あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら画像読み込み中
奥飛騨温泉郷には五つの温泉地があります。
平湯温泉・福地温泉・新平湯温泉・栃尾温泉・新穂高温泉です。
当館は奥飛騨温泉郷の最深部「新穂高温泉」に位置します。
当館の自慢は何といっても露天風呂でございます。
本物の温泉を楽しんでいただけるよう
源泉・掛け流しにて全ての湯船にお湯を入れています。
宿泊プラン
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
基本情報
-
住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新神坂720-1
-
電話
0578-89-2031
-
公式HP
-
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
<露天風呂>
大人500円
小人300円
<内風呂>
大人700円
小人500円
<レンタル>
女性専用湯浴み着:500円不可
営業時間・期間
<日帰り露天風呂>
9:00~21:00
<日帰り内風呂>
12:00~15:00 -
休業日
不定休
清掃などのため、ご利用できない場合もありますので、事前にお問い合わせ下さい。 -
アクセス
電車・バス・車
JR高山本線 高山駅より濃飛バス新穂高温泉行き・平湯経由利用90分、深山荘前下車歩3分
長野自動車道 松本ICよりR158経由、90分駐車場
30台(無料)
-
泉温
28℃・65℃
-
泉質分類
単純温泉
-
効能分類
- 冷え性
- 関節痛
- 痔
- 五十肩・50肩
- 運動麻痺
- 打ち身
- 消化器病
- 神経痛
- 捻挫(ねんざ)・挫き(くじき)
- 筋肉痛
-
設備
- お食事・食事処
- 無料Wi-Fi
- 駐車場あり
-
温泉の特徴
-
利用シーン
宿泊情報
-
チェックイン
14:30 (最終 18:00)
-
チェックアウト
10:00
-
部屋数
8
-
部屋設備・備品
テレビ / 電話 / インターネット接続(無線LAN形式) / お茶セット / 冷蔵庫 / ボディーソープ / シャンプー / リンス / ハミガキセット / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 金庫
-
館内設備
送迎バス / 大浴場 / 露天風呂 / 禁煙ルーム / マッサージサービス / 宅配便 / 自動販売機 / 駐車場あり
-
食事場所
[朝食] 広間
[夕食] 広間 -
周辺のレジャー
釣り / 渓流釣り / テニス / ゴルフ / スキー / トレッキング / 登山 / 山菜取り
-
外国語対応
中国語:少し分かるスタッフが数人いる。
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
韓国語:少し分かるスタッフが数人いる。 -
利用可能なクレジットカード
利用不可
-
ポイント加算について
取り扱いなし
-
マイレージ加算について
取り扱いなし
宿泊プラン
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
口コミ情報
-
12/10/17 放浪人
ここは混浴の露天が3段になっている。一番上から段々にお湯が流れ落ちる仕掛けだ。上の段の湯船には底に湯の花が一杯積もっていて、入るとパーッと舞い上がる。それがなんとも気分がいい。一番下の湯船はほとんど…
4.0 点
-
12/8/6 温泉依存症
単純温泉(中性低張性高温泉)
消毒のみのお湯は露天のみで無色透明微硫黄臭ヌメリなしです。3段式露天風呂で上・中段が男湯そして下段が混浴となっております。掛け湯が硫黄臭強めなので掛けながら「お~っ」と思…- 点
-
12/4/22 SOARER
お湯はもちろんの事、景色が最高ですよ。毎回こっちに来た時は深山荘サンに行きます。オススメ♪
5.0 点
-
10/5/14 unclehold
写真で露天風呂を見て、「こりゃあいい !」と立ち寄りました。結果、写真の方が良かったです。
