あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 11:00~19:00
■入浴料 700円~
3.7 点 / 35件
下湯沢共同浴場 駒子の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを小説「雪国」のヒロイン駒子にちなんで名前が付けられました。
とても風情のある温泉です。
15人ほど入れる湯船と仕切りが付いた洗い場がある人気の浴場です。
館内には「雪国」展示コーナーもあり小さいながら休憩室用の広間もあります。
どうぞごゆっくり駒子の湯をご堪能ください。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢148
電話
025-785-7660
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人500円 こども250円(4歳~小学生)
営業時間・期間
10:00~21:00 (最終受付時刻20:30)
休業日
木曜日
アクセス
電車・バス・車
JR上越新幹線越後湯沢駅からタクシーで3分
関越自動車道湯沢ICから国道17号、県道351号を塩沢方面へ3km
駐車場
30台(無料)
近くの駅情報
泉質分類
塩化物泉、アルカリ性温泉・アルカリ性単純温泉、高温泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
冬によく利用します。いつもより早い時間に行ったらとても混んでいて、地元のおばさんが場所取りをしている所を使おうとしたら文句を言われました。
場所取りして浴槽に浸かっているなら、使わせてくれてもいいの…
1.0 点
スキー場帰りによく利用しますが、地元かたが多く、その地元のかたが、場所取りをして自分の洗面用具を置いて他の人が洗えません。洗面用具が置いてあるところに座ると、そこ退いて!と言われます。自分の家?みたい…
2.0 点
湯沢町にある共同浴場で、川端康成の小説雪国に出てくる女性の名前に因んだそうです。映画では、岸恵子や若尾文子と言った大物女優が演じたそうです。
内湯が一つだけで、大きな窓からは緑に包まれた山が望めます…
4.0 点
貴重品ロッカーは100円玉が戻らないタイプ。
脱衣場はカゴのみ。
浴場に入った第一印象は「塩素臭い!」。
循環してるだけあって、入浴後何の印象も残らなかった。
やっぱり山の湯に行くべきだった。
駅…
2.0 点
2012/1/10日訪問。
ガーラ湯沢スキー場帰りに寄りました。外湯めぐり券利用。何度か行きましたがスノーシーズン夕方はスキー客でアクセスもいいためか混んでます。今まで洗い場の空くのを待ったのは二度あ…
3.0 点
綺麗すぎて風情なし。湯温は快適だが、塩素臭強い。絶え間無く客が来る。
3.0 点
越後湯沢市街地の終わり、石打方面に抜けた所、
新幹線下を右折する(看板あり…真っ直ぐだと山の湯方面 )坂を下る途中左手に
奥まった駒子の湯あり。
砂利の第2駐車場もある。
外湯めぐりで余裕のある人…
4.0 点
この時期に訪れるには不便さが増します。周辺が雪で場所もわかりづらくかつ駐車場も狭く、スキー客でごった返してゆったりと温泉を満喫なんてとんでもなさすぎです。ただ、わざわざ入りに行くような温泉でもないと思…
2.0 点
源泉が高温のため、やむなく加水の温泉。
体重計が学校時代の体重測定に利用したようなヤツ。
何気に笑える。地元のユーザーが多い。
駐車場も大きく、利用しやすい。
- 点
大きめの浴槽にかなりの量のお湯が投入されている。試しにオケを投入口へ持って行ったところ、一瞬で満タンになってしまう程の豪快振り。淵からは贅沢な湯量が常にオーバーフローしている。
これに反して塩素臭が…
3.0 点
施設横に露天を思わせる池がある 駒子の湯。
源泉名湯沢町温泉管理事業 第一配湯所 源泉温度57.3度PH8.0
ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)。
温泉レベル★2。…
2.0 点
ナトリウム・カルシウム塩化物泉 57.3度 加水 循環 塩素消毒。
仕切りつき洗い場が10、最新カラン付きだが、塩素臭はかなりきつく、体もぴりぴりする。
3.0 点
訪問日2007.5.20(日)
内湯の外のわずかのスペース、露天風呂にするには狭いかもしれないけど、露天風呂だったりしたらすっげぇいいのになぁって思っちゃいました。
3.0 点
観光向けに洗練された木造建築物の共同湯で一般受けはするでしょう。
しかし温泉地において塩素臭、循環ろ過併用というのは・・・。
やや物足りないというのが本音です・・・。
3.0 点
12月末、スノボ帰りに一緒に行った仲間の知人の紹介で
立寄りました。
う~ん、施設はキレイでいいのですが、消毒のための
塩素臭がちょっとキツかったです。サラっとした感触で
入りやすい湯だと思います。ス…
3.0 点
地元の方のための温泉場です。綺麗です。温泉は、加水(57.3度の為)、循環濾過、塩素殺菌です。しかし、塩素殺菌は気にならないぐらいです。浴槽からの景色もすばらしい。
3.0 点
特に特徴がなく、地元の人だったら銭湯のように利用するかもしれないです。私は旅行で来たので、もの足りなかったです。塩素臭もありました。
3.0 点
越後湯沢外湯巡り券を購入、街道の湯の次にこらに入りました。入った印象はつくりというか雰囲気が街道の湯ににている..
露天風呂はありませんが、設計者が同じなのか。天井のつくりとか。そのせいか駒子の名前が…
3.0 点
越後湯沢の駅からは1kmくらいかと思います。
シンプルな大浴槽1つだけの施設ですが、大きな窓が印象的で雰囲気もなかなかのものです。山々を眺めながら入るお風呂は多少の塩素臭はするものの、無色透明の単純泉…
3.0 点
越後湯沢駅から歩いていける(意外にも)数少ない立ち寄り湯の一つ。もっとも15分位かかるので、新幹線スキーの場合はゲレンデ併設の方にいった方が無難でしょう。
多少わかりづらい場所にありますが、近くまでい…
3.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。