あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
清津峡小出温泉 よーへり(閉館しました)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
新潟県十日町市小出癸2126-2
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人(中学生以上) 400円 小人(3才以上小学生まで )200円
営業時間・期間
午前10時から午後8時(季節により変わることがあります。お問合わせください。)
休業日
毎週水曜日
アクセス
電車・バス・車
JR上越線 石打駅よりタクシー利用
関越自動車道 塩沢石打ICより県道28号線、国道353号線、県道389号線経由、清津峡温泉へ
泉質データ
源泉名
薬研の湯(やげんのゆ)
泉温
42.7℃
泉質分類
単純硫黄温泉(低張性アルカリ性高温泉) pH 9.3
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
日本三大渓谷・清津峡を見学した後に訪れた。元は旅館だった建物と聞いていたが、確かに脱衣所を見た感じではその通りだった。そう大きくはない湯ぶねだが、41度ぐらいの単純硫黄泉が注がれており、広い窓の外に…
4.0 点
清津峡温泉に佇む、元旅館を利用した日帰り温泉施設。日曜日の午前中、行ってみました。「よーへり」とは、この地方の方言で「お湯に入りに行く」ことをいうのだそうです。ちょっと早めに着いたかな?と思って玄関ま…
3.0 点
かとぅんさんの口コミにもありますが、元旅館だったようです。その施設をそのまま利用していますので、階段やロッカーなど、やや老朽化が目立つところもあり、今できの日帰り入浴施設に慣れていらっしゃる方には不…
3.0 点
新潟県・清津峡ににある公営温泉。もともと旅館だったところを改築したもの。旅館の名残があるので、フロントや休憩室などは旅館ぽい作りです(部屋休憩などはなさそうです)。川に面した施設ですが、川の流れを一望…
3.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。