新穂高のお湯は、どうも特徴がありません。地下成分と融合する前に湧出してしまっている感じで。
前日、ロープウ…- 点
-
09/11/10 彼女と行ってみた
彼女と行ってきました。
ひるがの高原SAでビン牛乳を飲み16時に到着しました。
紅葉も終わりかけでしたが、天気も良く
奥飛騨の空気は冷たく澄んでおり気持ちがいいです。
駐車場に車を停めて吊橋を渡り…3.0 点
-
09/5/19 ミルキー
絶好快晴で待望の穂高ロープウェイ乗車帰りに立ち寄りました。昨日までの雨で川が増水し大変な水量で轟音を聞きながら日帰り露天風呂500円で入りました。お昼2時ごろの貸しきり状態で真っ青な空と新緑が気持ちよ…
4.0 点
-
09/4/28 ヒロ&ドン
今年1月、松が明ける前にうかがいました。立ち寄り湯をお願いしますと、
「女性専用のお風呂もありますが、誰も入っていないので全部に入っちゃってください。」
と嬉しいお言葉をいただきました。
…5.0 点
-
08/11/23 @ゆう
自遊人の温泉パスポートで入浴させてもらいました。
つり橋を渡っている途中から温泉の期待感が高まってきます、温泉は川のすぐ横にあり非常にワイルド。
山には詳しくないのでどれが何山かわかりませんが、湯…4.0 点
-
08/11/9 源泉王子
吊り橋を渡って受付に向かうが、既にその途中から露天風呂が丸見え!よく見ると裸の男性が...。環境的にはかなりワイルド、3段目の風呂の近くには川が流れており、もしかしたら隧道からも見えるかもしれない。…
4.0 点
-
08/2/5 ほっとくん
8月の訪問時の写真があったので追加しておきます。
- 点
-
07/10/1 flat
この辺りはどこにしようか迷うほど良さそうな温泉が多いが、@nifty温泉で評価が高いここにしてみた。
露天のみの利用ではカランがないので温泉そのものを楽しむことになる。
微妙に温度の違う三段の露天…5.0 点
-
07/9/4 放浪人
180度のパノラマが眼前に広がる露天である。対岸を走る道路は洞門になっているので、あまり気にならないが、道路から丸見えの露天もある。混浴だが、入り口は別々。中央アルプスにすっぽりと包まれてはいる温泉と…
5.0 点
-
07/8/10 ほっとくん
三段目の一番下のお風呂は混浴で、宿からは隠れていますが、対岸の駐車場や橋からはまわりから丸見えという感じです(水着の着用は禁止)。ただ、道路からは離れているので宿に来られる方の視線だけですね。
隠す…4.0 点
-
07/1/4 ブドリ
今冬、日帰りでお邪魔しました。女将さんとおぼしき方が対応してくださいましたが、日帰りの私たちにもたいへん丁寧、親切に対応してくださいました。あいにく雨の中の露天風呂になったのですが、宿でお借りした菅笠…
4.0 点
-
06/10/22 mid
初めて奥飛騨を訪れて以来、5月に十数年振りに立ち寄りました。
蒲田川沿いの開放感いっぱい露天風呂は健在。
混浴ですが男女別の脱衣所ですし、割と入りやすいと思います。5.0 点
-
05/11/11 ニム
今春宿泊してきました。
着いたら夕方から大雪。もちろんめげずに野天に。駐車場から宿に渡って来る吊り橋の下を渓流釣りの人が歩いているのを見ながらの超豪快な野天が3段に。これほどまでに解放感が味わえる湯を…5.0 点
-
04/11/9 Q
ずいぶん以前、新穂高ロープウェイスキー場がまだある頃に行って、
この秋が2度めの訪門となりました。
吊り橋をわたって行くところから気分満点。
露天は3段になっていて、川が増水すると、3段目はきっと沈…4.0 点
-
04/10/13 y-muroi
これからの季節
ここの温泉はおすすめですよ
露天風呂からの景色は最高なので紅葉の季節は絶対お勧めです5.0 点
このエリアの週間ランキング
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
近隣の温泉エリアから探す
近隣の温泉地から探す
岐阜県の温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯を探す