本文へジャンプします。

ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)の口コミ情報一覧

【年間ランキング2023】ユーザー投票受付中!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

大阪府 ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

日帰り

評価 2 2.7点 / 59件

場所大阪府/大阪市内

お湯 2 2.7点

施設 3 3.7点

サービス 3 3.3点

飲食 2 2.7点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年5月30日

58件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • もうすぐ大阪府内スパ銭制覇!再入浴…

    投稿日:2023年5月30日

    もうすぐ大阪府内スパ銭制覇!再入浴…ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    都島の食道楽さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    もうすぐ大阪府内スパ銭制覇!
    再入浴不可、無料駐車場あり、加水あり、加温あり、循環ろ過塩素消毒、源泉かけ流し無し、
    天然温泉では無く公衆浴場水
    下町銭湯で入浴料490円
    リンスインシャンプーとボディソープ据付 女性風呂にはコンディショナーもあるみたいです。墨OK
    大きめの炭酸泉浴槽がありますが洗い場の裏にあるのできずきにくいです。
    嫁さんは最後の最後にあるのがわかって待ちわせ時間があるので入れなかったとボヤいてました。
    露天風呂は3人ぐらい入れます。テレビ無し、開閉式テントあり。
    露天風呂の上に10人ぐらいのくつろぎベットとベンチがあります。
    空を眺めてゆったり出来ました。
    半年位前に全面改装されたみたいでとても綺麗でした。
    ここはサウナが有名でもあり氷が落ちてくる水風呂が
    定期的に雷が落ちたようなビックリする大音で氷が落ちてきます
    氷の事が知らない方はビックリするでしょう!
    すぐ横の露天風呂につかってて心臓が破れるぐらいビックリしました。
    脱衣所は少し狭いですが気にならないです。
    ウォーターサーバー(氷入り)とコップも置いてあり、ありがたいです。
    ロビーはごろ寝スペースもあり簡単な軽食(カップ麺)も置いてます
    駐車場ですが白玉温泉1階にありますがその奥を左に曲がったところに大きな駐車場がありますよ!
    駐車場にツバメが子育てしててほっこりしました。
    車ですぐですのでまた、寄らせていただきます。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 温泉が沸かない、という理由で点が非常に…

    投稿日:2023年4月9日

    温泉が沸かない、という理由で点が非常に…ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    碧海吟遊さん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    温泉が沸かない、という理由で点が非常に辛く付けられているこの施設ですが、
    リニューアルして銭湯としては文句のつけようもないレベルに到達してしまったと思います。
    まず銭湯値段で入れる炭酸泉の濃度が凄い。スーパー銭湯でもなかなかお目にかかれない
    「陰毛が泡で真っ白になる」
    レベル。温度も銭湯の自称炭酸泉にありがちな熱すぎてガスも何もないような温度ではなくぬるめ。洗い場の喧騒とは壁に仕切られており落ち着きます。
    あと、大阪の銭湯ではほとんどお目にかかれないアメニティ付きというのもポイント。

    でも本当にレベル高いのは300円もするサウナの方。頻繁に水蒸気と上からの強風によるオートロウリュがされるため、ほとんどのサウナが克服できない
    「頭だけが熱い」
    がなく、全員から猛烈に汗をかけます。ロウリュの時には床から赤い照明が入るのもおしゃれですね。

    これは改装前からですが水風呂は深く冷たく綺麗で、サウナの熱を気持ちよく受け止めてくれます。
    あと、さらに素晴らしいのが新設された外気浴スペース。
    空が完全に吹き抜けながら日光に関しては当たるスペースと当たらないスペースがちょうど半々という気遣い。藤の寝椅子の心地よさ。時々飛ぶジェット機の音もちょうど整わせるための効果音として有効。

    と、完璧に近いのですが、脱衣所のロッカーを詰め込み過ぎたのは事実かもしれません。
    あまり売れ過ぎたら芋洗いになってしまって良さが死んでしまいそうなのが難点です。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • お湯自体は悪くありません。洗い場、…

