本文へジャンプします。

天然温泉ジャブの口コミ情報一覧

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

三重県 天然温泉ジャブ

日帰り

評価 3 3.4点 / 32件

場所三重県/四日市

お湯 3 3.6点

施設 3 3.3点

サービス 3 3.2点

飲食 3 3.3点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年12月10日

32件中 1件~20件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 温泉はよく利用させていただいてて良いで…

    投稿日:2022年12月10日

    温泉はよく利用させていただいてて良いで…天然温泉ジャブ

    ゆうさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星2つ2.0点

    温泉はよく利用させていただいてて良いです。
    ただ楽器を楽しめるスタジオがあるのですが夜21時頃スタジオ予約しようと思いジャブへ電話しましたが対応していただいた女性は予約も空き状況もネットから調べてくださいと断られました。
    ホームページにはお電話でどうぞと記載されているのに対応が不親切だと感じました。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 我が物顔の常連のせいでお客さん減ったん…

    投稿日:2021年10月7日

    我が物顔の常連のせいでお客さん減ったん…天然温泉ジャブ

    あさん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    我が物顔の常連のせいでお客さん減ったんじゃないかなぁ
    前は優しい人多かったのになぁ




    参考になった!

    18人が参考にしています

  • 女湯のサウナで、常連のおばさんがマット…

    投稿日:2019年11月26日

    女湯のサウナで、常連のおばさんがマット…天然温泉ジャブ

    温泉好きさん ゲスト 、性別:女性 、年代:30代


    評価 星3つ3.0点

    女湯のサウナで、常連のおばさんがマットを持たずに水風呂に入りにいったりそのまま違うお風呂に行く人が多すぎます。
    注意書きが張ってありますが、効果がありません。
    出るたびにマットを持ち出すよう注意書きお願いします。
    1回でて次は場所を譲るのが普通だと思います。

    参考になった!

    23人が参考にしています

  • 温泉は気に入ってるのですが残念な点は …

    投稿日:2019年10月16日

    温泉は気に入ってるのですが残念な点は …天然温泉ジャブ

    かっぱさん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    温泉は気に入ってるのですが残念な点は いつ行っても常連の方がサウナの扉にマットなどを挟んで開けたままにしているのと広くないサウナで転がって寝ています。これさえなければ温泉の湯もいいので もっと行きたいと思うのですが…
    温泉の湯質はとても良く、建物はかなり古いですがレトロなムードで手入れもされています。
    ここの風呂に入ると暫くは身体がポカポカしますよ。
    食事に関してはレンチン物かレトルトが多くお勧めできません。

    参考になった!

    21人が参考にしています

  • 飲食店の従業員の対応は愛想が良くとても…

    投稿日:2019年6月16日

    飲食店の従業員の対応は愛想が良くとても…天然温泉ジャブ

    麻婆豆腐さん ゲスト 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星2つ2.0点

    飲食店の従業員の対応は愛想が良くとても良い。

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 関空利用の時間調整で使った。温泉も良く…

    投稿日:2018年4月20日

    関空利用の時間調整で使った。温泉も良く…天然温泉ジャブ

    Mami2500さん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    関空利用の時間調整で使った。温泉も良く広さも十分。
    シャワーはレバーを押すと一定時間出るよくあるタイプのもの。この時間の短い事ったら!レバー押して髪なり体なりこすろうと思った瞬間止まる。イライラする。節水は大切だけどえげつないほど。すべてそうらしく足でレバー踏んで立ちシャワーしている人もいるし、ゴムみたいなもので固定している人もいる。こうなると設備も壊れやすいだろう。自分が使った後を流すのも面倒になって汚いし必要以上の節水の弊害の方が大きい。全国津々浦々スーパー銭湯、温泉行っているがイライラ度は一番。このせいで使いたくないと思う人も多いだろうしせっかくの温泉もったいないです。

    参考になった!

