本文へジャンプします。

瀬田温泉山河の湯(閉館しました)の口コミ情報一覧

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

東京都 瀬田温泉山河の湯(閉館しました)

日帰り

評価 3 3.4点 / 65件

場所東京都/世田谷区

お湯 3 3.7点

施設 3 3.9点

サービス 3 3.0点

飲食 2 2.3点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2013年4月22日

65件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3 4  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 割高な印象

    投稿日:2013年4月22日

    割高な印象瀬田温泉山河の湯(閉館しました) 感想

    ぶっこさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    もうすぐ無くなってしまうってことだったので、行ってみました。
    ※風呂のみの利用で混浴ゾーンは利用してません。

    もう無くなってしまうからなのか寂れてる印象が強かった。
    終末的な雰囲気で、こっちまでなんとも淋しい気分になります。
    風呂の内部も休憩所も憩える感じじゃないので、落ち着かない。
    普段、日帰りに行くとだいたい3,4時間滞在するんですが、そういう気持ちにはなりずらいですね。

    泉質は嫌いじゃないですが、泡風呂?以外は温度が低いです。
    せっかく露天もあるので、内湯はもうちょっと暑くてもいい気がしました。

    金額が1000未満なら偶にさっと入る為だけに来ても良いかと思いますが、高いのでもう行かないです。
    ※今はラストのキャンペーンで普段よりは安いみたいですが、それでもまだ高いかなぁ。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 閉館情報

    投稿日:2013年3月20日

    閉館情報瀬田温泉山河の湯(閉館しました) 感想

    メガトレッカーさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    入居建物建替のため、2013.5.12をもって閉館となります。建替後は会員制クラブのみになる予定

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • デラックスな都内の立ち寄り湯

    投稿日:2012年4月14日

    デラックスな都内の立ち寄り湯瀬田温泉山河の湯(閉館しました) 感想

    メガトレッカーさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    混浴露天大浴場が2個もあり、また、大規模な温泉施設とピアレッテもある都内とは思えない泉質、リゾート感は素晴らしいです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 広い!

    投稿日:2011年11月21日

    広い!瀬田温泉山河の湯(閉館しました) 感想

    カプリさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    施設全体はとにかく広大。
    水着で入れるバーデゾーンも景観がよく広くくつろげます。
    お店の方の対応も、食堂を除いて大変すばらしいものでした。
    親切で丁寧で感心しました。
    残念なのが駐車場料金が高いこと。
    平日は安く利用できるようなのですが、2000円の利用で1時間無料
    その後は1時間500円。
    こういった温泉施設では珍しい高値かなと思います。

    食堂はメニューがイマイチで味もイマイチでした。
    子供が走り回りうるさかった。
    どこでもそうですが最近の親は教育がなってないですね~

    お湯はかけ流しで いいお湯でした。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • んーー

    投稿日:2011年7月12日

    んーー瀬田温泉山河の湯(閉館しました) 感想

    TENさん ゲスト


    評価 星1つ1.0点

    温泉とかは悪くはなかったです。ですが、接客されたおじさん?の対応が最悪でした。

    もうここは行きたくないです。

    温泉でいい気分で帰りたかったのですが・・・・
    気分悪く帰ることに・・・違う場所に行くことをおススメします。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 国道246沿いの都会ながにして

    投稿日:2011年2月13日

    国道246沿いの都会ながにして瀬田温泉山河の湯(閉館しました) 感想

    かっぱちゃんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    水着着用ですが、大きな混浴風呂に入れて、すぐに男女別ですが、裸で入れる風呂がリーズナブルな料金で入れて、子供と一日楽しめる施設があるなんて最高!駐車場がもっと広ければf^_^;

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 景色は捨てがたい!!

    内湯は狭くて暗くてたしかにあまり評判がよくないのもわかります。いまどきの他の施設みたいに黒湯以外のお湯があったりしないし、ハーブ湯・薬湯とかがあったりしないし・・・
    でも、露天風呂エリアは想像以上によかったと私は感じました。外に出て最初にある露天風呂はけっこう広々してるし、(冬は意味ないけど夏だと)露天エリアのあっちこっちにある芝生やベンチとかのくつろぎスペースもいけてるし、(途中の移動路は距離がむっちゃありますが)展望露天風呂もなかなかよい景色だし・・・
    ちなみに今日は展望露天風呂から富士さんがくっきりはっきり見えてすごくきれいでした。
    でも、あの値段設定はないですよね。なんとか1000円くらいになんないもんですかね。
    ちなみに、露天スパエリアには3つのお風呂があるのですが、そのうちのひとつは今日は温度調整機がトラブルだったとかでお湯がはってませんでした。
    日曜日の10時に行ったのですが、男湯は内湯と露天と全部あわせても10人ほどしか入ってませんでした。あれでやっていけるのか心配になっちゃいました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 意外と自然が多い

