あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 300円~
5.0 点 / 4件
鷹の湯温泉の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを秋田の秘湯 鷹の湯温泉
役内川に面した一軒宿。行基法師が発見、傷ついた鷹が湯に浸かって傷を治した事から、鷹の湯と呼ばれる。風呂は、深さ130㎝の立ち湯がある大浴場と婦人浴場、景勝と野趣あふれる露天風呂(混浴)、婦人用露天風呂、川の露天風呂、足湯があります。
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
チェックイン
15:00 (最終 17:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
8
部屋設備・備品
テレビ / 電話 / お茶セット / ハミガキセット / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ
館内設備
大浴場にシャンプー、リンス、ボディーソープを設置しております。 / 宴会場 / 大浴場 / 露天風呂 / 駐車場あり
食事場所
[朝食] 食事処
[夕食] 食事処
外国語対応
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
利用不可
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
特典
モーニングコーヒーサービス
その他の情報
※一部の浴場は時間帯によりご利用制限がございます。 / 電車利用の方は乗り合いタクシーをご利用下さい。0183-73-2151(湯沢タクシー)
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
JRのポスターになった事もある有名な野天風呂を持つお宿ですが…個人的な好みでは内湯→露天→野天となります。
自分センスがないのかも…(泣)
以前は対応がイマイチと言われていました(実際そうだったかも知…
4.0 点
秋の宮温泉郷にある、日本秘湯を守る会会員の宿。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。受付で入浴料630円を払い、ご主人に初めて来ましたと伝えると、丁寧に館内のお風呂を案内して頂きました。まず、フロント…
5.0 点
風光明媚な露天風呂。味わいある内湯。露天風呂も内湯も名物の温泉旅館は、なかなかありません。
5.0 点
いえ、秋の宮温泉はかなりメジャーになったと思います。
でも宮城から行っても遠いなあという印象。
まさに秘湯かな。
某雑誌の半額プランでお邪魔しました。
混浴の方がお風呂の数もあってよいのでしょうが、男…
- 点
気持ちよかったです!
の一言\(^o^)/
4.0 点
川沿いの露天がよかったです。
女性専用露天もありますが、基本混浴です。
浴槽は二つありましたが、石(岩?)風呂の方が眺めがよさげです。湯は無色透明の湯です。詳しい分析書がなくて、泉質はわかりませんでし…
4.0 点
自然豊かな秋の宮温泉郷にあって、珍しく庭の手入れが良い施設である。
川沿いの露天に入ったが、よく温まり汗が出た。
避暑に長期滞在するのがおすすめのような気がした。
ナトリウムー塩化物泉 温泉加工なし…
4.0 点
1/12の月曜日に宿泊しました。連休後のこともあり宿泊客は私たちともう一組だけ。
値段:日本秘湯を守る会の無料招待のため不明。
夕食:きりたんぽ鍋、岩魚の刺身、稲庭うどん、茶碗蒸し、岩魚の…
5.0 点
鷹の湯温泉に3人で8月5日にpm2時6分に温泉の主人に
日帰り入浴お願いしますと言ったら6分過ぎているので
断りますと言われました。これには参りました。融通が利かない
鷹の湯でした。その足で太郎…
- 点
GWに宿泊しました。
数々の旅館へ逗留したことがありますが、女性専用以外のお風呂(内湯・露天・野天など)が全部混浴OKというところは初めてでした。
連れの女性は全部のお風呂に入れるということで、とても…
5.0 点
東北新幹線古川駅からレンタカーで約80分くらい、秋の宮温泉郷へ入り、国道から細い道を河原に降りていった所にありました。
宿泊が満室でとれなかったので、前夜は稲住温泉に宿泊し、翌日に日帰りで利用しま…
5.0 点
以前まだ鷹の湯温泉が日帰り客を受け入れない時期がありました。
泊まってみないとわからない混浴もある宿に、宿泊した2~3年前の思い出です。
値段は一番安いので試そうとしました。でも、それなりの値段という…
3.0 点
家族で5年まえから何度も行っています。あの風情と、お風呂のよさは格別です。
が、値段が上がりました。それもかなり・・・。人気が出たためなんでしょうか?
以前は、古い部屋は9000円で泊れました。なのに…
3.0 点
9月の三連休最終日に泊まりました。翌日が平日なので宿泊者が少な目だったのでお風呂三昧出来ました。
内湯は同じ様な大きさの浴槽が4つ。1つは深さ130cmあると云う珍しいモノ。
館内にある露天も雰囲気が…
5.0 点
今月立ち寄り入浴しました。
ポスター等でよく写真を見かける川沿いの混浴露天風呂は、
想像より小さかったですが、開放感は抜群!
少々苔で滑りやすかったのが気になりました。
大浴場も風情があります。
立…
4.0 点
7月9日、ここに泊まりました。午後3時にチェックイン。評判の内湯、露天、野天風呂と順番に攻めて見ました。79度もの源泉をうまく冷ましていろいろな温度に変えて給湯している努力にまず頭が下がりました。内湯…
4.0 点
秋の宮温泉郷の中にある一軒宿です。施設的には少々くたびれた感もありますが、食事は美味しいし、温泉もなかなか良いので、個人的には気に入っています。
名物の川沿いにある露天風呂、というか川とほぼ同化してい…
4.0 点
秋の宮温泉郷のひとつ、役内川の畔に建つ1軒宿。ここの温泉は楽しめます。
露天風呂は、川を見下ろして入る屋根付きの檜風呂(男女別)と川べりにある岩組みの広い露天風呂(混浴)があり、
どちらも爽快感を味わ…
4.0 点
2003年夏に宿泊しました。温泉は、写真でみたままのムード満点の素敵な露天風呂です。が、部屋があまりにも汚くてびっくりでした。外の網戸は破れているし、部屋についているトイレにはクモの巣がかかっていて、…
2.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。