岐阜県 / 岐阜
3.9点 / 8件
- 日帰り
- クーポン
多治見トロン温泉 天の湯(てんのゆ)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
JR多治見駅からすぐ近く!アクセスのしやすい日帰り温泉 天の湯です。森をイメージし内装にもこだわりました♪珍しいトロン温泉のお湯もぜひご堪能ください。
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、多治見トロン温泉 天の湯(てんのゆ)では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
天の湯は湯元よりトロン鉱石を輸入し多治見にこの癒しの空間を再現しました。
天然トロン温泉は今から2000年ほど前に世界一の名湯として名高いドイツの「バーデン・バーデン」において発見されました。当時より「戦いで傷ついた体を治す湯」「痛みを取り去る湯」「美肌をつくる湯」として知られています。
・大浴槽 1番トロンの効力が発揮できる40~42℃に設定してあります。
トロンエネルギーの力を借りて、血流を良くするため、凝り固まった体をほぐすのに最適です。
・露天風呂 開放的な屋外でより一層リラックスして頂けます。
・低温サウナ 天の湯の「トロン低温サウナ」は遠赤外線とトロンエネルギーにより皮膚内部の温度を上昇、自然に発汗させます。
・ミストサウナ 霧に包まれたミストサウナでは、呼吸をすることでトロンを体内に取り込むことができます。小さなミストがやさしく全身を包み美容効果も期待できます。
楽しめるその他サービス
その他にも漫画コーナーやキッズコーナーなど、一日楽しめる施設が盛りだくさん!レストランでお食事もできます。
<漫画コーナー>
新刊を含め1000冊以上揃えています。
<キッズコーナー>
キッズハウスはお子様に大人気♪小人のお子様へフロントでお菓子お配りしています。また、毎週土曜日は小人・中高生の方は入泉半額となります。
雑貨店Bijoud’Alice:http://tennoyu.com/bijoudalice/
カウンセリング心音:http://tennoyu.com/counselingcocone-jp/
キッズコーナー:http://tennoyu.com/relax-jp/
漫画コーナー:http://tennoyu.com/relax-jp/
水神様祠:http://tennoyu.com/relax-jp/
レストランSALAJU:http://tennoyu.com/restaurant-salaju-jp/
脱毛:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000307624/
Viage SPA エステ:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000307624/
セルフホワイトニング:https://viagespa-whitening.storeinfo.jp/
施設名 | 多治見トロン温泉 天の湯(てんのゆ) |
---|---|
ヨミガナ | タジミトロンオンセン テンノユ |
住所 | 岐阜県多治見市上野町1丁目75 |
TEL | 0572-21-5026 |
営業時間 | 月火水金土:10:00~22:00 日曜: 7:00~22:00 (最終受付21:30) |
定休日 | 木曜日 |
公式HP | http://tennoyu.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | レストラン | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お食事・食事処 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 脱衣所ロッカー | ○ | 駐車場あり | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
青い人妻 さん [投稿日: 2019年9月5日 / 入浴日: 2019年3月5日 / 2時間以内 ]
【常連客の問題さえなければ◎】施設内は綺麗でおしゃれ。お風呂も種類は多くないけどゆっくり入れる大きさです。露天風呂は電車の音がして、喧騒から離れてリラックスした気持ちになれてとても好きです。ただ、女湯の脱衣所にて常連のお客さん(40〜50代)が何十分もドライヤーの場所を陣取り、いつまでも離れないので1つのドライヤーの場所にほかのお客さんが何人も並ぶハメに。またその常連さんのお友達らしき人もダラダラとドライヤーを使い、ずーっとお二人で話をされていて後ろが並んでることに気づいてるのやらどうなのやら…。個人的に家からも近く通いたいと思っていたのに彼女らがいるかもと思うと足が遠のいています。施設には問題ないだけに勿体ないです。
さとこ さん [投稿日: 2016年8月22日 / 入浴日: 2016年8月21日 / 5時間以内 ]
中部地方 その近郊の温泉施設を巡り 此方に初めて参りましたがお風呂は広く開放的です アメニティも充分で清潔度は高めに感じました
お湯はちょうど良い温度で40度あるかないか位
休憩スペースの動線が嫌い
いすが立派なせいなのか出にくい動きにくい
ので減点ですが後は居心地良いと思いました
しっかりお化粧された綺麗なお姉さんにリラクゼーションも機会があれば行ってみたい
かなたん さん [投稿日: 2016年5月6日 / 入浴日: 2016年5月5日 / 5時間以内 ]
だいぶ前に行ったきりでGW中にすごい久しぶりに天の湯行ってきました!
もぅ、違うお見せに来ちゃったかのような変化っぷりw
なんかお店の真ん中に木が生えちゃってるし!!昔はかなり殺風景でありきたりな銭湯だったような気がするんですけれど、遊園地のアトラクションにいるような雰囲気になってました。
一階の雑貨屋さん、可愛いものいっぱい置いてた 825;
エステやってもらったけど、お姉さんキレイだし、指圧も最高にGoodでした♪
ポイントカードでポイント貯まりやすいイベントも頻繁にやってるようだからまた家族と一緒に来ようかなって思ってます♪
くに~ さん [投稿日: 2014年11月25日 / 入浴日: 2014年11月21日 / 2時間以内 ]
ドイツのバーデンバーデンからトロン鉱石を輸入し、準天然トロン温泉としています。沸かしている水は、分水嶺の神様が宿る水として、駐車場には神社も建てられていました。
脱衣場のロッカーは、縦長二段となっていて、下足入れの番号と同じ番号の鍵を貸してくれます。上段が奇数で、85~99辺りがテレビの前でお薦めです。
内湯は、部屋全体が薄いミストで覆われていました。中央に大きな円形の湯船が有り、中心から湯を噴き上げていました。外周に沿って二ヶ所にジェット水流のアイテムが作られ、片方は座湯、もう一方は手摺になっていました。ミストサウナが面白い造りになっていました。座湯の椅子が作られ、温室の水やりのように、管に開いた穴から背中に湯を流すようになっています。
露天風呂は、岩を配した湯船となり、半身浴用の浅瀬も作られていました。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き700円。鍵付き無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。
お気に入りに追加しました。