    投稿日:2008年9月28日

    意外と自然が多い瀬田温泉山河の湯(閉館しました)

    朴念仁@99さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    内湯の温泉はちょっと暗い感じがしますが,水着ゾーンの露天は意外と自然が多く,木々に囲まれた中でのんびりできます.ただ,冬場は奥の浴槽までの距離が長く,移動中結構寒いです.
    交通費やガソリン代を考えると,家族4人で箱根湯本あたりの入浴施設へ行くのとほぼ同等の料金設定で,今のように温泉付きスーパー銭湯が乱立していない頃にはそれなりの存在意義がありましたが,近くにライバルが多い昨今の情勢では,ちょっと料金設定に無理があるのではないかと思います.

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 家族で楽しむなら

    投稿日:2008年6月23日

    家族で楽しむなら瀬田温泉山河の湯(閉館しました)

    ちっちさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    先週末 家族連れ(おじいちゃん、いとこの子供達)と行ってきました。温泉としては 内風呂が少ないのが気になるけど、屋外施設は子連れにとっては とても有難い!! 温泉だと結局子供の面倒をみなくちゃいけなくて ママって温泉を楽しめないから その点は 家族全員で子供達を外で遊ばせながら 温泉楽しめるのでグー!!だと思いますよ。
    ただ、水着の脱衣の場所がないのが気になります。
    ちょっと 動線が悪いんですよね。。。。

    大人の休憩所みたいのは 場所が分かりにくくてやや不便。ほっと休憩できる距離に作ってもらいたかったです。

    今月末までキャンドルナイトを屋外スパでやっていて 雰囲気が良くて大人の夜を楽しむには幻想的で素敵でしたよ。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 2回目は無いかな

    投稿日:2008年6月8日

    2回目は無いかな瀬田温泉山河の湯(閉館しました)

    温泉大好きさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    先月初めて行ってみました。
    エントランスや廊下、見えるところはちょっとゴージャスに作ってありますが…肝心のお風呂はダメダメ。
    丸と四角の湯船と寝湯?と思われるものがあるだけの内湯。
    それも温度が微妙~。とろんとした温さ、おまけに色が天然温泉だからとはいえ、きたない茶色。茶色一色だけ。
    天井は低いし、照明は薄暗い、なごむとかのレベルじゃない。
    楽しめるものもない。何をしてくつろげっていうのかな?
    今、どこにでもあるTV付きリクライニングシートどこにもない。テレビさえどこにあった?って感じ。
    たぶん、家庭でみるようTVが1台だけあったかな!?
    外の施設がいいのかもしれないけど、いまさら水着でそとに出たいとも思わない。
    土曜日だったのにガランとしてた。
    あれじゃあ いまどきのスーパー銭湯のほうがいい。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 大好きだったのに・・・

    投稿日:2008年2月3日

    大好きだったのに・・・瀬田温泉山河の湯(閉館しました)

    るんさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    家から近いのに温泉気分が味わえるので家族みんなで
    2ヶ月に1回くらい行っていたのですが…
    リニューアル後初!ということで期待してたんだけど、
    見事に裏切られました。

    シャトルバスに乗ったとき、やけに込んでいたので「お?」
    と思ったら、皆さんピアレッテ行きの若いファミリーでした。

    温泉に行ってみたら週末というのにやけに空いてる…。
    中学生の息子が「ゲームセンター、無くなってるよ。
    全部マッサージマシンで、老人向け施設になったの?」

    娘が「ソフトクリームが食べたい」というので、
    スナックコーナーに行こうと思ったら
    「ん?ピアレッテのカフェと併合?」
    …行ってみたら、おしゃれに気合を入れたパパママが
    カフェに満員にいて、温泉用の館内着を着た私たちは冷たい視線
    を浴びるほどの浮きまくり(_ _;)/~~~~"

    「親子3代で利用できる」ってキャッチコピーでしたが、
    絶対無理~(/--)/
    温泉利用か、ピアレッテ利用かをきっちり決めて
    行くしかないと思います。
    つまりは大人として利用するか、子供の遊び場施設として
    利用するか、ということですね。
    同行者の中に小学生高学年から高校生くらいまでの
    お子さんがいる場合には、退屈すること請け合い(/--)/

    我が家も親としてはのんびりしたいけど、
    温泉施設には子供が遊べる施設が無くなったので、
    相手してやらなきゃならないし、
    ピアレッテに行った後で温泉に行くなら前半は家族で別行動
    するしかないので行きませんでした。
    (中学生はピアレッテに入れない)


    とてもありがたい施設で何度も行きましたが、
    たぶんもう行かないと思います。
    縮小された囲碁コーナーで一緒になった親子連れの方も、
    「和めなくなりましたねヽ(ー_ー )ノ」とのご感想…。

    レストラン関係のスタッフの人数が少なくて、
    なんか余裕がなくて疲れた感じ。
    いかにも「体制に不満たっぷり」なのが見て取れて、
    同情はしたけど、こっちはレジャーで来てるのに、と、
    気が重くなりました。

    でも、お友達同士、とか年代が一緒の方と行く場合には、
    ロケーションもいいし、良いかもしれません。
    たぶん空いてるしね。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 一度行けばよいかな~!

