

新湯治場 秋山温泉の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
上野原市で源泉掛け流し温泉にスパプールが楽しめる日帰り入浴施設
通常820円 → 720円(100円お得!)
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、新湯治場 秋山温泉では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
秋山温泉のお湯は、東京近郊では希少な炭酸ガスを含む高アルカリ性の天然温泉!
自然豊かな里山と清らかな秋山川と安寺皮に囲まれた地でゆっくりと堪能できます。
源泉温度も人肌に近いのでお肌にやさしく、高アルカリと炭酸効果でお肌がツルツルに蘇ります。
※浴室サウナは小中学生は利用できません。
秋山温泉の温泉スパには屋内プール、屋外プールに屋内25mプールがあります。
屋内プールでは水中エクササイズなどのプログラムも実施しています。
営業時間:10時~20時
水中プログラム詳細はこちら
アウフグース詳細はこちら
施設名 | 新湯治場 秋山温泉 |
---|---|
ヨミガナ | シントウジバ アキヤマオンセン |
住所 | 山梨県上野原市秋山2210 |
TEL | 0554-56-2611 |
営業時間 | 【温泉】 10:00~21:00【プール】 10:00~20:00 |
定休日 | 毎週月曜日 ※月曜日が祝日の際には営業致します。(送迎バスは運行致しません。) |
公式HP | http://www.akiyamaonsen.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
リンスインシャンプー | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | 障害者用トイレ | ○ | レストラン | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お食事・食事処 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 喫煙/分煙フロア | ○ | 禁煙フロア | ○ | 駐車場あり | ○ |
売店・お土産処 | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
もみじ亭で地場の素材を愉しむ
和食を中心としたゆったりくつろげるお食事処です。
定番のメニューや週替わりのメニューでお腹を満たしていただけます。
お酒やおつまみもご用意しています。
冬季〈10~3月〉の営業時間
平日 11:00~18:00(注文終了17:30)
土日祝日 11:00~19:00(注文終了18:30)
夏季〈4~9月〉の営業時間
平日 11:00~19:00(注文終了18:30)
土日祝日 11:00~20:00(注文終了19:30)
※ゴールデンウィーク・お盆の時期はレストランが混雑する為、時間差利用にご協力下さい。
疲労をほぐす。体を知る整体師が体をリセットする。
ボディケアのご予約はこちらの番号におかけ下さい。
080-2335-9987
くに~ さん [投稿日: 2017年10月19日 / 入浴日: 2017年10月15日 / 2時間以内 ]
ph9.8のアルカリ泉を源泉掛け流しとのことですが、湯にヌメリ気は感じられませんでした。帰る時に、次回260円で入浴出来る特別優待券を配っていました。
内湯は、一番大きい湯船を加温加水消毒無しの生源泉を掛け流しているとのことでした。湯船の端にボコボコと湧いている場所があり、炭酸も含んでいるとのことです。湯が湧いている場所の反対側は、立ち湯となる深さになっています。炭酸は湯出口付近でのみ付着があり、36.4℃のぬる湯となっているので、朝一から地元の方が常駐する構図になっています。加温循環させている中温風呂は、浅くなっていました。底から泡のバイブラとなる湯船もありました。
露天風呂は、やや深目の岩風呂です。
シャンプー,ボディソープ付き750円のところJAF会員証提示で675円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
さくら さん [投稿日: 2017年6月12日 / 入浴日: 2017年6月11日 / - ]
食事のセットに付いてきたコーンスープが粉のインスタントでした。以前は手作りだったような・・ガッカリです。
つとさん さん [投稿日: 2017年1月22日 / 入浴日: 2017年1月22日 / 5時間以内 ]
神奈川県の県境から、1kmあるかないかのところにある温泉で、周囲は山に囲まれているロケーションです。
受付でロッカーキーをもらい、その番号のロッカーを利用する。
キーは食堂での精算にも使うシステムになっている。
湯殿に入ると、塩素臭がする。
温泉は、内湯が源泉かけ流しで加水、加温なし、循環、塩素なしの源泉かけ流し浴槽と、加温、循環、塩素ありの浴槽が2つ。露天風呂も循環、塩素あり。
この時期寒いこともあってか、露天風呂に入っている人は少ない印象。
源泉かけ流し浴槽は奥の方が深くなっていて、変わった造りになっていた。
体温と同じくらいの湯温で、30分から1時間ほど入っていてもまったく平気な温泉。
サウナは水蒸気がすごく、扉を開けると中に誰かいるのかいないのかわからないくらいで、足のところから蒸気が出てくるので、熱くてやけどしそうになった。
飲泉スペースはロビーにあって、自由に飲めるがコップがないので空のペットボトル(500mlくらいのを)を持っていくことをお勧めする。
休憩スペースは、ロビーにテレビがあるところにある椅子席と、2階に畳のスペースがある。畳のスペースは、狭くはないが広くもない印象。マンガがある。
食堂は席に着くとオーダーを取りに来てくれる方式で、お茶はセルフサービスになっていた。
全体的には、休憩スペースがもう少し広いといいと思うが、全体的には悪くないと思う。
しゅうすかい さん [投稿日: 2017年1月11日 / 入浴日: 2017年1月11日 / 2時間以内 ]
食事セットクーポン(¥2000)を利用させていただきました。お食事内容について記載が無く、今回については天ぷら定食のみということでした。記載内容について善処していただけると助かります。また、タオルセット等は別料金です。ひげ剃りなどは受付にて購入となります。
匿名 さん [投稿日: 2017年1月10日 / 入浴日: 2017年1月8日 / 5時間以内 ]
プールあり、源泉(加水・加熱なし)で楽しめました!相模湖プレジャーフォレストの帰りに家族4人で行きました。源泉はとてもぬるく、寒い日は加熱の浴槽につからないと厳しそうでしたが、本物の源泉を楽しめるのはよいです。子供にとってもぬるいお湯は助かります。意外に食事が美味しかったです。食事処は座敷もあり、広々しているので、旅行の疲れがとれました。スタッフの方も皆とても感じがよく、気持ちよく過ごせました。子供はプールで楽しめるし、私は初めてアウフグース体験しました。平日は送迎バスがあり、常連さんが多いとのことですが、休日で天気もいまいちだったので、空いていて、のんびりできました。外にプールもあるので、家族で夏にまた行きたいです。
お気に入りに追加しました。