    投稿日:2023年3月30日

    お湯自体は悪くありません。洗い場、…ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    匿名さん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星2つ2.0点

    お湯自体は悪くありません。
    洗い場、湯舟も良いと思います。

    リニューアル後の各種設備も良くなっています。

    ただ、男湯の脱衣所が極端に狭いです。
    普通に着替えようとしても、隣の人とぶつかるうえ、通路も狭くすれ違うこともほぼ無理。一部の壁には、赤ん坊のおむつ変え用の台が設置されているため、気を付けなければ肩などをぶつけてしまいます。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2023年3月20日

    施設外観ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • かなりの進化__________…

    投稿日:2023年3月18日

    かなりの進化__________…ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    かなりの進化__________

    地下鉄蒲生4丁目駅から国道1号線を西へ。蒲生2交差点を左折し狭い路地を進んでいくと右手に煙突が見えてきます。.少し広い道を右折してすぐのところにあります。三角屋根の建物で、下はランドリーと駐車場です。
    ちなみに改装していまして、リニュアル後の初訪問になります。
    まず玄関先から雰囲気が変わっていました。フロントは2階です。ロビー、ドリンク自販機もあります。有料でコワーキングスペースのレンタルもしていました。
    脱衣所は小さくなっていました。こちらはドリンク自販機あり。
    浴室もだいぶ雰囲気変わっていました。深風呂、浅風呂は42℃くらい。塩素臭少な目。裏に炭酸泉浴槽ができまして、37℃ほど。炭酸強めで消毒臭は少な目といういいコンディションでした。座浴と寝風呂、電気風呂と続きます。アメニティもありまして、ヘルスビューティーの2点セットです。
    露天は300円サウナ、立浴ジェット、岩風呂と続きます。水風呂はかなり冷え冷え。深さはなんと140cmで白い濁りが見られました。
    ここから階段を上がりますと、リクライニングチェアの休憩所がありました。恐らくはサウナのあとの整いタイム用ではないかと。
    大幅リニュアルの内容に驚きました。かなり進化しましたね。21世紀の銭湯さん的な雰囲気も見えていて、勉強になりました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 無休営業時間・6:00~翌1:00…

    投稿日:2022年12月10日

    無休営業時間・6:00~翌1:00…ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    無休
    営業時間・6:00~翌1:00
    料金・大人490円・中学生350円・小学生200円・幼児100円・サウナ300円

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 数年前、閉店まで十分時間のある夜に旦那…

    投稿日:2022年6月10日

    数年前、閉店まで十分時間のある夜に旦那…ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    温泉さん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星1つ1.0点

    数年前、閉店まで十分時間のある夜に旦那と行きました。まだ入っているにも関わらず女湯にはおっさん、男湯にはおばはんが中に入ってきて掃除をし始めました。旦那はおばはんからジロジロ見られていたそうです。
    こちらも、上がるに上がれずとても困りました。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2022年5月4日

    施設外観ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • バスタオル持参でどうぞ________…

    投稿日:2022年5月2日

    バスタオル持参でどうぞ________…ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    バスタオル持参でどうぞ______________________

