あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちらこんにちは。僕は温泉めぐりをする際、よくその温泉地の共同浴場を選んで入ります。理由は、共同浴場にはお湯が良いところが多いから。そんなわけで、福島県の熱塩温泉を訪問した時にも、いいお湯を求めて共同浴場に…
熱塩温泉 下の湯共同浴場の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
すぐ隣の店で入浴料200円を納め、小さな共同浴場のドアを開けてびっくり!? スッポンポンのおばあさんが2人。 狭い脱衣所はカーテンで仕切ることが出来るだけの簡素な作り。 混浴かよとテンションが下がった…
4.0 点
脱衣所が一つしかなく 隣の商店で入場料を払い 湯へ 誰もいませんでしたが 居たら入りづらいかもなあ
3.0 点
2月の下旬の平日の午前中に行って来ました。
入浴時間は午前9時から午後4時まで、中学生以上200円を
協力金を叶屋商店に納入してから入浴をとの
掲示板を確認してから入浴、
(この建物にはトイレ…
4.0 点
台風一過のすがすがしい日に、下の湯にやってきました。湯小屋は新しくなったようで、浴槽もタイルになっていました。
湯口には細い木の栓がついていて、湯温の調節も出来るので、これはいいと思いました。外の陽…
4.0 点
塩っぱい熱めのいい湯です。一度枡に溜めてからかけ流しの湯が筒からチョボチョボ流れてます。源泉は62.3度と書いてありました。
脱衣所と浴場にカーテンを付けましたと張り紙がしてありました。半混浴みたい…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
こんにちは。僕は温泉めぐりをする際、よくその温泉地の共同浴場を選んで入ります。理由は、共同浴場にはお湯が良いところが多いから。そんなわけで、福島県の熱塩温泉を訪問した時にも、いいお湯を求めて共同浴場に…
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。