あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■入浴料 200円~
4.0 点 / 9件
岩の湯(閉館しました) の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを文人達に愛された渓谷美の福渡
温泉のよさと渓谷美のすばらしさで、明治以来文人に愛された福渡は、天狗岩や、野立岩など景勝地も多く、自然豊かな塩原ならではの風景が楽しめます。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
歩道崩落のため休業中です
- 点
人気の場所ですが、初めての人が迷うのは駐車の場所ではないでしょうか?
那須インター方面からですと「福渡」の交差点を左折せず(橋を渡らず)、まっすぐ行くとすぐ、エネオスのスタンドがあり、その手前に無料…
5.0 点
塩原温泉郷の福渡温泉にある、共同浴場の一つ。平日の午前中、共同浴場「不動の湯」から帰る途中に訪れてみました。
清掃金200円は、円筒形の料金BOXへ。入口には一応目隠しの板塀はありますが、露天…
4.0 点
湯あみを着て入りました。熱いお湯で、気持ち良かった。ただ、深いし、下から湧いているから、熱い!!夫は、溺れそうになりました。
5.0 点
ここは女性は厳しいかも。
着替える所には、衝立がありますが、後ろの温泉に入っている先客がいたら、着替えは丸見え状態となります。
私は、気にせずにささっと着替えて、ザブンと入ってしまいましたが。
…
5.0 点
奥塩原からの帰途、まだ明るいので箒川沿いの岩の湯に寄ってみた。どこにあるのかわからなかったが、国道に路駐する車の列があったのでそのあたりから川に下りてみた。
下流に向けて少し歩くと川向こうに四阿のよ…
4.0 点
400号が福渡温泉街に入ると道が上下線に別れて通る箇所に、遊歩道の入り口がある。
川沿いに出て右には公衆トイレがあり、左は吊り橋へ、その間対岸には野天共同風呂岩の湯が見え、入浴者の姿も見える。
以前来…
5.0 点
不動の湯のそばにあります。不動の湯よりぬるいため人は多かったです。初めて野湯に入るならオススメです。
4.0 点
全国でも数少ない貴重な足下湧出泉。2つ湯舟があるが、手前は足下湧出のみ。もう一方の主浴槽は足下湧出+別源泉を大量投入。貸し切りを3度程味わったことがあるが、それはもう、極上の泉。間違いなく関東でもトッ…
5.0 点
平日の午前に楽しませて頂きました。先客が1名おられましたが河原で休憩中!湯船は貸切りでゆっくり楽しめました。私的には脱衣スペース・塀もあって思ったより入りやすかったです。
手前の足元湧出のみの湯船と…
4.0 点
不動の湯からはそんなに離れて場所にあり帰り道に有ったので入ってみたけど前には川がありそこではフライフィッシングしている人がいました。近くに橋があり川の向かいにはホテルがありその前に遊歩道がありで全部丸…
- 点
川向こうの旅館街から丸見えだけど気にしない。
やや湯船が深くなっているので注意。
不動の湯に比べて少し熱め。
何気に川の近くにも岩場の湯船があって、
そこは少しぬるめだが一人が入るにはちょうどいい…
4.0 点
久々にスタッドレスタイヤを履いたので、日帰りで木賊温泉に行く途中に寄りました。
これまで不動の湯には2度入ったことがありますが、岩の湯は対岸から見る限り結構一杯で入れる余地がなさそうだったので何れもあ…
5.0 点
塩原ビジターセンターの駐車場に車を泊め歩くこと約10分、遊歩道のつり橋を渡るとすぐに岩の湯はあります。最初はもう一つの露天風呂、不動の湯に行く予定でしたが、早朝にもかかわらずそちらは多くの人が入浴して…
4.0 点
歩行者専用の吊橋、不動橋を渡って直ぐ右側にある川沿いの混浴露天風呂です。対岸には松楓楼松屋さんがあります。不動の湯と違いかなりのオープンスペースで、ホテルや遊歩道からは丸見えとなります。女性が入って…
5.0 点
前知識な~んもなしに立ち寄ってみました。
ここの温泉って相当見えちゃいますね。(笑)
でも川原近くの温泉ってキライじゃないから結構いいかも。
2つ湯船があって一つは上から給湯、もう一つは水が…
3.0 点
日中は混みそうなので、平日の早朝に利用しました。
6時過ぎに行きましたが、既に4名いらっしゃいました。
湯船は2つあり、手前の目隠しのある湯船には小石が、
丸見えの奥の湯船には細かい砂利が敷き詰…
4.0 点
福渡不動吊橋を渡るとある 岩の湯。
ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩高温泉 源泉温度45度
早朝、気合の起床。
以外と周りからは、丸見えの岩の湯。
ハードルの高さを痛感されつつ、
…
4.0 点
お湯の清掃の前後に入浴しましたが、清掃後はなぜか熱くてじっ
としていられないほど。清掃前はそうでもなかったような気がし
ました。
でも、白く濁った温泉は、やはり温泉という気にさせて、不動の
湯…
5.0 点
平日の早朝に行きました。貸切で川を見ながらの入湯でした。不動の湯同様にゴミを追いていくのは止めましょう。飲食 タバコも当然ダメです。女性は夜の遅い時間に数人でいかれる事をお勧めします。しかも平日の雨の…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。