    京橋駅から東に。京阪電車のガード沿いに進んでいきます。飲み屋街から進んで、若干下町然としたところまで行きますと見えてきます。ビル型の3階建ての建物で、三角屋根が目立っています。煙突は中太タイプ。1階は駐車場とランドリーです。
    フロントとお風呂は2階です。ロビーがありまして、ドリンク冷蔵庫、アイスの冷凍庫、生ビール、お菓子類あり。読み物はスポーツ紙、雑誌類が充実しています。
    脱衣所は普通サイズでドリンク自販機あり。ドライヤー無料サービスを始めたようです。
    お風呂は主浴槽が階段風呂になっていまして、電気風呂→寝風呂→座浴ジェット→浅風呂・深風呂と流れていきます。40℃ほどで消毒臭は少な目。炭酸泉らしいですが、特に感じませんでした。奥には立浴のジェットバス、脇に子ども用プールとあります。サウナはバスタオル持参すれば無料で楽しめるようになっています。90℃で大き目です。水風呂はしっかりと冷えていました。氷風呂だったのですが、氷は落ちてきませんでした。掲示も「点」が取れていたので、冷たい水風呂にリニュアルしたのかもしれません。天井裏の製氷機が音を上げたのかなぁ。露天は岩風呂でして、こちらは地下水がかけ流しで楽しめるようになっています。泡多めです。消毒臭は少なかったです。
    記簿が大きく、スーパー銭湯っぽい楽しみ方ができます。サウナの魅力もありますので、バスタオルを持参して楽しんでみてください。

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • 無休営業時間・6:00~翌1:00…

    投稿日:2022年4月9日

    無休営業時間・6:00~翌1:00…ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    無休
    営業時間・6:00~翌1:00
    料金・大人490円・中学生350円・小学生200円・幼児100円

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2021年11月1日

    施設外観ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 氷風呂が気持ち良い__________…

    投稿日:2021年10月28日

    氷風呂が気持ち良い__________…ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    氷風呂が気持ち良い______________

    京橋駅から京阪のガード沿いに東に。ちょっと狭い路地を抜けてしばらく行くと見えてきます。三角屋根が目立つ建物で煙突は中太いタイプ。1階部分がランドリーと駐車場になっています。
    フロントは2階です。ロビーあり。一般紙、スポーツ紙など読み物多数。ドリンク冷蔵庫、アイスなど。あと、簡単な食事もできるようになっています。このあたりは銭湯さんの中では充実していると思います。脱衣所は普通サイズです。
    お風呂は、いわゆる階段風呂がメインになっています。湯は電気風呂→寝風呂・座浴のジェット→浅風呂・深風呂の順に流れていきます。42℃ほどで消毒臭少な目。炭酸泉らしいですがよく分からん感じです。奥には立浴ジェットと氷風呂。氷は時々落ちてきます。ここはかなり冷え冷えの水風呂です。サウナは90℃ほどでバスタオルを持参すれば無料で楽しむことができます。脇に子ども用のプールもあります。
    露天は小さいのですが、外気浴程度の岩風呂があります。こちらは地下水を無濾過で投入しているらしいです。39℃ほどでアワアワしていました。
    夏場はやはり氷風呂が気持ち良いと思います。ここを中心に浴槽巡りを組み立てて間違いなしです。しっかり涼めるいい浴槽ですね。温冷交互浴にももってこい。色々と楽しめます。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 営業時間・6:00~翌1:00無休…

    投稿日:2021年8月23日

    営業時間・6:00~翌1:00無休…ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    営業時間・6:00~翌1:00
    無休
    料金・大人450円・中学生300円・小学生150円・幼児60円

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2021年6月10日

    施設外観ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 氷落ちてきた_____________…

    投稿日:2021年6月8日

    氷落ちてきた_____________…ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    氷落ちてきた_______________________

