温泉TOP >滋賀県 >滋賀県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >5ページ目
-
掲載入浴施設数
16400 -
掲載日帰り施設数
9621 -
宿・ホテル数
10125 -
温泉口コミ数
142914
滋賀県の口コミ一覧
-
週に何度もお邪魔させて頂いてます。
お湯が好きなので大阪からマキノへ来てからずっとお世話になっております。この日は人が少なくいつも通りお風呂に行ったら、お姉さん2人が一生懸命いい天気で暑い中汗かきながら露天風呂の草刈りをして下さってました。お話もさせて頂きました。少しの間で知らぬ間にすっかり綺麗になっていてびっくりしました。自分達の施設を自分達の力で綺麗にするのは素晴らしいですね。
関心しました。そして4月くらいから人が増えたなと、食事も沢山出るようになったなと感じます。インスタグラムのおかげのような気がしますね。最近はSNSなんですね!すごいです。私はインスタグラムはやり方がわからなく見てないですがそんな気がします。昔は静かだったのにSNSの力すごいですね。素晴らしいなと思い、直接言いたかったのですが、、ここに書かせていただきました。これからもお世話になります。お疲れ様です。3人が参考にしています
-
今日、行って来ました。
サウナは良かったのですが、常連さんがうるさくてゆっくり出来なかった。少し残念。0人が参考にしています
-
時間制限のある料金システムとなって、ゆっくりサウナに入れなくなった。結構好きで毎週末に通っていたが、今は別の施設を探しています。
サウナに入るのに90分は時間が足りないし、時間を過ぎると料金が倍になる感じ。とても残念です。10人が参考にしています
-
料金システムが変わってしまい、もう詰んでしまった施設ですね。全部のお風呂がヌルいです。一箇所だけでも熱い風呂があると良いのだけれど、あとジャグジーやらジェットが出てない箇所がある。90分なら500円にすると少しいいかもね。1分でも過ぎると倍の値段ってボッタクリみたい。ここで食事でもしようかなぁとも思わない。食事をしたら延長料金取らないとかすればいいのに。残念です。
10人が参考にしています
-
平日でしたけど利用客数は多かったです!快適に時間を過ごせました!ニフティーのクーポンありがたいです!
2人が参考にしています
-
以前より気になっていた温泉です。一般ビジターとして訪問しました。
コロナ感染対策の為か、男性浴場に入場制限がかかっていましたが家族はそんなに待機することもなく入浴できました。
お湯はとろみのある肌に優しいお湯でした。いわゆる「美人の湯」という泉質でしょうか?のぼせやすいとのことで注意書きもあり、ゆっくり半身浴で楽しみました。上がった後も体がポカポカして湯冷めしにくかったです。
フロントの方にも親切にしていただき、待たせてしまったことへの謝罪もありとても気持ちの良い対応をしてくださいました。
清掃も行き届いていて綺麗でした。今回は飲食は利用していないので評価していませんが、次回は利用しようかと思っています。6人が参考にしています
-
水曜休み
営業時間・15:00~24:00
料金・大人450円・小学生150円・幼児100円・サウナ100円0人が参考にしています
-
温泉もサウナも気持ちよかったですが、
その後、うたた寝してしまい90分コースでしたが事前に伝えられた退館時間を3分遅れてしまいました。
退館しようとしたところゲートが開かず受付にいくと、
退館時間に数分遅れてしまっただけなのに、ゆったりコースの料金(90分コースの約倍の料金)を請求されました。
事前に少しでも遅れた場合、ゆったりコース分まで追加料金が必要なことをもっと強調すべきですし、数分の遅れであるならば料金を取るべきではないと思いました。
入館したときに対応してくださったのが研修中の子であったのもあるかもしれませんが
無料のマッサージチェアや漫画コーナー、くつろげるスペースがあり、せっかく良い施設なのに残念でした。11人が参考にしています
-
入浴中も脱衣所も時計と睨み合い
時間との戦いの場所に変わったw
お風呂で90分の時間制限て何?笑
リニューアル前から通っていて
リニューアル後に初めて来たら
システムに変更が…
分刻み、秒刻みで入浴を済ませ
分刻み、秒刻みで髪を乾かして
常に時計とにらめっこ疲れた…
お風呂に来て疲れるとか
初めての経験…
人が少ないと思ったら
こう言う事だったんだね…
ロングの時間は料金は高すぎる
深夜料金価格だよ…
お風呂屋さんたくさんあるし
そこまでしてここに来ない18人が参考にしています
-
○ GWのシニア夫婦旅 長浜市のホテル泊
○ 妻が近くの「日帰り温泉」に入りたい希望
○ 施設全体アプローチの庭 通路 休憩室
全てにおいて清潔感
○ 泉質は炭酸泉 皮膚にサイダーの気泡が付いて
気分転換
○ 休憩室のTV付き椅子でリラックス
○ 食堂でぼくは生姜焼き定食 妻は蕎麦
それぞれに板前さんのプライドを感じた。
○ 家から近かったら、毎月リピートしたい。
○ 男性向け露天風呂は3箇所2人が参考にしています