    30人が参考にしています

  • 友人の紹介で初めて利用しました。(いつ…

    投稿日:2016年10月1日

    友人の紹介で初めて利用しました。(いつ…天然温泉ジャブ

    かんりさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星2つ2.0点

    友人の紹介で初めて利用しました。(いつもは菰野町の天然温泉を月5回程利用しています。)
    立地については少し街から離れていますが、国道通りであり、見つけやすいと思います。建物は少し古さを感じましたが、「まあ温泉が良ければ…」と思う程度です。土曜日の13時頃に入館したのですが、屋内温泉利用中の客8人、露天風呂1人、ゲーム6人程、食堂0人と曜日の割には少なく感じました。(2Fに気付かず見ませんでした。)まず温泉の洗い場を利用したのですが、床のヌメリを感じ違和感がありました。次に露天風呂に入ったのですが、湯内の不純物(苔やゴミ)の多さに不快感を感じ3分も入らずに出ました。屋内風呂は露天風呂程の不純物の多さではありませんが、今まで利用した数十件の天然温泉の中では最低のものでした。10分も利用せずに温泉から出て屋内施設を見て回りました。古く少ないながらもゲームやマッサージ機、食堂のマンガ本はありました。食堂のメニューは和食物や軽いおつまみ程度で、本日は利用しませんでした。
    総体的に感じたのは、特に温泉の清掃や手入れが全く出来ておらず、リピートしたいとは思いませんでした。せっかく受付の応対が良く、古いながらも備品は揃っているのに、勿体なく感じました。25周年との表示がありましたが、施設内の手入れを徹底するだけで、リピーターも増え集客率も良くなるのではないかと素人ながらに感じました。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 浴槽等の洗浄が非常に雜と思います。浴槽…

    投稿日:2016年7月7日

    浴槽等の洗浄が非常に雜と思います。浴槽…天然温泉ジャブ

    T.Hさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    浴槽等の洗浄が非常に雜と思います。浴槽内ヌメリケが多い。年配者多いから頻繁に浴槽洗浄して頂きたいと思います。段々人気が薄れていくと思われます。スタッフの方々の対応は非常にいいのでもったいない気持ちでいっぱいです。施設の活用充分に活かして頂きたいです。

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • お気に入りエリア

    投稿日:2016年1月9日

    お気に入りエリア天然温泉ジャブ

    温泉バリスタ(8級)さん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星0つ - 点

    三重県のこのエリアの温泉はけっこう気に入っています。

    1ヶ月ほど前に訪問した天然温泉ジャブの入り口の写真です。
    施設はかなり古めの印象ですが、不便さはなかったと思います。
    お湯も悪くなかったと記憶していますが、1ヶ月以上前のことでうろ覚えのため、評価なしです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • サウナに入りたくて、何年かぶりの訪問。…

    投稿日:2015年8月2日

    サウナに入りたくて、何年かぶりの訪問。…天然温泉ジャブ

    名無しの温泉好きさん ゲスト 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星4つ4.0点

    サウナに入りたくて、何年かぶりの訪問。熱い湯が、本当に熱くて、自分との勝負がスリリングかつ爽快。意外に、ここまで熱い湯は他の類似施設では少なく、希少価値あり。サウナ後の、水風呂も、冷水まで行かない温度で、一定の時間つかりやすかったが、人によっては、物足りないかも。入浴料も、タオル無しとはいえ、600円台はリーズナブル。子供用のプールや、浮き輪(?)などの貸し出しがあるようで、地元民の利用が多いようだ。庶民的で親しみやすいスパと言った感じで、よろしかろう。機会があれば、再訪してみたい。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 2階の休憩室が良いです。

    投稿日:2014年7月6日

    2階の休憩室が良いです。天然温泉ジャブ 感想

    ニチロさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    3月から5回ほど通っています。温泉自体は特筆することはあまり無いです。温泉プールと隣にある打たせ湯は他にはあまりないかも。どちらも露天風呂スペースにありますが、塀の外は意外と山の中の雰囲気で良い感じです。いつもプールで少し泳いでます。気に入っているのが2階にある休憩室です。二部屋あり、どちらも寝転がれるソファーベッドがあります。お湯に浸かって軽く腹ごしらえしたら、丁度いいタイミングで横になれました。ふと気がつけば日が傾いている時間でした。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2012年10月1日

