あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■入浴料 800円~
3.0 点 / 2件
日帰り専門施設 泡の湯 外湯(閉館しました) の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
夢の「泡の湯」
大露天風呂も入って来ました。
日帰りでしたが、ツアーだったので入って来れたのかと思います。
こちらの日帰り風呂とは目と鼻の先の距離でしたが、着替え直さないとならないのが不便でした…
5.0 点
岩組みの露天の眼前には森が広がり、本館の露天とは違った風情がある。露天は4,5人も入れば一杯といった大きさだが、入浴できる時間が違うのがありがたい。本館にはいれない時、白濁の含イオウーマグネシウム、カ…
4.0 点
入ったのは数年前だったりしますが^^;
本館の入浴時間に間に合わず、こちらに入りました。
露天は小さいながら、岩で作られた湯船がいい感じです。
あと硫黄の匂いも^^;
3.0 点
2月17日、スキーの後に立寄りました。泡の湯旅館の本館の露天風呂は、70畳の広さの混浴で名高いです。私が訪れたのは、4時前でしたが、この時間帯は、立寄り入浴は、日帰り専用の外湯しか利用できないとの事で…
4.0 点
本館に30分間に合わず、しかたなく外湯へ。タオルはいらないので、あと100~200円は安くしてほしい。日曜だというのに、ほぼ貸切状態。数人が浸かれる程度のそれほど大きくない露天風呂は、森林に囲まれてと…
4.0 点
2006/07/02入湯。
9時の開館と同時に入ったのですが、折悪しく天気が崩れだして、露天はもの凄い豪雨(画像参照)。大雨が降ってくれたおかげでこの施設の欠点が見えたのですが、露天しか源泉が引いて…
3.0 点
こじんまりした日帰り用の温泉です。
内湯は温泉でないのですが、露天は
あたりの森林を眺めながら、のんびり
入浴できました。乳白色の湯は
ほんのり硫黄の香りがして、温泉情緒を
満喫できました。
4.0 点
お湯はかわらないかも知れませんが、やはり本館のほうが風情があるので、本館に立ち寄りできる時間に合わせて行くほうがいいでしょう。きちんと表示されていますが、切石造りの室内の湯は温泉ではありません。露天風…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。