本文へジャンプします。

ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)の口コミ情報一覧(2ページ目)

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

大阪府 ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

日帰り

評価 2 2.6点 / 56件

場所大阪府/大阪市内

お湯 2 2.6点

施設 3 3.5点

サービス 3 3.1点

飲食 2 2.7点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年3月20日

55件中 21件~40件を表示

前へ  1 2 3  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • サウナもいいぞ

    投稿日:2019年10月29日

    サウナもいいぞユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    京橋駅から東に進みまして蒲生の住宅街の中にある銭湯さんです。京橋駅から徒歩10分ほどのところです。三角屋根が特徴的な建物でして、1階は駐車場とランドリーになっています。たこ焼きの露店と鍼灸院っぽいのができていました。
    フロントは2階です。簡単な飲食ができるロビーがありまして、読み物多数。ドリンク冷蔵庫、アイスの冷凍庫なんかもあります。脱衣所は普通サイズで冷水器あり。ロッカーはノーマルタイプと縦長タイプがありました。
    お風呂は炭酸と書かれた主浴槽が手前にあります。深風呂と浅風呂がセットになっていまして、42℃ほど。消毒臭は普通レベルでした。ジェット系浴槽が隣にあり、ここからいわゆる「階段風呂」状態で湯が主浴槽の方に流れていきます。洗い場の脇には子ども用のプール。奥には立浴のジェットとデンな気風呂と続きます。最奥にはサウナがありまして、こちらはバスタオル持参で無料になります。10人くらいは入れるサイズでして、98℃と高温設定です。そして名物の氷風呂はかなりの冷え冷え。この水で空気が冷やされて湯気が見えるくらいに冷えています。ちょっと長く入っていると身体がしびれてくるようです。天井裏の製氷機から氷が落ちてくるはずですが、当日は氷は落ちてきませんでした。やめたのでしょうか?氷風呂の脇には3~4人入れる露天風呂がありまして、浅い岩風呂でテレビ付きです。38℃くらいで地下水をそのまま使っているとか。なのでそちら由来と思われる泡が多数浮いていました。
    メリハリのある温度設定が魅力の銭湯さんです。きゅっと冷えた水風呂とサウナの往復は素晴らしいの一言。是非バスタオル持参で訪問してください。

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • ちょくちょく水風呂に氷がゴロゴロ言…

    投稿日:2019年9月23日

    ちょくちょく水風呂に氷がゴロゴロ言…ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    あっちやんさん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    ちょくちょく水風呂に
    氷がゴロゴロ言うて出てくる
    ガーっと冷えて気持ちいいよ

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 参考情報

    投稿日:2019年9月2日

    参考情報ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    営業時間・6:00~翌2:00
    年中無休
    料金・大人440円・小学生150円・幼児60円

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2018年11月19日

    画像提供ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • 大きなドライサウナ

    投稿日:2018年11月17日

    大きなドライサウナユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    京阪の京橋駅から東に10分ほど、かなり下町な雰囲気の界隈にある銭湯さんです。1階は駐車場とランドリー、2階にフロントと浴室があります。ロビーは広く取られていて、ドリンク冷蔵庫あり。
    脱衣所は普通サイズで、ドリンク関係はなし。ただし、冷水器が置かれていました。
    お風呂は主浴槽が階段風呂になっています。電気風呂→ジェットバス・超音波風呂→浅風呂・深風呂と流れていきます。炭酸泉と書いてありますが、炭酸っぽさはなかったです。42℃ほどで、これはこれで塩素臭弱めのいい湯でした。隣には立浴ジェットもあります。入って右サイドには塩サウナ、壁の向こうに子ども用のプールもありました。そして奥にはドライサウナ。バスタオル持参で無料で入れるようになっていまして、券売機にもその旨の案内が書かれていました。92℃で10人くらいが入れます。かなりしっかりとしたサウナです。店舗の規模とのマッチングもいいですな。サウナを上がったら、名物の氷風呂で冷却。天井裏の製氷機から時々氷が落ちてくる仕掛けです。氷なしでも強制冷却で冷え冷えの印象ですがね。露天は41℃の岩風呂。壁にテレビが埋め込まれているので、テレビを見ながらの入浴だとこちら。相撲中継の時はこちらの露天も満員御礼になったりします。
    とにかく一般銭湯さんのレベルを凌駕したサービスの良さ、浴槽の充実ぶり、営業時間の長さに敬服します。氷風呂が一番の特徴ですが、その前段階でサウナを楽しむといいですよね。予備のバスタオル持参で訪問してください。

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • 参考情報

    投稿日:2018年9月19日

    参考情報ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    営業時間・6:00~翌2:00
    無休

    参考になった!

