あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 0円~
4.3 点 / 32件
富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを見晴らしの湯は約1,500m以上もの深さにある源泉は関東でも有数の大深度源泉(1,000m以上の深度を持つ源泉)でその濃厚な泉質はナトリウム・カルシウム塩化物温泉となっており太古の息吹を感じられる隠れた名湯『幻の湯』として近年、温泉ファンの間でも大変に話題になっております。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
群馬県前橋市富士見町石井1569-1
電話
027-230-5555
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
■大 人:[全日]520円※中学生以上。
■小 人:[全日]260円※3歳~小学生。
■高齢者:[全日]310円※65歳以上。要年齢証明。
■障がい者:[全日]310円※要障がい者手帳,療育手帳。
※税込表記。
※お支払いは現金のみ。
※小人以外は入湯税50円含む。
カード利用:不可
電子決済:不可
営業時間・期間
【温 泉】
[月~水]10:00~20:00(19:30 最終入館)
[金~日・祝]10:00~21:00(20:30 最終入館)
【レストラン赤城】
[月~水]:11:00~20:00(L.O. 19:00)
[金~日・祝]:11:00~21:00(L.O. 20:00)
※令和4年4月1日現在
休業日
毎週木曜日(但し祝祭日の場合は営業)
アクセス
電車・バス・車
JR両毛線前橋駅から関越交通バス富士見温泉行きで30分、終点下車すぐ
関越自動車道赤城ICから県道70号、国道353号経由、11km
駐車場
200台(無料)
近くの駅情報
効能分類
設備
温泉の特徴
利用シーン
手軽に登山後の汗を流せる立地条件の良い温泉です。65歳以上だと他県の人も310円(休日も同額)なので、浴槽が3つしかないけど銭湯よりも格安です。自宅から赤城山まで100km有りますが、12月だけで5回…
4.0 点
プールと温泉があるから家族と行ける。いいですよ
- 点
道の駅に併設された温泉で、太古の赤城山が海の中であったことが実感出来る複雑な味わいの湯になっています。湯の色も薄い褐色の良い湯でした。以前は土日祝日を時間制限にしていたような張り紙がありましたが、今は…
5.0 点
赤城の麓の憩いの場
2015年10月10日(土)15:20~16:40に利用。
赤城山へ紅葉を見に行った帰りに利用、ここは道の駅に併設された結構立派な温泉施設。5~6年振りに利用した。
入浴料は今…
4.0 点
気候が良く、外気も湯温も高い。眺めサイコー。
洗い場が近く、オバ様の飛ばすシャワーかかりまくり。
3.0 点
旦那様がHPで探しドライブついでに日帰り温泉へ。
受付さんの対応も丁寧、お風呂場への行き方を教えて貰い移動、鍵付きのロッカーもあり、脱衣所は広く感じました。
見晴らしの湯との事でしたが訪れた日は残念…
3.0 点
露天から見られる景色はズバリそのまま(上毛かるた)
小さいながらもサウナ有りました。内湯も南向きの場所で景色が見えます。
広間ありレストランあり個室ありと館内も広さがあり、子供達が走ってます。夜は湯に…
4.0 点
赤城山の裾野の、公共大型施設が数ヶ所あるが、その内の一つ。旧富士見村営(現・前橋市)の施設。前橋駅からのバスもここで赤城山行きに乗り継ぐようになっている。
赤城山行きのバス待ちの人たちがいる。
私も赤…
3.0 点
国道353のそばにある温泉施設で前橋市の山あいに位置しています。
温泉施設じたいはだるーい感じというのかのんびりしているというのかで分かれる施設だと感じました。
泉質:Na・Ca-塩化物泉、循環・加水…
2.0 点
休日に赤城山などを回ってきたあとに利用。
それほど混んでいなかった。
露天風呂はそれほど見晴らしがよいわけではない。
お湯はあったまるが、それほど特筆すべきものはなかった。
それより印象に残ったのは…
3.0 点
前橋駅よりバスに乗って旧・富士見村の「富士見温泉」へ行ってきました。バスは玄関前で停まるので、とてもラクです。駅からは約40分かかりますが…。
10時ちょっと過ぎに到着したのですが、館内のフロント周…
2.0 点
平日の午後の利用でしたが、地元のお年寄りで混雑していました。お湯は無色透明。
内湯はジャグジー使用のためか塩素臭が強くすぐに出てしまったのですが、
露天は淡いアブラ臭がありなかなか良いお湯でした。…
3.0 点
赤城山登山の汗を流しに立ち寄りました
お湯はそんなに印象に残りませんでしたが
赤城山の中腹にあるので見晴らしがなかなか
よかったです
施設もまあ綺麗でした
3.0 点
国道を赤城ICに向かう途中、眼下に広がる前橋の夜景がとても素晴らしかったので、見晴らしの湯なる名前に釣られての入湯でしたが、が、
露天からは立たなければ夜景は見えずに、見えるのは電柱、電線だけ!
おま…
3.0 点
2年前に入浴しましたが、キャッチフレーズの通り、確かに見晴らしだけはいいです。ただ、露天風呂は人が多く、とても寛ぐという雰囲気ではなかっです。午後の入浴だったので、時間が悪かったですね。やはり、開館早…
3.0 点
運がよければ前橋の眺望が拝める温泉です。泉質もよく、本当にぽかぽかします。
施設も立派なのですが…公民館的な感じもあるようなので、カラオケをやっていると休憩場所には行きたくなくなる感じです。
単に…
4.0 点
赤城山へ行ったら、帰りにここに寄り、大鳥居のそばのパン屋さんで翌朝のパンを買って帰るのが、私の定番コースです。
わざわざ、此処だけを目指す気はありませんが、山登りでの汗を流すには、最適です。
3.0 点
平日に会社を休んでドライブを兼ねてきました。
露天風呂は、内風呂より一段下がっているので景色がよく見えません。風呂から上がって塀越しに眺めていました。
途中、入れ墨をした人が何人も入ってきたので早々に…
- 点
国道353号線沿いにある施設で前から気になっていたのですが実際に行くのは初めてでした。
露天風呂に下りる階段からは前橋の街やもっと遠くまで見渡せなかなかのものです。
泉質は塩気が結構あるようで体が温ま…
3.0 点
露天風呂は大浴場よりも一段低いので、大浴場で循環させて余った湯を露天に流しているように見えました。眺めも良く値段も安いとのことで利用者が多いから仕方ないですが、塩素臭がするところがちょっと...。地元…
3.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。