    投稿日:2008年1月6日

    一度行けばよいかな~!瀬田温泉山河の湯(閉館しました)

    kodokuさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    評価が高く、素晴らしいみたいなので、昨日(1月5日)行きました。
    水着着用のヒーリングゾーンが素晴らしいとのこと、まずは行きましたよ。(行き方がわかりにくい)
    確かに大きく素晴らしい露天風呂ですが、風呂というよりプールだったところに温泉でも入れとけ!みたいな感じを受けました。
    あれだけの広さ、もったいないですね、私の好みとしては日本庭園風にすると最高だと思いますがね。
    奥のほうにも行ってみましたが噴水のような池のような2ヶ所は水も無く情けない状態で最悪!一段上に温泉があり、売店でビールやカクテル類が飲めると聞いたのですが、今はやっていないとのこと(閉店中なら店を片付けろ!!音楽流すな!!)ムカつく!
    長い距離歩いて風邪引いちまうよ、ココは夏用の施設ですかね?
    通常の温泉場は全体の施設からして狭いですね、サウナもかなり狭いしテレビも無く低温ですね、洗い場も円形で狭く感じますね。
    ココは夏場に来るとまた違うのでしょうかね?
    同規模の施設なら、豊島園の「庭の湯」のほうが良いですね、サウナも2箇所ありイベントとかやるし、緑に溢れて気持ち良いですよ、ココは大きな露天風呂が良いということで評価3点です。
    でも、もう行くことはないでしょう!1度で結構って感じ!

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 落ち葉一杯でも満足

    投稿日:2007年11月18日

    落ち葉一杯でも満足瀬田温泉山河の湯(閉館しました)

    くるいいぬさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    本日2007.11.18、13:30-17:00くらいまで滞在しました。

    3回目の入湯。

    意外と人が少ないので、私のお気に入りです。

    脱衣所:4カラン×3+6=18カラン程度と少な目ですが、
    今日は3-5人程度の人の入りです。

    お風呂エリア(内湯+露天)と水着エリアの2つのゾーンがあります。

    内湯は、寝湯とジャグシーと普通の浴槽。
    お勧めは黒湯を使ったジャグシー。
    私の知る限り、温泉を使った
    (4名用、圧力は弱いです)
    は都内では見たことがありません。

    露天の注入口の溜まりは、一番新鮮そうな
    お湯があります。

    水着エリア(ヒーリングスパ)ではヘビースモーカーの私には
    ありがたい喫煙所が湯船から離れた所にあり
    (非喫煙者の方にも迷惑がかからない様な距離)
    入湯、喫煙、入湯、喫煙の繰り返しで
    長時間の滞在が可能です。

    今日のヒーリングスパは、落ち葉が満載。
    上を見ながら、落ち葉の落ちる様を見るのが
    楽しかったです。

    歓喜の丘は、眺めが良く、浴槽でビールが飲める
    (直ぐ近くに売店有り)のは良いのですが、
    太陽が眩しいのとお湯がぬるめなのが、
    難点です。

    館内は分煙ができていないのが難点ですが、
    リニューアルで、分煙となる模様です。

    以下はHPより
    --------------------------------------------
    1.リニューアル工事の内容

     ① こどものあそびば「ピアレッテ」を拡張し、親子で楽しめるカフェを新設いたします。

     ② 大人専用の休憩室を新設し、静かにゆったりとくつろげるシェスタゾーンを拡張いたします。女性専用休憩室もご用意致します。 
    ③ マッサージ、エステ等のリラクゼーションエリアを充実します。 
    ④ 樹齢300年の大ケヤキをライトアップし、混浴露天風呂のある中庭の景観を高めます

     ⑤ 専用喫煙室を新設し、飲食店を除き館内すべて禁煙と致します。

    2.リニューアル工事の期間                        平成19年11月19日(月)~12月21日(金)の予定です。工事期間中は、休業せず部分的に実施してまいります。但し、次の施設は休業させていただきます。

     ① レディースサロン「真美」は、11月19日(月)~22日(木)の予定です。 

     ② スナック「オアシス」は、11月29日(木)~12月15日(土)の予定です  

     ③ 休憩室は、2期に分け工事を致します。  

     ④ 混浴大露天風呂のナイトスクリーンは終了いたします。

     ⑤ パスタレストラン「ガゼボ」は、異業種改装予定のため、11月1日(木)より営業を終了致します。      

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 緑に囲まれた露天が心地よい。

    投稿日:2007年6月17日

    緑に囲まれた露天が心地よい。瀬田温泉山河の湯(閉館しました)

    ゆでたまごさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    おもに金曜の夜に会社帰りに利用させていただいてます。私にとってのココの良さは、まず湯質と緑多い露天風呂。そしてジャグジーさえも温泉なところです。風呂はぬるめで長い時間入れ、とても温まります。古くこなれた感じも、あたりが柔らかくて安らぎます。
    一昨日入ってちょっとした変化に気が付きました。お湯の色がいつもより透明なのです。あれ?これって良い事?悪い事?カルキの匂いもしなかった。。。さらっとして気持ち良い。HPで確認したら年に一度のメンテナンスの直後だったんですね。本来のお湯の良さを味わえたと、良い方に考えたいと思います。湯上がりの肌もスベスベのサラサラでした。
    しか~し建物は細長くてムダが多く、施設は古くて使い勝手は悪い。部分的に改良してほしいところはありますが、これからも頑張ってくださいの意を込めて4点にしました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • お湯がぬるい

    投稿日:2007年3月23日

    お湯がぬるい瀬田温泉山河の湯(閉館しました)

    よしこさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    3/23入湯。
    加温している浴槽までお湯がぬるく、熱めが好きな私にとってはイマイチ。
    黒湯は濃厚で良かっただけに残念。
    サウナも温度が低く、テレビもなく暇でした・・・
    かけ湯は源泉かけ流しで◎
    水着で混浴する中庭がウリらしいので、家族やカップルには良いのかも。。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 平日

    投稿日:2007年2月20日

    平日瀬田温泉山河の湯(閉館しました)

    温泉大好き@太郎さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    平日にまた行ってきました。
    今回もすいておりとても快適でした。

    最近覚えたことがあります。
    それは1Fの売店で缶ビールを買って喫煙場所で飲むことです。
    マッサージ横の売店で生ビールを買うより安くて良いことを発見しました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 平日優待券

    投稿日:2007年2月17日

    平日優待券瀬田温泉山河の湯(閉館しました)

    平日優待券さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    http://www.setaonsen.co.jp/yutaiken.html


    山河の湯 平日優待券

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 年末に行ってきました

    投稿日:2007年1月10日

    年末に行ってきました瀬田温泉山河の湯(閉館しました)

    温泉大好き@太郎さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    2006年12月31日に行ってきました。
    久しぶりに定価で入浴しました。

    いつもは平日優待割引で入浴してます。
    大人(中学生以上) \2,300
    子供(0才~小学6年) \1,200
    平日優待割引
    10時~13時にご入場の方 \1,700

    皆さんもお休みの為若干混んでました。
    浴室全体で15人位いました。

    設備はいつも通りでしたが・・・
    最近従業員の対応がとても良い感じです。
    とても満足して帰れました。年末なのにお疲れ様でした。

    ですが、地元以外からくる施設かと言われると?かもしれません。

    箱が大きいので4000円くらいしても良いかなと思う設備でもあります。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 屋外スペースが広いです

    投稿日:2007年1月2日

    屋外スペースが広いです瀬田温泉山河の湯(閉館しました)

    風と水さん


    評価 星3つ3.0点

    屋外にある露天風呂は広くてのんびりできます。瀬田の交差点近
    くなのに騒音は気になりません。
    食事処のとなりに休憩処がありますが、子供たちが走り回って休
    めないのが残念です。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 施設は広いけど

    投稿日:2006年12月17日

    施設は広いけど瀬田温泉山河の湯(閉館しました)

    nanashiさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    お風呂について
    浴槽の数が少なくて狭かったです。
    風呂の施設の老朽化が否めません。
    某サイトで★5つもついてるのはおかしいと思いました。

    混浴露天風呂について
    お風呂の野外の雰囲気が庭の湯に少し似てました。
    予め水着を1階で売ってなかったので、
    水着を着れなくて外のゾーンへいけないのかと思いました。

    建物について
    場所が横に長すぎて使いにくいです。
    構造上仕方がないのでしょうか。

    館内について
    子供が多くて煩くてゆっくり休めません。
    1時間で出てきてしまいました。

    地元の人には貴重な施設なのかもしれませんが、
    同じ値段を出すなら他の施設へ行った方が良いでしょう。

    参考になった!

    0人が参考にしています

65件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3 4  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 両国湯屋江戸遊

    両国湯屋江戸遊

    東京都 / 墨田区

    クーポン 日帰り
  • 国立温泉 湯楽の里(ゆらのさと)

    国立温泉 湯楽の里(ゆらのさと)

    東京都 / 国立市

    クーポン 日帰り
  • 東京・湯河原温泉 万葉の湯

    東京・湯河原温泉 万葉の湯

    東京都 / 町田市鶴間

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる