-
投稿日:2024年12月1日
回数券にて平均で週に1回は行ってます。… (内山温泉 共同浴場)
温泉ソムリエ初心者さん
[入浴日: 2024年11月28日 / 滞在時間: 2時間以内]
44.0点
-
55.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
回数券にて平均で週に1回は行ってます。
料金は昨年?の9月から400円に上がりました。でも、銭湯の470円より安く、しかも天然温泉です。300円の時期に買った回数券もそのまま100円を足さなくても使えます。(良心的です。)
因みに回数券は11回分4000円で購入できます。
ここはかけ流しですよ。
源泉の温度が少し低い(ゴルフ場からの配管道中で少し温度が下がっているとのこと)なので、蛇口に源泉と表記されているのが本当の源泉、もう一つはボイラでの加熱温泉です。加温のみで加水せずに、源泉同士で適温にしています。
循環ろ過も無く、消毒も無く、間違いなくオーバーフローのかけ流しです。毎日、当番の方が湯を抜いて、掃除されています。
確か温泉分析書に湧水量140L/分と記載してあったと思います。客数から考えればかけ流しとして充分な量ですね。但し、飲用は不可です。(飲用可にするには保健所等への手続きが必要なので。)
サウナはありません。アメニティもロッカーの鍵もありません。
弱アルカリ性の単純温泉ですが、温泉分析書に記載されている内容以上に温まり、湯冷めしにくいと思います。湯あたりもしにくく、優しい温泉です。
昔の銭湯の造りで地味ですが、純粋に温泉好きな方なら試す価値ありと思います。
自宅から車で10分以内の所で、天然温泉かけ流しで400円。なかなかこんな好条件は無いと思います。運の良い時は、貸し切り状態で至福のひと時を過ごしています。
16時、17時代は地元の年配の方で混んでいる場合があります。
初めての方は19時~20時がお勧めです。3人が参考にしています