あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
野沢温泉共同浴場 真湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
温泉街の北、つつじ山公園の入り口にあります。特に湯の花が多い共同浴場で知られています。 泉質は単純硫黄泉で、痔疾などの温めるとよい病によく効くと言われています。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷8278−2
電話
0269-85-3155(野沢温泉観光協会)
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:無料(賽銭箱:寸志)
営業時間・期間
6:00~19:00
アクセス
電車・バス・車
JR長野駅より直通バス利用75分、またはJR飯山線戸狩野沢温泉駅よりバス利用約20分
JR長野駅より直通バス利用75分、またはJR飯山線戸狩野沢温泉駅よりバス利用約20分
泉質分類
硫黄泉
効能分類
温泉の特徴
白いお湯でした。
時間によって変わるのでしょうか。
外湯巡り中、たまには違う色のお風呂に入るのも変化があっていいです。
ここは、脱衣所とお風呂は別です。
手すりもついていて、底が見えなくてもすこ…
5.0 点
野沢温泉に13ある、共同浴場の1つ。祝日の朝、訪れてみました。滝の湯が清掃中で入れなかった為、真湯に来てみましたが、まだお湯がはられていません。集印帳をゴリゴリしたりして少し待ってみましたが、なか…
4.0 点
約6ヶ月ぶりに真湯を訪ねた。前回訪れた時のお湯は、淡いアクアマリンの濁り湯で、湯温は45度ほどであったが、今回は透明感のある暗緑色で、湯船の底も見えた。湯温は48度ほどで、加水せずには入れない。私一…
5.0 点
黒と白の湯の花が舞っていたが、いままで経験がないほど混雑していた。 すぐ近くの旅館から来たグループが入浴する時間帯だったのかもしれない。
単純硫黄泉 酸化還元電位 (ORP) マイナス370 (20…
5.0 点
真湯は、温泉街の北のはずれにある。住宅街では無いが、付近は静かな佇まいである。外観は典型的な共同浴場の形で、一目でそれと判る。
入口ドアを開けると小さな三和土があり、奥に引き戸がある。引き戸の…
5.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。