あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら3.0 点 / 7件
導専の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを昭和37年(1962年)に飯坂町湯野地区に開業した共同浴場です。 同地区は温泉街が近かったこともあり、自宅に浴室のある家庭が少なかった時代にもっと気軽に入れる共同浴場が必要であるとの要望が多く寄せられたことから導専という地域名を使い「導専の湯」として開業しました。住宅地に建つため、現在も地元の利用者を中心に親しまれています。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
福島県福島市飯坂町湯野導専16
電話
024-542-5223
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人(満12歳以上):400円 回数券:2,500円(10枚綴り)
小人(満12歳未満):200円 回数券:1,200円(10枚綴り)
営業時間・期間
6:00から21:00(最終入館20:40)
休業日
金曜日
アクセス
電車・バス・車
飯坂温泉駅から摺上川を渡り、そのまま進んだ突き当たりにある共同浴場
近くの駅情報
泉質データ
源泉名
若竹分湯槽
泉温
60.0℃
特徴
熱い湯と温い湯の2つの浴槽
泉質分類
アルカリ性単純温泉
効能分類
温泉の特徴
湯めぐりマップでは星2つなのにとにかく熱かった。水入れっぱなしなのに熱くて入れないなんて参ってしまう。地元の人達も熱かったようで温い方に集中していた。
3.0 点
先輩諸氏の画像を拝見すると、「導専の湯」内外は新しくされた様です。
浴槽は2つ、あつ湯、ぬる湯の表示があり、当日は47.5℃と44℃でした。(施設内撮影禁止の掲示がありました)
あつ湯には5秒が限度…
4.0 点
こちらも8月下旬から10月初旬まで、外装・浴槽美装化工事の為、休業になるそうです。
確かに屋内に比較して外装だけ見ると、かなり年期の入った浴場に見えました。
お湯は加水され、42~43℃と非常に入り…
4.0 点
交番近くにある 導専の湯。
源泉名 若竹分湯槽 源泉温度60.0度PH8.6
単純温泉
温泉レベル★3。熱いムンムンの湯。
雰囲気★3。総合★3。
浴場といえば、中央にタイルで縁取られた長方形の浴槽が…
3.0 点
外観画像です。
十綱橋を渡り、坂を上った所にあります。
飯坂温泉駅からは一番近い共同浴場です。
- 点
飯坂共同湯めぐり第6R。
十綱橋から鯖湖湯と反対側の坂道一直線上にあります。
ここは私が行った時には飯坂屈指の熱さに感じました。第6Rともなると体が疲れてきたのも手伝って熱さにKOされました。
お湯に…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。