あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 0円~
4.3 点 / 32件
平田内露天風呂熊の湯(閉鎖中)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを※露天風呂「熊の湯」につきましては、平田内河川上流における小水力発電所の敷設工事中のため、当面のあいだ閉鎖しておりご利用できません。
なお、「熊の湯」の開放日が決まりましたら、町ホームページにてお知らせいたします。
渓流の傍らにある露天風呂です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
渓流のすぐ横の岩盤を掘りぬいたような湯船に熱いお湯が注がれている。温度調節は川の水を汲み上げてそれを湯船に注ぐようになっている。そのホースを湯船の外に出すと水が止まる仕組み。
訪れた日、数日来の雨で川…
- 点
野湯好きではないのですが、あわびの湯がまだオ-プン前だったので、見物がてら寄ってみました。朝10時過ぎでしたが、駐車場に車が一台もありません。50m歩いて、道路から露天風呂を見ると、誰もいません。脱…
4.0 点
北海道の無料露天風呂にしてはかなり入りやすい方だと思います。北海道の無料露天風呂だとダート道を延々走った大自然の中にあって脱衣場もなくて、というイメージがあったのですが、ここは無料露天と言ってもかなり…
3.0 点
訪問日2009年5月下旬。
近くにある「平田内温泉あわびの湯」という施設を通り過ぎて数キロ走ってつきあたったところに大きな駐車場があります。
そこに車を停めて数十メートル歩くと沢に下りる小道があっ…
5.0 点
「熊が出るのか?」という不安をよそに、広い舗装路が露天風呂まで続いており、手前の駐車場から2、3分歩いて到着。横を流れる渓流は露天風呂の目の前でちょうど滝になっており、その日は水量もあって轟音とともに…
- 点
2年前の11月に行きましたが、ようやくたどり着いたのですが、岩風呂のお湯が抜いてあって、入れませんでした。冬は入れないのですね。
- 点
駐車スペースから歩いて1分くらいで行けるので、車かバイクなら、容易に行ける秘湯。
お湯はやたらと熱いので、ホースから出ている沢水でうめて入る。
ロケーション文句なし。
近くまで行ったら、立ち寄るべし。
5.0 点
良かったです。辺鄙な所の割りに車がそれなりに止まっていて、入れないのではと思いましたが、登山道が近いため山登りの方も多いようです。脱衣所から岩の湯船まで下り坂なので、女性はバスタオルを巻いていくより水…
4.0 点
ヒグマが来てもおかしくないようなとてもワイルドな無料露天風呂です。
とはいっても、近くまで車で行けるのでアクセスはそれほど悪くありません。
岩のくぼみを利用したような湯船は、渓流の近くにあり、野趣に富…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。