茨城県 / 結城
3.3点 / 23件
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
七光台温泉の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
日ごろの疲れを癒し、幸せな気分でお越しください。お客様に楽しんでいただけることが私たちの喜びです!
温泉は、地下1243Mから、毎分581L湧き出る44.3℃の温泉です。
泉質は、ナトリウム塩化物強塩温泉(中性高張性高温泉)。鉄分と塩分を多量に含みながらも、体へのべたつき感はなくお風呂から上がった後も、体のポカポカ感が長続きします。
【掛け流し(加温)】
◆源泉風呂 一切の加水をしない、天然温泉。贅沢に流れる掛け流しを堪能してください。
【温泉循環式(加温)】
◆岩風呂 ※天然温泉 上を見上げれば、昼は青空、夜は星が見える露天風呂です。
冬になれば、雪見風呂もお楽しみ頂けます。
◆壷風呂 ※天然温泉 一人用の、こじんまりとした浴槽。
一人でのんびり入りたいときは、オススメです。
◆うたた寝風呂 ※天然温泉 火照った体を冷ますのに、ちょうどいいお風呂。
背中を流れるお湯は、湯冷めを防ぎます。
【温泉循環式(加温)】
◆白湯風呂(内湯)
大きく足を伸ばせる主浴槽。季節により、変わり湯を行います。
【井水循環式(加温)】
◆ジェットバス(内湯)
10以上のジェットがある、当館最大の浴槽
ジェットによるマッサージ効果・ダイエット効果が、期待出来ます。
◆腰掛風呂
少し疲れたら、休むにちょうどいい座り風呂。背中を流れるぬるめのお湯が、気持ち良いです。
◆冷水風呂
深さ90cmの水風呂。サウナで火照った体を、一気に冷まします。
岩盤浴は、阿蘇湯布院の溶岩岩を使用しており、抜群の遠赤外線効果で新陳代謝を高めます。
シリカ含有率が非常に高く、身体を芯から温めることで知られる遠赤外線効果は抜群で、新陳代謝を高められます。
溶岩は天然鉱石である岩盤とは違い、マグマが地上に噴出し、冷え固まった際にできたものでミネラル成分が通常より多く含まれています。
ミネラル成分の吸収は生活習慣病の予防や改善にもつながると言われ、注目されています。
また、溶岩岩は森林浴と同等のマイナスイオン効果を発揮すると言われ、ストレス解消・むくみ解消など多くの方の悩みを解消してくれます。
岩盤浴営業時間
10時~24時 (時間無制限)※最終受付23時
サウナ(乾式) 上段90℃・下段60℃と、温度の変化が楽しめます。下段に置いてある炭は、遠赤外線効果で体が非常に温まりやすくなり、また炭の発生させるマイナスイオンによって、リフレッシュ効果を生み出します。
薬草スチームサウナ 7種の漢方が配合された特製薬草の、スチーム風呂。室内温度は約48℃、蒸気を吸い込む事で手軽に「健康増進」「美肌効果」が得られます。効能:除菌作用・抗炎作用、皮膚脂質・セラミドの合成促進、保湿作用、止痒や肌荒れの予防等。また発汗を促し循環器・血圧・消化系などに作用して新陳代謝を高める効果があります。
フロント横の売店では、地元や季節の特産品などをお取扱しております。 湯上りにぴったりな商品も取り揃えておりますので、ぜひお立ち寄りください。
施設名 | 七光台温泉 |
---|---|
ヨミガナ | ナナコウダイオンセン |
住所 | 千葉県野田市七光台4-2(イオンタウン内) |
TEL | 04-7127-4126 |
営業時間 | 朝 9:00~深夜 25:00(最終受付時間 24:00) ※ 岩盤浴 10:00~24:00 |
定休日 | 年に数回、設備点検の為、休館日あり |
公式HP | http://nanakoudai.3riku.co.jp/ |
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ボディシャンプー | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休憩所・休憩室 | ○ | 軽食 | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ | 駐車場あり | ○ | 売店・お土産処 | ○ |
お食事処
セルフサービスとなっております。
1.お食事処の受付カウンター横に券売機がございますので食券をお買い求めください。
2.お食事処カウンターへ食券をお渡しください。
3.「呼び出しベル」をお渡し致しますので、お待ちください。
4.お食事が終わりましたら、返却口まで食器をお返しください。
ご利用時間