    17人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2018年6月30日

    画像提供ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • めりはりある浴槽

    投稿日:2018年6月2日

    めりはりある浴槽ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    地下鉄の蒲生4丁目駅を下りまして、国道1号線を西に進んでいきます。JRの貨物線のガードをくぐってすぐの信号を左に入りまして、広い道に出たら右です。三角屋根の立派な銭湯さんでして、1階部分はランドリーと駐車スペースになっています。ちなみに京橋駅からも徒歩圏内です。
    フロント式でロビーあり。フロントと浴室は2階になっています。ロビーにはドリンク冷蔵庫と自販機、スポーツ紙、一般紙、雑誌類、生ビールサーバーなどいろいろあります。脱衣所は普通サイズで冷水器が置かれていました。ロッカーは通常のものと、縦長のものがあります。
    お風呂は深風呂と浅風呂が42℃。ジェットバスもついています。炭酸泉らしいですが、炭酸の存在感は特になし。まあ湯温が高いですし、仕方ないところかもしれません。奥には電気風呂と立浴のジェット。このジェットは水圧が強いです。サウナは塩サウナとドライサウナ。有料のようなので入っていません。あとは子ども用のプールと打たせもあります。そして何よりも特徴的な氷風呂。天井裏に仕込まれた製氷機から時折氷が落ちてきます。一般的な水風呂としてみても、かなり低温で肌がちくちくしてきます。露天風呂は浅風呂で40℃ほど。以前は地下水かけ流しのやや個性的な水質だったのですが、今はノーマルになったような気もします。
    メリハリある湯でとても気持ち良かったのが印象的でした。氷風呂が最大の売りなので、これからのシーズンで魅力が倍増してくるでしょうね。ただし、湯の質もなかなかなので、シーズン問わず楽しめますけどね。

    参考になった!

    15人が参考にしています

  • TVで紹介されていて良さそうでしたので…

    投稿日:2018年5月31日

    TVで紹介されていて良さそうでしたので…ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    評価しがたいさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星1つ1.0点

    TVで紹介されていて良さそうでしたので、お湯に浸かると強烈に目が痛かったです。
    漂白剤の様な匂いがきつく、心配になりました。

    施設は氷風呂やプールみたいな所もあり小学生位の子供は楽しんでましたが、目が真っ赤になってました。


    参考になった!

    18人が参考にしています

  • 意識の高い、くつろげる銭湯です。おおさ…

    投稿日:2018年2月10日

    意識の高い、くつろげる銭湯です。おおさ…ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    碧海吟遊さん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    意識の高い、くつろげる銭湯です。おおさか湯らり参加の銭湯さんはどこもよく整備されてますね。
    強く冷やす氷風呂は冬場は氷こそ出ませんがやはり冷たく、サウナや風呂との相性が非常によい。
    また浴槽やサウナと洗い場カランの位置のバランスが良く、邪魔にならないのもよし。
    フロント前のロビーのソファもしっかり整備されており、風呂上がりにのんびりできます。一通りのチョイ飲みができますし。
    もちろん絶対的な設備としてはスーパー銭湯にはかないませんし、掲示の文字がはげてたりもしますが銭湯としては立派なもの。いずれはここでのんびり昼ビルに走れるおっさんになりたいものです。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 参考情報

    投稿日:2017年9月3日

    参考情報ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    営業時間・6:00~翌2:00
    年中無休
    料金・大人440円・中学生300円・小学生150円・幼児60円

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 温泉は湧かないがよいサウナと水風呂あり!

    投稿日:2017年6月28日

    温泉は湧かないがよいサウナと水風呂あり!ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    碧海吟遊さん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    京橋から東、6:00?翌2:00と非常に営業時間が長いので思い立ったらいつでも、なのがいい感じです。
    風呂スペースはすべて2F。浴槽にすべて炭酸泉、と書いてあり一見豪勢。実際に炭酸なのかはイマイチわかりませんでしたが、塩素の臭みはない感じ。
    有料のサウナが2つ使えますが、自称塩サウナに塩が置いてなくただのタイル張りサウナになってるのは残念。塩がをそとにもちだすな、まで書いてるのにもともとないとは。
    しかしもう1つのサウナが凄い。仕掛けは謎ですが凄い発汗量。焼けるような不快感なく汗が出て快適です。
    それを冷やすための水風呂がまた凄く冷たく、さらに氷がゴロゴロ豪快に流れ込んで来ます。すぐ冷えます。
    あと、銭湯ではないのが普通と思われるウォータークーラーで氷水が飲めます。水分補給が気持ちいい・・・。

