あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら画像読み込み中
市民センターに併設している温泉施設です。泉質はナトリウム塩化物泉で、泉温は47℃。内湯と露天風呂があります。
一度に入浴できる人数を5人までとさせていただきますので、お待ちいただく場合があります。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
基本情報
-
住所
山梨県甲府市下今井町15
-
電話
055-241-0083
-
公式HP
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/onsen/koukyouspa.html
-
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
一般430円/小・中学生170円
-
休業日
月曜日
-
アクセス
電車・バス・車
JR甲府駅よりタクシー利用20分
中央自動車道 甲府南ICより下今井町方面へ駐車場
98台
-
近くの駅情報
-
備付品
- 館内着
-
設備
- エステ・マッサージ
- 駐車場あり
- 休憩所・休憩室
-
温泉の特徴
- 露天風呂
- 日帰り温泉
口コミ情報
-
23/7/16 きくりん
市民センターの中にある隠れた日帰り温泉
甲府市郊外の畑と住宅街に囲まれたのどかな地にひっそりと佇む、公民館に併設された日帰り温泉入浴施設。日曜日の午前中、利用してみました。
入口は正面では…4.0 点
-
19/3/3 ゆったり温泉
久し振りの南部市民センターのお湯でしたが、矢張りコストパフォーマンスが素晴らしい。
昨年から北杜市のお湯が軒並みと言うか全て公営の施設は\800になっていました。これから見ても甲府は有り難い。(…5.0 点
-
17/5/4 HK
ヌルヌル泉質が気に入っています。サウナは無いが、露天でユックリでします。山梨大学附属病院の近くに単身赴任しており、車で15分あればいけるので、度々通っています。料金が安い分、石鹸などの備品は一切なし。
4.0 点
-
15/2/10 ゆったり温泉
平日開館と同時に入場。ここへは久し振り。料金が¥400になっていました。休憩場へ荷物を置き早速湯船へ。貸し切り状態。最初はどばどばの掛け流し状態。湯船から湯が溢れています。(どうも時間によって循環だ…
5.0 点
-
12/11/25 ゆったり温泉
初冬の祭日に数度めの訪問。じっくりお湯に浸かり休憩室で休みつつ本を読む。至福の時間。徐々に眠気がさしお昼寝。復お湯、読書。フフフの時間。
4.0 点
-
12/9/19 ゆったり温泉
日曜にお邪魔しました。休憩場がクーラーが効いてゆっくりと休めました。この処よく利用します。お年寄りがくつろいで居ます。
いつ来ても混んでいなくて…。今夏の酷暑でも温い温泉に浸かってくつろげました。4.0 点
-
10/9/12 温泉依存症
ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
循環濾過・消毒のお湯は紅茶色モール臭で内湯2個と露天に注がれていますが湯温に差がないので残念ながら特徴がありません。- 点
-
10/4/24 朴念仁@99
3月29日(月)に行きましたが、休みでした。
第1・3月曜ではなく、毎週月曜が定休かもしれません。- 点
-
10/2/20 ゆったり温泉
久方振りの晴れに誘われて、ここに湯浴みに来ました。土曜午後でも休憩場は少しの賑わいはあるものの、席が空きごろんと寝ることが出来る。
湯船は殆ど独り占めのようで、紅茶色の湯は掛け流されている。一風呂…- 点
-
10/1/31 でか丸
露天風呂です。
色の濃さが分かりますかね。
内湯の大きさと比較すると小さいですが、静かに湯浴み出来ますよ。- 点
-
10/1/31 でか丸
いやー、甲府のお湯も奥が深いですね。
甲府南インターから然程遠くない場所にこんな良いお湯があるとは驚きました。
茶褐色燈明無味無臭のナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉。泉温45.7℃で毎分170リッ…4.0 点
-
09/5/8 ゆったり温泉
知らせたくないと言いながら投稿している矛盾を気にしつつ。
お湯は黒系統、掛け流し、適温。申し分なし。エアコンの効いた結構広い休憩室があり、無料。(持ち込み可のよう)
午後4時半迄というのがち…5.0 点
このエリアの週間ランキング
おすすめのアクティビティ情報
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
近隣の温泉エリアから探す
近隣の温泉地から探す
山梨県の温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯を探す