平日 朝 11:00~夜 23:00
(オーダーストップ 22:30)
土・日・祝・特定日(年末年始・お盆・GW等)
朝 10:30~夜 23:00
(オーダーストップ 夜 22:30)
岩盤浴は、阿蘇湯布院の溶岩岩を使用しており、抜群の遠赤外線効果で新陳代謝を高めます。
岩盤浴営業時間
10時~24時 (時間無制限)※最終受付23時
ボディケア&エステ&フットケア
1.ボディケア受付にて、コースをお選びください。
2.フロントの券売機で、コースのチケットをご購入ください。
3.ご予約の方はお時間になりましたら、1F エステ&ボディルームへお越しください。
ご利用時間
平日 朝 10:00~夜 23:00
(最終受付時間 夜 22:00)
土・日・祝・特定日(年末年始・お盆・GW等)
朝 10:00~夜 23:00
(最終受付時間 夜 22:00)
予約直通電話番号 080-3582-1646
匿名 さん [投稿日: 2017年12月4日 / 入浴日: 2017年11月30日 / - ]
平日の夜に伺いました。
混んではいなかったですね。
清潔感もあり露店も広め、ジェットバスも数多く。
なかなか良かったです。炭酸泉がないのが残念でした。
浴室に入ってきたスタッフに色々尋ねましたが、とても丁寧に対応してくれました。
baka123456 さん [投稿日: 2017年10月9日 / 入浴日: 2017年10月9日 / - ]
同じ施設ばかりだと、さすがに飽きるので、久しぶりに「七光台」に来て見ました。
530円の岩盤浴が出来たので、妻だけ利用。
入館料は、10枚綴りの回数券を買うと休日でも570円のうえ、有効期限が2021年までと長いので、もっと家に近ければ「即買い」なんだけど、
自分の場合、岩盤浴付きなら「ほのか」の方が良さそうだし、温泉は「満天の湯」の方が上と思うので、迷ったけど購入せず。
最近はいっぱしに「成分表」なども眺めるのだけれど、成分総量20g越えの濃い「ナトリウムー塩化物強塩泉」で、露天一番奥には、小さな「掛け流し」もある。
でも、そんなに塩辛く無いし、無色透明。(なんでかな)
露天の広い浴槽も、つぼ湯も、内湯の主浴槽も温泉で、悪くは無いんだけど、循環消毒ありで、インパクトは弱い。
前にも書いたけど、歩行浴槽や、深い水風呂もあって気持ちは良い。
飲食は安め。
ビールの自販機や、3杯1350円の生ビール回数券などもある。
特筆すべきは、100円の「ちょい飲み焼酎、ウイスキー」のサーバーがあることです。
私は自販機で「缶チュウハイ」を購入し、それだけだと甘いので「ちょい飲み焼酎」で割って呑みました。
(どうしようもない酒飲みだな)
休日でも、そんなに混んでないし、「満天の湯」と違ってフリーWiFiもある。
施設の広さや泉質で「満天の湯」「ほのか」には劣りますが、色々サービスがあって経済的なのが魅力です。
岩盤浴のほうは妻に聞いたら、普通の岩盤浴だけど、飲み物サービスもあり、休憩室にテレビもあったそうです。
orita98 さん [投稿日: 2016年8月1日 / 入浴日: 2016年8月1日 / 5時間以内 ]
猛暑の平日の午前中に訪問。
露天風呂を独占、空いてて天国です。
泉質は熱めの塩泉で源泉に入れる露天もあります。
食事もリーズナブルで美味しいです。
同じ敷地内にホームセンターやスーパーもあるのでお風呂の前後にお買い物もできます。
orita98 さん [投稿日: 2015年11月8日 / 入浴日: 2015年11月8日 / 2時間以内 ]
雨の日曜日、16時15分~17時40分に利用、ほぼ1年ぶりである。
ちょっと塩素臭が気になるが、露天の熱湯とぬる湯といい内湯といい適温の塩辛い湯である。交互にじっくり漬かると体がジンワリと温まる。
特徴的なのはここのスチームサウナがハーブ仕様になっていて、ゆっくりと深呼吸をするとハーブの香りが鼻腔を心地よく刺激し思いっきりリラックス出来る。
自宅からちょっと遠いので(片道20km)しょちゅう来るわけにもいかないけれど、機会があればまた来たい温泉である。
蛇足であるが、ここは1,000台分の駐車場があるショッピングモールのロケーションで、入浴だけでなくホームセンター、スーパー、その他飲食店からゲーセンまである一大アミューズメントエリアとなっていて老若男女で楽しめる(大げさ)場所であることを付け加えておこう。
タタ熊 さん [投稿日: 2015年8月26日 / 入浴日: 2015年8月25日 / 2時間以内 ]
食べ物のラストオーダーが10:30なのがちょっと早いかなっと思いました
温泉は種類が豊富で楽しめた!
お気に入りに追加しました。