    水風呂が強く浴槽は普通なのでサウナに入ってこそ、って感じですね。サウナ好きには強く!オススメしたいです。高いサウナに行かなくてもここなら間違い無く整いますよ。

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2017年6月27日

    画像提供ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • 夏場にうれしい氷風呂

    投稿日:2017年6月26日

    夏場にうれしい氷風呂ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    京橋駅から京阪電車のガード下に沿って東に10分ほどのところにあります。店舗前の道は広いのですが、周辺はほとんどの道が狭い路地になっています。三角屋根が目立っていまして、3階建てのようです。3階部分は住宅になっている模様。煙突は中太タイプです。
    1階き駐車場とランドリーになっていまして、フロントとお風呂は2階。ロビーもありまして、くつろげます。
    脱衣所は普通サイズでドリンク自販機あり。あと、冷水器が置かれていました。ロッカーは通常のと縦長のが選べるようになっていました。
    浴室は奥行き方向に伸びています。座浴、寝浴、深風呂、浅風呂、電気風呂がセットになっていまして、こちらは炭酸泉のようです。季節柄か40℃とぬるめの設定で、塩素臭は弱目。脇に細長い浅風呂があり、子ども用のプールの位置づけです。奥には立浴ジェットもありました。サウナは10人くらいが入れる95℃のもので、結構汗が出てきます。そしてクールダウン用の氷風呂。天井裏に製氷機がありまして、そこから時々氷が落ちてくる趣向です。かなり冷え冷えでして、ここのあたりの空気が冷やされて霧ができているくらい。ここまで冷えているのは珍しいですね。あとは露天風呂に浅風呂がありまして、38℃とぬるめの設定で長居可能でした。小さな木の丸材がたくさん、洗濯ネットに入って浮かんでいます。木の香りを湯に移そうとしているのかなと。なかなかに居心地のよいところでした。
    色々と浴槽の種類が豊富で楽しいお風呂かと思います。夏場はやはり氷風呂。ここを楽しむためなら、暑い日にわざわざ出向いてもいいと思います。毎日早朝6時から深夜2時までの営業ですから、頭さがりますな。付近で呑んだくれたついでに入っていくのもいいでしょう。土曜日の入浴でしたが、結構賑わっていましたよ。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 冷え冷え氷風呂

    投稿日:2016年11月14日

    冷え冷え氷風呂ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    うだるような暑さの中の訪問。京橋駅から東に徒歩10分ほどのところにあります。ビル型の建物で、1階は駐車場とランドリーです。
    フロント式でロビーあり。スポーツ紙、一般紙、雑誌類など読み物多数。キャンペーンか何かで、全国各地の地サイダーが飲めるようになっていました。脱衣所は普通サイズ。冷水器あり。
    お風呂は奥行き方向に伸びています。炭酸泉の主浴槽は42℃と高め。特に深風呂は温度高いです。浅風呂、ジェット系、電気もあります。奥には立浴のジェット、プール、サウナあたり。そうそうプールの手前には塩サウナもありました。奥は地下水かけ流しの露天風呂、それからメインの氷風呂です。天井裏の冷凍庫から氷が降ってきます。前回はややぬるめで不満だったのですが、今回は気持ちよかったですね。かなりピキピキに冷えていました。水面の上にもやがかかるほどです。ここと温浴槽のはしごで楽しみました。

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • 参考情報

    投稿日:2016年7月3日

    参考情報ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    年中無休
    営業時間・6:00~翌2:00
    料金・大人440円・小学生150円・幼児60円・サウナセット580円

    参考になった!

    25人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2016年6月16日

    画像提供ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • 氷風呂のパンチが落ちていた

    投稿日:2016年6月6日

    氷風呂のパンチが落ちていたユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    京阪・JRの京橋駅から東に10分ほどのところにあります。かなりな下町具合のところでして、三角屋根が目立ったビル型の銭湯さんです。1階は駐車場とランドリーになっていまして、玄関は2階です。
    フロント式でロビーあり。スポーツ紙、一般紙、雑誌類、漫画など読み物多数。ドリンク冷蔵庫もありました。
    脱衣所は普通サイズでロッカーは2種類あります。
    浴室は広目です。まず大きな浴槽は階段風呂になっていまして、ジェット系、浅風呂、深風呂、専用の回収口の順に流れていきます。40℃ほどで人工炭酸泉ですがそこまで感じませんでした。塩素は弱めです。奥には電気風呂と立浴のジェットバスがあります。サウナは塩サウナとドライサウナの2種類。追加料金が必要なので入っていません。あと、子ども用のプールと目当ての氷風呂があります。残念ながら氷風呂はぬるめの温度設定で、上から氷が降ってきてもあまり効果がなかったです。まあ話のタネに氷を体感する程度でした。強制冷却をかけた一般の銭湯さんの水風呂の方が冷えていましたんで。以前はかなり冷え冷えだったんですがね。あと、露天は地下水を濾過せず使っているとかで、結構泡つきのある特徴ある浴槽となっていました。
    大きな駅からのアクセスもいいですし、営業時間も長く、無休ということもありまして、一般銭湯として見れば相当に便利がいいところです。これから盛夏にかけて、氷風呂のクオリティが上がってくる(というか水温が下がってくる)のであれば、存在感際立つところかと。是非それを期待して再訪したいと思います。

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • バスタオルを持参すればサウナ、無料です…

    投稿日:2015年8月16日

    バスタオルを持参すればサウナ、無料です…ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    名無しの温泉好きさん ゲスト 、性別:女性 、年代:20代


    評価 星3つ3.0点

    バスタオルを持参すればサウナ、無料ですよ!

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2015年7月19日

    画像提供ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    6人が参考にしています

55件中 21件~40件を表示

前へ  1 2 3  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 天然温泉 なにわの湯

    天然温泉 なにわの湯

    大阪府 / 大阪市北区

    日帰り
  • 天然露天温泉スパスミノエ

    天然露天温泉スパスミノエ

    大阪府 / 大阪市住之江区

    クーポン 日帰り
  • 八尾温泉 喜多の湯

    八尾温泉 喜多の湯

    大阪府 / 八尾市

    クーポン 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる