栃木県 / 栃木
3.9点 / 13件
- 日帰り
- クーポン
小山 思川温泉(おもいがわ)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください栃木県小山市にある小山ハーヴェストウォーク隣の日帰り天然温泉施設「小山思川温泉」です。宿泊もできます。人気の大露天風呂や壺風呂から思川の絶景をお楽しみください。
思川のせせらぎを聞きながら、自然に囲まれホッとする癒しを気軽に堪能しませんか!!
◆豊かな自然に囲まれた自慢の露天風呂◆
思川を見おろす野趣あふれる大露天風呂で、温泉三昧。温泉の醍醐味はなんといっても大露天風呂。
大岩石で囲まれ豊かな自然とゆっくりとした時の流れが、明日への活力をお約束します。
◆桧の香りが漂う内風呂◆
内風呂にはひのき風呂をご用意。桧の香りが漂うひのき風呂に5~6分入ったら、足湯や水風呂で火照った体をリフレッシュ。信楽焼きの豪華な壼風呂もございます。肌にやさしいお湯も壮大な眺めもあなただけのもの。
体がポカポカになる源泉風呂は、夏場38℃・冬場39℃と、体温に近い温度に設定してあります。
施設名 | 小山 思川温泉(おもいがわ) |
---|---|
ヨミガナ | オヤマオモイガワオンセン |
住所 | 栃木県小山市喜沢1475 |
TEL | 0285-21-2020 |
営業時間 | 【平日】8:00~24:00(最終受付 23:00) 【土・日・祝】7:00~24:00(最終受付 23:00) |
定休日 | 毎月第3水曜日 |
公式HP | http://www.omoigawaonsen.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | メイク落とし | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 脱衣所ロッカー | ○ | 売店・お土産処 | ○ |
駐車場あり | ○ |
saitama さん [投稿日: 2022年9月4日 / 入浴日: 2022年9月4日 / 2時間以内 ]
日帰り旅行のラストに利用。
小山駅から車で15分ほど。元小山ゆうえんちだそうです。川を眺める景色が良く、お湯はクセがなく長く入っていられます。
小ぶりながらも高温サウナがあります。水風呂は井戸水を使っているそうで、冷たすぎず気持ちが良かったです。外気浴するにとてもいい椅子もあり是非また訪問したい温泉でした。
はあちゃん さん [投稿日: 2022年7月1日 / 入浴日: 2022年6月30日 / 2時間以内 ]
思川温泉からの、景色も良く風の流れも感じられるので、週1お邪魔しては、食事して帰ってきます。
コロナの影響が緩和され、お客様も増えてきていますが、最近
65才前後の女性2人組みー
少し非常識な行いを、ここ続けて見かけています。
ぬる湯の源泉ーそんなに大きな湯船ではありませんが、湯船の枠は、檜?で囲むように設計されていて、低めの源泉が流れ込み、窓からの風や景色も楽しめるのに、大きな体のおば様ー
タオルを木の枠の上に敷き、その上に、座って、全く風も景色も奪われーさらに、水風呂や水分補給に行くのにも、タオルを敷いたまま、また、源泉角の位置に戻ってくる繰り返しー
他のお客も、迷惑だね~と。
スタッフの方も注意をしてくれれば良いのにー
今時、場所取りのお客なんて見かけませんよー。
良い年齢をしてるんだから、やめてほしいですね。
久美ちゃん さん [投稿日: 2021年3月28日 / 入浴日: 2021年3月21日 / 5~10時間 ]
思川の道の駅に、寄ってから、この思川温泉に立ち寄ります。ショッピングセンターを通り抜けると、思川温泉があり、まるで、そこだけ二次元の世界に迷い混んだかのような錯覚に陥ります。そう、昭和のあの時代に!長い廊下を歩くとなんだか田舎のおばあちゃんちを思いだたせてくれる場所。いざ、温泉へ(^-^)❗外の釜風呂が、一番のお気に入り。思川の雄大な景色を独り占めできる場所。お母さんの体内にいたかのような錯覚を。嫌なこともすべて消してくれる。源泉は、ぬるめでのんびり入れます❗井戸水が流れてきて、ぬるめになるのですごく長く入れます❗常連さんたちも多く、いい人ばかり。サウナは小さ目ですが汗がよくでます❗外の大きな水風呂は、木で出来た釜風呂。もう、最高😃⤴⤴栃木県大好き❤
hachi さん [投稿日: 2017年3月19日 / 入浴日: - / - ]
連休日中に来訪。
そんなに混雑も無く、大変気持ちよく入浴。浴槽一つ一つは、小さいので混雑時は、どうなのかな?
露天からの眺めも良く、明るい間の方が、満喫出来るのかな。
でか丸 さん [投稿日: 2004年11月9日 / 入浴日: - / - ]
古い田舎の一軒家を改築したような温泉です。
窓や障子を全部取っ払った感じで、眺めのいい思川の眺望が内風呂からも堪能できます。くつろげる壷風呂や、酒樽のような水風呂が風変わりで気に入りました。しかし、やっぱり源泉湯が最高! 最近なぜかじっくり楽しめる熱い風呂が一番です。んー、俺は30半ばでもうじじいか?
ところで、入浴前に妻と観覧車に乗ったら、男湯の露天の柵沿いが丸見えなんですね。おじさんが半ケツ出してたんで気をつけようと思っていたのに、風呂に入ったらすっかり忘れてしまい、素っ裸で思川を眺めてしまいました(しかも腰に手を当てて‥‥)。皆さんご注意を。
お気に入りに追加しました。