あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
道の駅 上品の郷 ふたごの湯(じょうぼんのさと)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
塩分と鉄分が非常に多い泉質のため、お風呂上がりも暖かさが長く持続します。また、切り傷、やけど、皮膚病、慢性婦人病にも効能があり幅広い年齢層に親しまれています。
ふたごの湯は一度入館すると何度もお風呂に入ることができます。お風呂上がりには、休憩、食事、買い物を楽しみながら一日中過ごすことのできる施設になっています。ふたごの湯館内の売店や、道の駅にある農産品直売所で地域の特産品を見ながらの買い物、レストランではバイキング等の食事を楽しむこともできます。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
宮城県石巻市小船越二子北下1-1
電話
0225-62-4126
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【平日】
大人:650円/小中学生:300円/小学生未満:無料
【土日祝】
大人:780円/小中学生:300円/小学生未満:無料
営業時間・期間
9:00~21:00(20:30受付終了)
休業日
毎月第4火曜日
アクセス
電車・バス・車
河北ICから、国道45号線を気仙沼方向に500m
駐車場
120台(無料)
泉質分類
含鉄(Ⅱ)-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(高超性中性冷鉱泉)
効能分類
設備
温泉の特徴
お湯は良かったですが、その他はあまりですね。
2.0 点
4度目のふたごの湯だったが、色々たいへんで、得難い体験もあった。三陸道河北I.Cが工事で降りられず、桃生I.Cまで行き下道を戻る。
この辺で700円とは高めだが、16℃の冷鉱泉を揚水し沸かしてかけ…
4.0 点
焼き芋、最高に美味しいですよ。
甘くてねっとりとしていて、あのお芋は個人的にはサイコーです。
夏には置いてないのかなあ。
5.0 点
道の駅併設の日帰り入浴で平日価格500円休日価格700円という値段設定です。源泉は透明ですぐに酸化して茶色になるタイプで珍しいお湯です。なかなか繁盛していて混んでいます。
3.0 点
妻の実家が、気仙沼大島なので、行きに寄って、入浴して来ました。二歳の娘と入浴したのですが、相変わらず、いい温泉でした。
5.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。