福島県 / 会津若松 / 東山温泉
3.9点 / 9件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
大江戸温泉物語 塩原温泉 かもしか荘の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
檜造りの屋上露天風呂で星空のシャワーを浴びに。那須塩原に位置する自然豊かなリゾート温泉宿。文豪も愛した塩原温泉の名湯を、総檜造りの屋上露天風呂で堪能しませんか。
通常価格700円 → 500円 (28%OFF)
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見るアイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、大江戸温泉物語 塩原温泉 かもしか荘では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
塩原温泉は明治以来、文人たちが愛した由緒正しき温泉郷。
泉質は塩化物泉で、神経痛・筋肉痛や冷え性に効果があるとされています。
かもしか荘ではそのお湯を広々とした大浴場で堪能できます。
内湯では大きなガラス越しに、露天風呂では緑に囲まれた空間で、塩原の大自然をゆっくりとお楽しみください。
ロビー
雄大な自然のなかにある、静けさと清涼感にあふれたかもしか荘魅力の一つは広々としたロビーです。 待ち時間ものんびり、ゆったりお過ごし頂けます。 春、夏、秋、冬と四季折々の情景をお楽しみください。
新緑のテラス
木漏れ日溢れる新緑のテラスで、美味しい空気をたっぷりとご堪能ください。森のなかに佇む当館ならではの、おすすめの過ごし方です。
朝市
毎朝7:00~11:00まで1Fロビーで開催中。旬の山菜や果物等取り揃えております。(※不定休あり)
マンガコーナー
約1300冊のマンガを無料でお楽しみいただけます。お風呂上りやマッサージ後にご利用下さい。
カラオケ
ご家族やお仲間で大きな声でおもいっきり盛り上がりませんか?
14:00~24:00(予約制※当日のみ予約可)
お一人様1時間 / 大人500円、小人250円
大人5名以上利用で…1時間2,000円
ビリヤードコーナー
ビリヤード台をはじめ、卓球コーナー、カラオケルーム、パターゴルフ、貸出ゲーム(トランプ、ボードゲームなど)等多彩なアミューズメントが揃っています、ご家族で、お友達同士でお楽しみください。
ゲームコーナー
子供も大人も楽しめるゲームを多数ご用意しております。
和室、洋室、和洋室など様々なタイプのお部屋をご用意しております。壮大な山々と渓谷美が織りなす、やすらぎのひとときをお楽しみください。
施設名 | 大江戸温泉物語 塩原温泉 かもしか荘 |
---|---|
ヨミガナ | オオエドオンセンモノガタリ シオバラオンセン カモシカソウ |
住所 | 栃木県那須塩原市塩原1256 |
TEL | 0287-32-2524 |
営業時間 | 日帰り 14:30~24:00(最終受付23:00) |
定休日 | 無休 |
公式HP | https://kamoshika.ooedoonsen.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャワーキャップ | ○ | ひげそり | ○ | シャンプー | ○ | リンス | ○ | 乳液 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メイク落とし | ○ | クシ・ブラシ | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | 卓球 | ○ |
レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ | 漫画コーナー | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | カラオケルーム | ○ |
ゲームコーナー | ○ | 駐車場あり | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
レストラン
レストランでは朝食・夕食がお召し上がりいただけます。
地元食材から厳選した、季節を感じるこだわりの料理をご賞味ください。
かもしか荘が厳選した地酒も味わえます。
日頃の疲れやストレスをリフレッシュ!本格エステの癒しのひとときでお寛ぎください。
エステ
ストーンセラピー(要予約)
フェイシャルコース
ボディーコース
マッサージ
もみほぐし
ひざ下リンパコース
場所:2F大浴場前
時間:15:00~24:00(最終受付23:30)
あび さん [投稿日: 2015年5月9日 / 入浴日: 2014年5月6日 / 1泊 ]
高台にあり大変静かで落ち着ける。玄関にカモシカの剥製がある。チェックイン14時、アウト11時と滞在時間長くお得感あり。大浴場2F、露天が4Fと言うのが残念だが、露天の解放感抜群でゆったり寛げる。ちなみに湯は福渡温泉(塩原温泉)。脱衣場に『笠』が用意されており、雨や雪の日に利用するも良し。バイキングもなかなかで、山菜の天ぷらや刺身も美味。ニジマスの改良種・栃木特産『やしおマス』の握りやマリネが特にお薦め!身軟らかく甘味のある脂がのり、クセもない。旬なく通年楽しめる魚らしい。1F食事会場や部屋からも充分な緑が楽しめる。鳥のさえずりで目覚め、窓を開ければ吹く風に思い切り深呼吸する心地良さを久々に思い出すなど、自分を取り戻せるような環境。ロビーにて野菜中心に朝市が毎朝開かれ、新鮮な地の物が並ぶ。選べる色浴衣も女性には嬉し楽し!かも。日帰り平日500円、休日600円。14時~23時迄。有料にてタオルのレンタルも有。
猫なぁ さん [投稿日: 2012年7月29日 / 入浴日: 2012年7月23日 / 1泊 ]
バイキング会場は混んでいましたが露天風呂、内湯は混雑感はなくゆっくり入浴できました。内湯は2階で露天風呂は4階で着替えないと行けませんが階段がすくそばにあります。内湯にはサウナがあり60度でしたが気持ちいい汗がでましたが水風呂がないのが残念。加水循環消毒ですが大きなホテルの大きなお風呂だから仕方ないですね。脱衣所には給水器がありよかったけど場所によりかなり蒸し暑くドライヤーを使う気になれず部屋で乾かしました。食事は普通のバイキングの定番ですが品切れする前に追加されてました。
お気に入りに追加しました。