あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら2.0 点 / 3件
明賀屋本館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを塩原温泉 明賀屋本館は、首都圏から約2時間半で行ける秘湯の温泉宿です。明賀屋本館の温泉は2本とも自然湧出で、全ての浴槽が源泉かけ流しになっております。(温度が高めの為、入浴に適した温度にするための加水をしている源泉もあります)自然湧出で源泉かけ流しは全国の温泉でも非常に稀です。2色のにごり湯で、くつろぎと安らぎのひとときをお過ごしいただけます。
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
栃木県那須塩原市塩原353
電話
0287-32-2831
公式HP
アクセス
電車・バス・車
東北新幹線那須塩原駅からJRバス塩釜~迎えバス(要予約)
東北自動車道~西那須野塩原IC~国道400号を塩原温泉方面へ約25分
駐車場
50台
近くの駅情報
泉質データ
源泉名
刈子の湯
明賀屋源泉
泉温
55.8℃ 刈子の湯
52.0℃ 明賀屋源泉
泉質分類
ナトリウム―塩化物温泉(中性低張性高温泉)
単純温泉
効能分類
設備
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
14:00 (最終 19:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
43
部屋設備・備品
テレビ / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ハミガキセット / タオル / バスタオル / 浴衣
館内設備
エレベーターまでや、お食事場所に行く際、どうしても階段をお使いいただくことになります。 / 車椅子のお客様は、今一度ご利用のご検討をお勧めします。 / 宴会場 / 会議室 / 大浴場 / 露天風呂 / 売店 / モーニングコール / 自動販売機 / 駐車場あり / ゲームコーナー
食事場所
[朝食] 部屋, 食事処
[夕食] 部屋, 食事処
周辺のレジャー
ゴルフ / ハイキング
利用可能なクレジットカード
利用不可
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
その他の情報
夕食は午後6時からで、最終開始時刻は午後7時です。
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
30年前に一人旅で宿泊したとき以来、友人と2人で訪れました。年末28日の土曜日だというのに、1万円ちょっとの低価格と10組くらいしか泊っていなく、リーズナブルに非常にゆっくり温泉を楽しめました。名物の…
4.0 点
日帰り入浴は可能であるが 人数により料金が変わる 温泉は、川沿いにあり風情は抜群だが 温泉は癖のない単純温泉 さっぱり湯
単純温泉 52℃ pH6.8 メタケイ酸191mg CO2=474mg
3.0 点
古いレポですみません。8年ほど前、朝早くから日帰りでいきました。
渓流露天風呂は、素晴らしいものでした。確かに廃業したホテルの浴場跡もありましたが、私の場合は「廃墟ファン」でもあるので、これはプラスポ…
4.0 点
日帰りで行きました。
ただ、入浴だけと言うのはなく、休憩付きで2時間 3150円でした。
これが、高いのかどうかわかりませんが、ここの風呂に入りたい気持ちが強くて払ったのです。
露天風呂は期待通りでし…
3.0 点
土曜日、一泊で利用しました。夕方6時位に到着後、早速名物の川岸露天風呂へ。夕食時間と重なったからか、先客はなし。4つある湯船は、温度も色も様々。まず、脱衣場から階段を降りたすぐ下に、9人サイズの浴槽…
4.0 点
夫婦で混浴デビューで宿泊しました。仲居さんにバスタオルNGと言われて焦りましたが意を決していざ露天へ。
川沿いで雰囲気もあり泉質も鉄っぽいが肌の弱い妻にも許容範囲でよかったです。
更衣室は男女別で女…
4.0 点
古い旅館です。川沿いの露天までの階段は、すごく急。昔の階段を思わせます。少し飲んでいたので、後ろに落ちそうになりました。露天風呂は、いくつか有りますが、川沿いは私にとっては少しぬるい。奥の風呂は源泉が…
3.0 点
宿泊はお勧めできません
・川沿いの部屋なのに窓開けはNG
・7時前にふとんを片付ける電話がかかってきた
・メイン客層が年寄りだからか、料理は味が薄い柔らかいものばかり
・ものすごくぞんざいな案…
2.0 点
以前、ホテル明賀屋に宿泊した際にこちらのお風呂も入りました。
今回は日帰りで入浴しました。
お風呂は依然と変わらずとってもいい感じに楽しめました。
しかも、貸し切り状態で!
ちょっと気になった…
- 点
栃木県塩原温泉
鹿股川のほとりにある露天は、インパクトが強烈だ。木造の88段の階段を下りて川岸露天風呂に辿り着く。階段は、一部が角度が急で上り下りはたいへん。老朽感は否めないが風情がある…
5.0 点
鹿股川のほりにある 明賀屋本館。
源泉名 太古の湯。源泉温度60.3度PH6.1
ナトリウム-塩化物温泉(中性低張性高温泉)とちぎにごりの会会員施設。
温泉レベル★4。ぼちぼちの重量感を伴った湯…
5.0 点
数年前に友人と3人で宿泊。3月の雪が少し残っている時期。お部屋も清潔で食事も十分なものでした。最近の口コミにあるような部屋が汚れているようなことはありませんでした。従業員の教育が疎かになっているのか…
5.0 点
良い点
・露天風呂の開放感と眺望
・温泉の泉質が良い。(体の芯まで温まる)
・料理にボリュームがある。
悪い点
・露天風呂に行く際に階段を80段(往復160段)降りるたが、夏の夜…
3.0 点
先ず、料金の高さにビックリ。立ち寄り湯で、エ、エーッという感じだった。しかし、部屋に通され浴衣まで出てくると、まあ、こんなものかと納得。
期待の河岸露天に向かうため廊下を歩き始めたら、次第に不安…
4.0 点
私が宿泊した日は多少混んでいたようで、川岸露天風呂に何度も
チャレンジしようとしましたが、勇気がなく女性専用の時間帯にしか
入れませんでした。川岸露天風呂に向かう階段脇に貸切風呂が
ありましたが…
2.0 点
立ち寄りを制限してるからかもしれませんが
ここに行く度に思うのが女性との混浴度が
高いです。多分、お風呂の魅力でしょうか。
(バスタオル巻いて入るのは禁止ですが、
半数は守ってないですが。…
4.0 点
老舗旅館で宿も部屋も決しておせいじでも綺麗とは言えない。
料理も量が少ない。しかし岩魚の刺身は美味しかったです。
しかし川岸露天風呂は最高です。風呂上りの階段を上るのはきつかった。
1.0 点
おととしのお正月に1泊しました。
川岸の露天風呂は、朝、女性専用になるので入りました。
景色がとても良かったですが、ぬるい感じでなかなか出られませんでした。(外が寒く、温まれませんでした。)
な…
3.0 点
先日、明賀屋本館行ってまいりましたが・・
以前、10年ほど前に一回明賀屋本館で利用したこともあって
今回も、その時の雰囲気が良かった記憶もあって期待しておりましたが、何故か本館予約でしたが太古館と…
1.0 点
こちらの名物川岸露天は最高に最高だ
温泉好きには間違いなくお薦め出来る
宿泊しそれぞれの時間帯に入浴すれば更に格別!
ではあるのだが、書かれている通り料理や接客の問題がある・・
自分としては…
- 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。