あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら- 点 / 1件
桑畑温泉「湯ん湯ん♪」の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを露天風呂からの眺望は最高!
津軽海峡を見下ろす高台の温泉施設。昼は津軽海峡を隔て北海道が一望でき、夜は漁り火を間近に眺められる景色の良さは最高。食堂や休憩室もあるうえ、夜遅くまで営業しているので、ゆったりと楽しめる。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
青森県下北郡風間浦村易国間湯ノ上1-1
電話
0175-32-6045
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
・大人400円
・中人150円(小学生就学児)
・小人60円(3歳以上~未就学児)
※3歳以下は無料です。
営業時間・期間
11:00~20:00(最終受付:19:30)
食堂:
11:30~14:00(ラストオーダー13:45)
17:00~19:30(ラストオーダー19:15)
休業日
毎週水曜日(祝・祭日の場合は翌日)
露天風呂: 冬期間(12月~3月)は休業します。なお、年末年始は臨時営業いたします。(前後1週間程度)
ご利用についての詳細はお問い合わせください。
泉質分類
ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉
効能分類
飲食施設
食堂
休憩施設
休憩室
設備
温泉の特徴
利用シーン
吹雪の大間からむつに向かう朝10時ごろに立ち寄りました。小学校跡地で、津軽海峡を見下ろす露天風呂が最高でした。また春以降行ってみたい場所になりました。今度は館内で鍋焼きうどんも食べたいです
5.0 点
東北ツーリングの際に訪れました。
依然訪れたときは日が暮れていた為、景観の良さをあまり感じられなかったのですが、今回は明るい内に到着する事ができ、湯船から津軽海峡を望むことができました。お風呂をあがっ…
4.0 点
海沿いの小高い丘の上にあります。内湯と露天風呂がありまして、露天風呂からは海が一望できます。グレーの濁ったお湯で匂いも独特です。
施設自体は比較的新しく清潔感があります。
4.0 点
素晴らしい湯でした。この日は露天風呂からみえる漁り火が綺麗でした。 お隣下風呂にもグレーの湯はありましたが、色は一緒でも全く泉質は違い、こちらの方がマイルドでした。
4.0 点
青森では珍しい露天風呂があります。この泉質で白濁りしてるのは珍しいです。
5.0 点
泉質こそナトリウム、カルシウム-塩化物泉ですが、炭酸水素イオン、硫化水素、二酸化炭素も泉質にこそ現れませんが、十分に含まれており、美肌要素と湯冷めしない要素とすばらしい温泉です。湯は白濁というよりやや…
5.0 点
風間浦村の下風呂温泉街より数キロ北に位置する比較的新しい日帰り温泉施設です。廃校になった小学校の跡地を利用しており、沿岸道路より少し脇道を入った高台にありました。以前、郡司さんの本に施設が出来る前の源…
5.0 点
ゴールデンウイークです天気は良好。
露天は狭いがポジションキープできれば文句なし。
最高の眺めです。津軽海峡を高台から見渡しながら湯に浸かれます。
海峡の先は一見水平線の様だが春の霞が掛った向こ…
4.0 点
大間に行く途中で入湯しました。
下風呂温泉に行くか、それとも桑畑温泉にするか悩んだのですが、ここを選んで正解でした。
名前こそ「湯ん湯ん♪」と微妙ですが、お風呂は最高です。
「歴史」や「情緒」は…
4.0 点
下風呂と大間の間の高台に有る温泉です。
泉質はナトリウムカルシウム塩化物泉だそうで、白濁したほんのり塩味の泉質は、露天から津軽海峡に浮かぶ漁火が幻想的でいつまでものんびり入れる温泉でした。
5.0 点
学校の跡地だが、きれいな施設、浴槽は狭いが
湯は白湯で最高!!名物らしい「ふのりそば」
も、つやが最高
5.0 点
お湯は、まぁまぁ。わかしだしね。
立地が最高。津軽海峡を見下ろす高台。絶好の仁王立ちポイント。
4.0 点
元小学校の跡地に建てた温泉です。新しい施設で高台からの景色はとても良く、遠く北海道が見えます。湯上がりの風はとても心地良いものです。
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。