あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
リゾートパーク・ホテルオニコウベの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×オニコウベ温泉の歴史は古く、10世紀の書物・延喜式神名帳に既に登場します。江戸時代には湯治場として栄え、江戸時代中期までは鳴子の地域で一番栄えた湯治場であったと伝えられています。またこの地域の人たちは湧き出る高温の温泉を調理にも使っていたそうです。オニコウベ高原やカムロ岳の四季の移ろいが一望できる展望温泉や桧の風合いとサウナも楽しみです。
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首大清水26-17
電話
0229-86-2011
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人600円 小人400円
営業時間・期間
10:00~16:00
アクセス
電車・バス・車
JR陸羽東線鳴子温泉駅からタクシーで20分
東北自動車道 古川ICより47・108号線経由で70分
駐車場
85台(無料)
泉温
88℃
泉質分類
アルカリ性単純温泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
高原のリゾートホテル。
泉質をふくめ、温泉は、まあ普通。肌にややスベスベするのはやはり温泉。大浴槽に加え、サウナがあるのはゴルフ場もあるリゾート施設のせいか。朝は高原が眺められる。
ちなみに、露天風呂…
3.0 点
スイス風の洒落たホテルにもかわらず、温泉も楽しめて、嬉しい限りです。露天風呂はないものの、浴槽の全面の窓からは、山々と木々が眺められ、解放感があります。泉質は、ちょっとぬるっとした感じがして肌触りが良…
4.0 点
昭和の終わり頃、頻繁に訪れていました。
バブル絶頂期に贅沢に建てられ、当時は客室のカップもウェッジウッドだったり、オリジナルなグッズがあったり、スッタッフの制服もスイスアルプス風でシティホテル並みの…
- 点
7月に1人旅で宿泊しました。ホテルの24時間入れる大浴場はカランは10人分、浴槽は男女別内湯だけで10数人は入れるでしょう。申し訳?程度にサウナと水風呂がついています。湯は源泉は88度のアルカリ性単純…
5.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。