温泉TOP >三重県 >三重県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >25ページ目
-
掲載入浴施設数
17919 -
掲載日帰り施設数
10474 -
宿・ホテル数
10626 -
温泉口コミ数
154400
三重県の口コミ一覧
-
とてもきれいな施設です。
お湯も相変わらずヌルヌルしていてとっても良かったです。
暑い日は源泉の少し冷たいお湯につかるとサッパリします。9人が参考にしています
-
壺の源泉に個性あり____________
以前は「スポーツマンクラブ鈴鹿」という名称でしたが、変更していました。鈴鹿サーキットから南。ホンダの大きな施設があり、それを過ぎていくと体育館やプールといった公共のスポーツ公園みたいなところに着きます。その中に付属する温浴施設です。宿泊もできるようです。
内湯は94℃サウナと水風呂。主浴槽は41℃くらいでうっすらと黄色がかった温泉。塩気強めです。消毒臭は少なかった。アメニティはLIONの3点セットです。
露天は岩風呂が大き目。内湯の主浴槽と同じような湯でした。そして壺湯が2基。一転して味噌汁のような色をしています。焦げた香りがしていまして塩気は強かった。43℃と高めでした。下からアツアツの湯、上からは冷たい源泉が入ってきます。下からの湯が足に刺さるような感じでした。
泉質はナトリウム-塩化物強塩温泉で20.06g/kg、32.4℃、pH7.4。壺湯は加温、循環。それ以外の浴槽は加温、循環、ろ過、消毒ありとなっていました。壺湯のポテンシャルがすこぶる高いので、それを目当てに訪問するといいと思います。初めての入浴になりますが、印象に残る源泉でした。4人が参考にしています
-
500円で入れるのはありがたい____________
鈴鹿市中心部を東西に通っている県道54号線沿いにあります。もともと大規模な健康ランドだったようないでたちです。入り口の自動ドアが故障していて手動で開閉するようになっていました。
内湯は98℃サウナ、水風呂、木の浴槽は45℃の温泉。大浴槽は41℃の温泉でした。もともとはジェットやバイブラだった浴槽も、現在では通常浴槽になっていました。アメニティはフルーバ2点セットです。
露天は42℃の浅風呂で、こちらも温泉。うっすらと脂の膜ができていまして、湯の華が見られ、モール臭も感じます。
泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉。50.7℃、400L/min、pH8.0、1.20g/kgとなっていました。令和4年2月の分析表ということで、かなり新しいデータでした。
500円で天然温泉が楽しめるのは、今となっては価格破壊的な有難さですが、いろいろと傷んでいるようで、施設の維持は大変かなぁと思いました。一般的なスーパー銭湯の快適さを求めずに楽しみたいところですね。2人が参考にしています
-
レモン風呂______________
伊賀市の北東部にあるモクモクファームの中にある温浴施設です。農業系の体験施設になっていまして、産直市場もありまして賑わっています。
お風呂ですが、内湯は41℃の温泉主浴槽。こちらは消毒臭普通レベル。アメニティはPHOENIX馬油とさくら3点セットでした。
露天は下側に38℃の源泉風呂があります。茶色の濁り湯で塩素臭は少な目。ナトリウム-塩化物泉で8.4g/kg、29.2℃、52.7L/min、pH7.7となっています。浮いている虫が多く、オーバーフローが欲しかった。ここから階段を上がりまして、一番上の木の葉隠れの湯も温泉が使われていました。41℃くらい。中段にある井戸水使用の変わり湯、当日は42℃のレモン風呂でした。硬めのレモンが投入されていました。うっすらと香りました。
温泉自体はなかなかの質だと思いますが、もう少し湯使いの良さが出てくれればと思います。ワイルド感が出ているのはいいんですけど、オーバーフローの量1つで大きく変わるのではないかと。3人が参考にしています
-
夏場は源泉棟だけでもいいかも____________
国道163号線の大山田村から少し北に入ったところにあります。農業系の産直市場も併設していまして、何かと見どころが多いところです。
お風呂は2種類の浴室が男女交替制になっています。内湯はスチームサウナ、寝浴ジェット、主浴槽は42℃くらいの循環湯で塩素臭は普通。木の浴槽は40℃ほど。飲泉処もありました。アメニティはLIONの3点セットでした。
露天は40℃の岩風呂と大きな樽風呂。こちらは38℃とややぬるめ。ただし、塩素臭は強かった。いずれの浴槽もつるつる感は感じられました。
そして夏場はメインたる別棟の「もみじの湯」があります。こちらは41℃の小浴槽で暖を取りつつ、37℃のかけ流し大浴槽を堪能する形式。投入量、オーバーフローとも多いです。時々底部からあつあつの湯が入ってきまして、これで温度を作っていると思われます。塩素消毒はあるようですが、もみじの湯に関しては弱めでした。夏場はこちら側だけでも満足できると思います。洗い場は両方にありますので、もみじの湯だけで完結しそうな気もします。2人が参考にしています
-
個性きっちり_______________________
名阪国道の南側、一宮インターと友生インターの間にあります。文化会館のすぐ近くにあるホテルに併設された温浴場です。
当日は洋風の側でした。内湯は94℃サウナ、水風呂、全身シャワー、温泉の主浴槽は42℃くらい。つるつる感強めで塩素臭は少な目。円形バイブラ浴槽もありました。そしてこちら側だけですが、最大の楽しみは薬草風呂。温泉の中に薬草を入れた小さな浴槽ですが、当日は生姜の湯となっていました。42℃と高温設定。アメニティは管理者であるSARAYAの3点セット。
露天は41℃の小浴槽が1つ。温泉浴槽はアルカリ性単純泉らしさといいますか、いい具合に肌がつるつるとしてきて納得の湯かもしれません。個性が出ていて気持ち良いところです。また近くに来たら入っていきます。5人が参考にしています
-
日帰り入浴で利用しました。担当していただいた方の感じがとても良く、ホスピタリティあふれる対応でした。露天風呂のみ利用しましたが景色もよく気持ちの良いお風呂でした。ヤモリも出てきてくれて、人にオススメしたくなる温泉です♪
6人が参考にしています
-
県内在住です。オープンという事で、来ました、オープンして、さほど間もない土曜日です、人もそう多くない様な感じです、男湯で温泉施設の洗い場の動線で他人の洗った石鹸泡を踏んで 露天へ行かなければならない、不衛生、また、温泉から上がった跡、休憩場所(座敷、足を伸ばして)、くつろげる場所がない、ゆっくりと出来ない施設、平日と土日の金額が違う、いずれにしても商売根性が出て、大衆的な温泉施設ではない、コンセプトが合わない、こういう考えをする私がおかしいのかもしれませんが、期待外れであった、たぶん、もう行かないと思う。
54人が参考にしています
-
施設外観
3人が参考にしています