あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
猫啼温泉 式部のやかた 井筒屋の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×平安中期の女流歌人「和泉式部」開湯伝説が残る猫啼温泉。
当地石川に生まれた式部が京の都へ上る際
故郷にとり残された愛猫が主人を慕って鳴き続け重病になってしまった。
ところが、泉に浸かると元気を取り戻したのです。
それを見た里人達が泉の効能に気付いて湯治場を設け、この地を猫啼と名付けたとか。
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
福島県石川郡石川町字猫啼22
電話
0247-26-1131
公式HP
アクセス
電車・バス・車
JR水郡線 磐城石川駅より徒歩15分
東北自動車道 須賀川ICより国道118号線経由石川町方面へ
駐車場
80台(無料)
泉質分類
アルカリ性単純弱放射能冷鉱泉(放射能泉)
効能分類
飲食施設
ラウンジ「しきぶ」/スナック「和泉いずみ」
付帯施設
売店/宴会場/コンベンションホール
備付品
設備
温泉の特徴
加温、循環消毒している為か朝一塩素の匂いが。珍しい名前に興味を持ち来てみたが、アプローチしやすい所だ。混雑してなくてのんびりできるのがいいね。500円。昼休みに掃除時間があるので注意を!
3.0 点
猫啼(ねこなき)という不思議な響きが気になる温泉。思い切って立ち寄ってみました。
日帰りなのにもかかわらず、スタッフの方々は感じのよい方ばかりです。まず露天風呂へ。外気が冷たいせいか、透明無臭のお湯…
3.0 点
大阪の犬鳴山温泉は何度か行ったことがありましたが、猫啼温泉は初めての訪問。平日の午後、日帰り入浴して来ました。フロントで入浴料400円(ふくしま日帰り温泉100湯の特典で100円引き)を払って、浴室へ…
3.0 点
車一台がやっとの橋を渡って、宿に着きます。今回は、9,500円の旧館のコース。部屋は結構広いのですが、その分、窓からの冷気がちょっと寒い気がしました。(内窓を閉めておけば大丈夫でしたが。)
お風呂は、…
3.0 点
スタンプラリー参加施設。 母畑温泉の近く、今出川のほとりの和泉式部ゆかりの宿。 湯船に近い内湯のカランにはシャワーがついていないなどの配慮がみられ、ゆったりと入浴できる。
猫啼2号 弱放射能冷鉱泉 …
3.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。