    画像提供天然温泉ジャブ 施設情報

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 熱い湯とぬるい湯と

    投稿日:2012年9月26日

    熱い湯とぬるい湯と天然温泉ジャブ 感想

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星3つ3.0点

    ミルクロード沿いにあるスーパー銭湯です。建物は素っ気ないといいますかコンクリむき出しです。中からは大音量のカラオケが聞こえてきます。おじいちゃんおばあちゃんの憩いの場となっているようです。
    フロントで手続きをしまして浴場に入ります。料金が600円となっていまして、@niftyの「900円~」というのとは変わっていました。900円はちょっと高すぎるかもしれませんね。
    さて温泉ですが52.1℃の単純泉です。0.68g/kgとなっています。内湯はサウナ、地下水使用のぬるい水風呂、温泉は44~5℃のあつ湯、40℃ほどの快適風呂という構成で、快適風呂内にジェットバスもついています。少し離れたところに電気風呂もありました。露天は熱めの岩風呂と温泉プールとなっています。あつ湯がまんま源泉なのでしょうが、これが刺激的な熱さでいいですね。うっすらと、本当にうっすらと硫黄系の香りがしていまして、微妙に緑色に色づいているようです。近くにある内山温泉の湯希薄化したらこんな感じになるかもしれませんね。湯使いは不明ですが、各浴槽から専用回収口にオーバーフローさせています。循環しつつもゴミ類の抜けはいいと思います。また、アメニティーは資生堂の2点セットでまずまずのポテンシャルでした。
    熱い湯、ぬるい湯を好みに応じて楽しめるのが嬉しいですね。泉質的な「引き」は強くありませんが、日常の憩いの場として見れば十分かなと思いますし、近くを通りがかったら再訪したいところです。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 露天風呂

    投稿日:2012年1月7日

    露天風呂天然温泉ジャブ 感想

    温泉依存症さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
    加水(井水)・循環(うたせ湯・リラックスバス・ジュビナバスのみ)・消毒のお湯は薄黄緑色微モール臭ヌメリなしです。内湯快適風呂のみ薄黄緑色微濁で無臭です。露天風呂は微泡付きで一番モール臭がします。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • かなり温まるお湯でした

    投稿日:2010年10月26日

    かなり温まるお湯でした天然温泉ジャブ 感想

    ぴいすけさん


    評価 星3つ3.0点

    みためはいまひとつな印象も受けたのですが、入ってみたらお湯はかなりの質で大満足でした。
    露天風呂はそれほど広くないのに、横にそれよりもでかい温泉プールがあるのはどうかと思いますが、お子様連れには受けるんでしょうか・・・

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • ここいいですよ!!

    投稿日:2010年7月23日

    ここいいですよ!!天然温泉ジャブ 感想

    温泉レスラーさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

     仕事の帰りに立ち寄りました。
     日曜日の午後2時頃、初めての訪問です。

     名前で判断して(施設の方すいません)、どうせ、たいした事ないだろうと思っていましたが。お湯、いいです!投入口の近くだと泡つきもあり、新鮮さを感じます。特に露天は湯の花も舞い、温泉気分をあじわえました。
     また、きたいと思う温泉でした。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • あれはプールなんですよ

    投稿日:2009年8月2日

    あれはプールなんですよ天然温泉ジャブ

    あっきーさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    実を言えば、露天風呂は一つなんです。
    もう一つの大きな部分は風呂ではなくて、温泉プールなんです。
    だから泳ぐのがオッケーなんです。
    それもセールスポイントなんですよ!