    京橋駅から東へ。若干狭い路地を進んでいきますと見えてくる銭湯さん。ビル型で三角屋根が特徴的。建物の1階部分がランドリーと駐車場になっています。煙突は中太タイプです。
    フロントは2階です。ロビーあり。いろいろ読み物が置かれています。簡単な食事もできるようになっているみたいです。
    脱衣所は普通サイズ。ドリンク自販機あり。
    お風呂はメインの浴槽が階段風呂になっています。湯は電気→座浴・寝浴→浅風呂・深風呂と流れていきます。41℃で炭酸泉とのこと。炭酸はあまり感じません。塩素臭は少な目で白湯として見ればなかなかのものでした。脇にはプールもあります。奥には立浴ジェット、サウナはバスタオル持参で無料。90℃くらいあります。そして最奥は水風呂です。上から氷が落ちてくる仕様なのですが、前回は空振り、今回は見事に1回落ちてきました。50分ほどいましたが、その1回だけでした。壊れているわけではないのですね、安心しました。
    露天も小さいですがあります。地下水かけ流しとのこと。浅い岩風呂で若干土類臭がしていました。
    こちらはやはり氷風呂のインパクトがあります。氷なしでも冷え冷えの水風呂ですし、夏場に涼を求めてというのも十分あり。温浴槽もなかなかのものですし、近くに住んでいたら毎日楽しみたくなりますね。いいお風呂屋さんだと思います。是非。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 営業時間・6:00~翌1:00無休…

    投稿日:2021年4月14日

    営業時間・6:00~翌1:00無休…ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    営業時間・6:00~翌1:00
    無休
    料金・大人450円・小学生150円・幼児60円

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • サウナと氷風呂が売りなはずなのに。

    投稿日:2020年12月27日

    サウナと氷風呂が売りなはずなのに。ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    碧海吟遊さん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    ユートピア白玉のうりは追加料金を取らないサウナかと思うのですが、感染対策なのか敷物が廃止されていました。
    そうなるとバスタオルを巻いていても尻が灼熱・・・
    汗が出るまで耐えられずほうほうの体で脱出しました。

    常連っぽい方は別途敷物らしきものを引いていたのですがこれが持ち込みなのかユートピア白玉の設備なのか分からず(設置されていたとしても場所取りかも分からないし・・・)使えず。

    サウナ以外に大きな加点をする銭湯さんでもないので、ちょっと痛恨ですね。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2020年12月18日

    施設外観ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 氷落ちてこない(涙)

    投稿日:2020年12月17日

    氷落ちてこない(涙)ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星1つ1.0点

    京橋駅から細い路地を東に入りまして、結構ややこしい道を進んでいきます。駅から徒歩10分ほどの下町のお風呂です。三角屋根が目立っています。煙突は中太タイプ。1階部分は駐車場になっています。
    フロント式でロビーあり。ドリンク冷蔵庫、アイス理伊藤子、一般紙、スポーツ紙、漫画雑誌等読み物多数。軽飲食もできるようになっています。脱衣所は普通サイズです。
    お風呂は手前から深風呂と浅風呂。42℃で塩素臭は普通レベル。座浴、寝浴、電気風呂とあります。ここまでは掲示によりますと炭酸泉。ただし、炭酸はよく分からんレベルです。湯温も高いですし。奥には立浴のジェットバス、そしてサウナは10人サイズで94℃ほど。バスタオル持参すれば無料で楽しめるのがいいですね。そして最奥は氷風呂・・のはずですが、1時間ほどいましたが屋根裏の製氷機から氷は落ちてこず。とはいっても、水風呂としてみても冷え冷えなんですけどね。
    露天は小さな岩風呂が1つありました。以前は地下水かけ流しで、地下水由来の泡とかもあったのですが、現在はそんな様子はなかったです。
    かなりの充実ぶりで、プチスーパー銭湯といったところ。名物の氷風呂が機能していないようでしたので、そこは残念でしたね。といっても夏場にうれしい冷え具合ですから、また来たいと思います。

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • 参考情報

    投稿日:2020年10月20日

    参考情報ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    営業時間・6:00~翌1:00
    料金・大人450円・小学生150円・幼児60円
    無休

    参考になった!

    2人が参考にしています

58件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 天然温泉 なにわの湯

    天然温泉 なにわの湯

    大阪府 / 大阪市北区

    日帰り
  • 八尾温泉 喜多の湯

    八尾温泉 喜多の湯

    大阪府 / 八尾市

    クーポン 日帰り
  • 大阪サウナDESSE

    大阪サウナDESSE

    大阪府 / 大阪市中央区

    日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる