し静かにお話し…
- 点
今年は温泉の前の川に蛍が多く飛び交い入浴後心身ともに癒されます。
- 点
料金は300円に変更されました。
4.0 点
施設外観
- 点
県道44号線の小林町西交差点を北に折れ、しばらく坂を下っていきます。下りきったあたりで左折するとすぐです。三角屋根が印象的な建物です。
こちらはゴルフ場建設の折に、町内会に譲渡されたようでして、非常に…
4.0 点
営業時間・16:00~21:00
月曜火曜休み
- 点
四日市市内山地区。諸事情により住所は公開されていませんが、内山地区自体結構特殊な地域(周りがゴルフ場)なので、この施設自体も別に隠している訳ではないので見つけるのは難しくないかと思います。
平日訪問、…
4.0 点
住民の方が殆どで、とてもフレンドリーな雰囲気でした。必ず皆さん、こんにちは等声をかけてくれました。ただ、ドライヤーを使用して良いのか判断がつかず、そのまま帰ってきました。皆さん、とてもいい感じでした。
4.0 点
施設外観
- 点
四日市市西部、内山地区の集落内に建つ共同浴場。目の前に駐車スペースがあるものの、余所からお客がくることを前提にしていないので、案内の看板なんかもなく、近くに来るまで分からない。
番台とはちょっと違うが…
5.0 点
単独型の共同浴場で番台あり、脱衣所・浴室は別々のタイプになります。設備・備品も椅子・桶・カランありで、浴場の雰囲気は少々古めですが今風ではあります。
湯使いは加温掛け流し(一度タンクにためて加温した…
4.0 点
近所に、こんないい温泉があるとは…湯の山は勿論、四日市や鈴鹿、桑名には沢山の温泉施設がありますね。こちらは地元の町内で運営、管理されていて単純アルカリ泉のいい良泉です。こじんまりして、飲食施設もありま…
4.0 点
案内看板です。地元の方が当番制で管理をされています。感謝。
- 点
施設外観。温泉のためだけにある建物です。
- 点
場所が分かりにくいところにあるのですが、四日市の「サークルK四日市西山町店」(ミルクロードと県道44号線の交差点)から県道44号を東に。ゴルフ場か古墳か分かりませんが、右に左になだらかにアップダウンを…
4.0 点
私の行動範囲からするとちょっと脇にそれた感じのところになるのですが、こちらの書き込みを読んで行きたくなりましたので、少し頑張って行ってきました。場所が分かりにくいので、入念に下調べして行くことをお勧め…
5.0 点
たまたま近くに所用があり、機会に恵まれたので訪問して見ることにした。日曜の夕刻、16時過ぎの開店直後の訪問である。月・火休みの他の日は16時からの入浴となっている。県道44号からアプローチすることに…
4.0 点
四日市郊外のセントラルGCに囲まれた内山地区にひっそりと在る。場所は少々わかりにくいけれど、ゴルフ場入口から細い道を下っていくと、道なりに見えてくる。このような小さな地元専用の共同湯を発見した時は、結…
4.0 点
やっとはいることができました。四日市セントラルGCの入り口から左にそれた間道を下りていくと、内山地区にはいります。入り口に管理するおばちゃんがおり250円払って いざ入湯!
共同浴場であるため、地元の…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。