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 一部気になる点はありますが・・・

    投稿日:2009年2月28日

    一部気になる点はありますが・・・天然温泉ジャブ

    たこさん


    評価 星4つ4.0点

    最初もっと綺麗な施設かと思っていたのですが・・・。

    それはともかく、少し老朽化した田舎の温浴施設といった佇まいなのですが、湯がとても素晴らしかった。
    露天エリアにはすべり台付きの温めの浴槽と、ちょっと熱く感じる浴槽がありますが、どちらも掛け流し(最初まさかの溜湯かと思いましたが)であり、消毒臭なし、薄緑色の湯の中に大量の湯ノ花が舞っていました。いわゆる単純温泉でこれだけの湯ノ花に出会ったのは初めてでした。少ないが確かな泡付きもあります。決して開放感があるわけではないですがこのすべり台付き浴槽は心地よく落ち着きました。
    気になったのが皆様も指摘されているサウナと内湯端っこの高台?にある小さな浴槽は終始常連と思われる年輩の方で独占されていました。特にサウナは常に乗車率150%位で、外から見ても異様。そしてほぼ全員が汗も流さず水風呂にダイレクトで入るマナーの悪さには閉口。脱衣所も常連達はロッカーに鍵も付けず服を詰め込みまくるわ(靴箱も同様)ロッカー上には沢山のペットボトルが置きっぱなし。
    この地の常連が悪いのではなく経営側の顧客指導の問題ですね。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • ピカピカでした。

    投稿日:2008年11月29日

    ピカピカでした。天然温泉ジャブ

    温泉探検隊さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    リニューアルオープンに伴い行ってきました。全館ピカピカ、証明も更に明るくなってすばらしかったです。また、いつでも600円で入浴出来て値下げしたようです。とても混んでいましたが、従業員のキビキビしていていい感じでした。ホームページによれば100%「源泉掛け流し」毎分750Lの源泉を汲み上げそのまま排水していると書かれています。帰るときにフロントの女性に聞きました。本当に掛け流しのようです。なんせ捨てるお湯が37度もあるというのです。場所を教えてもらい実際お湯に触れてきました。そこでも湯煙モーモーで今度は家族を連れて是非行また行きたいと思いました。とても暖かく捨てるのはもったいないと思いました。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 露天風呂の方が泉質良しに同感

    投稿日:2008年8月19日

    露天風呂の方が泉質良しに同感天然温泉ジャブ

    ブドリさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

     ゴトーさん同様、ほんとに掛け流しなの? という疑問は私も持ってしまいました。内湯と露天風呂を比べると、露天風呂の方が泉質に優れていることは何人かの方が指摘されていますが、全くその通りで、露天風呂が「掛け流し」だと言われれば納得できます。色といい、湯の華といい、温泉らしさを十分に実感できました。けれども内湯ではそうではありませんでした。一見したところ、どちらかといえば溢れ出ている湯の量は内湯の方が多そうに見えるのに、浴感は逆でした。
     マナーの面でも残念なことがありました。「ほっとくん」さんのおっしゃるように、一度きりの特殊なケースを取り上げて全体を判断するようなことは避けたいと思っていますが、マナーに対する施設側の姿勢は問われてしかるべきだとも思います。そこで、連れ合いの経験したことを書かせていただきます。女湯で水泳用の眼鏡まで着けて泳いでいた子どもがいたのですが、親はもちろんこと、施設の職員もそれを見ているのに注意さえしなかったということです。
     子どもは大きな湯舟に入るとどうしても泳ぎたくなるものです。それを責めているのではありません。もし、泳ぎ出した子どもがいれば、親がやめさせればいいわけです。しかし、今回のケースは眼鏡まで持参しているのですから親が「泳いでもかまわない」と思っているということでしょう。
     本当に非常識な人もいたものだと思います。たいていの施設には「お風呂で泳がない」旨を掲示してあります。ジャブにその掲示があったかどうか、見落としてしまいましたが、掲示のあるなしにかかわらず、マナー違反を見つけたら施設側は当然注意すべきでしょう。施設側がどれだけ呼びかけてもマナーの悪い人はいなくならないかもしれません。けれども明らかなマナー違反を施設側が知っていながら放っておくのはいただけません。とても残念でした。
     天然温泉ジャブ入湯日:2007.11.12

    参考になった!

    4人が参考にしています

32件中 1件~20件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 松阪温泉 熊野の郷

    松阪温泉 熊野の郷

    三重県 / 松阪市

    クーポン 日帰り
  • 四日市温泉 おふろcafé 湯守座

    四日市温泉 おふろcafé 湯守座

    三重県 / 四日市市

    クーポン 日帰り
  • 戸田家

    戸田家

    三重県 / 鳥羽市

    クーポン 宿泊 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる