あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら5.0 点 / 1件
湯夢湯夢の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを発祥千六百年前に遡る 県内最古の歴史
その昔、住民が大滝を通りかかったところ数十間離れた草むらの中へ、1羽の傷ついた鶴が舞いおり、このお湯にひたること数日して完治したことから神の授かりものとして鶴の湯と名づけ近くに薬師堂を建て、住民が住みつくようになった。また、旧藩時代には秋田藩主佐竹候がご湯治場として鶴の湯を利用したといわれている。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
秋田県大館市十二所後田34
電話
0186-52-2502
公式HP
https://www.city.odate.lg.jp/city/kankou/onsen_shukuhaku/yumuyumu
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
大人340円 子ども180円
日帰り休憩利用料 大広間 大人230円 小・中学生120円
営業時間・期間
6:00~22:00(冬季は21:00まで)
休業日
毎月第1・第3月曜日
アクセス
電車・バス・車
JR花輪線大滝温泉駅より徒歩5分
東北自動車道十和田ICより車20分
駐車場
80台(無料)
近くの駅情報
泉質分類
ナトリウム・カルシウム―硫酸塩・塩化物泉
効能分類
設備
温泉の特徴
大館市の大滝温泉街にある日帰り温泉施設で、コンクリート製のドーム型の建物が特徴的です。受付から男湯に向かうには、一度階段を下りて地下通路を抜けるか、建物の外側の通路をグルリと回って行きます。浴室はそれ…
3.0 点
年末年始の東北の旅。まず一発目のお風呂です。朝の8時頃大滝温泉の駅に着き、凍った雪の上をヨロヨロと7~8分歩いて辿り着きました。
大滝温泉自体ちょっとさびれていて温泉も枯れつつあるというようなことを…
3.0 点
お風呂だけではかなり安い。 男湯は階段をいったん昇り降り(途中、地下通路の上が女性風呂のため)しなければならないが、お年寄りには迂回できるようにもされているらしい。
食事は出前。 男湯の露天は脱衣所か…
3.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。