あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
大和屋本店の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
創業は慶応四年、にぎやかに宿が立ち並ぶここ道後温泉ですが
聚楽壁をまとった大和屋本店にひとあし踏み入れていただければ
観光客でにぎわう温泉街とはまたひとつ違った雰囲気を感じていただけるものと存じております。
湯殿は、その意匠、男湯(男郎花)は男性のために、
女湯(女郎花)は女性のためにとことん考えぬいた造りを目指しました。
湯船は日々の手入れをすみずみまで心がけております。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
愛媛県松山市道後湯之町20-8
電話
089-935-8880
公式HP
アクセス
電車・バス・車
私鉄伊予鉄道線「道後温泉駅」より徒歩5分
松山自動車道 松山ICより国道33号線 約20分
駐車場
73台(無料)
特徴
大浴場.露天風呂
泉質分類
高温泉、アルカリ性温泉・アルカリ性単純温泉
効能分類
飲食施設
レストラン「松風」.料亭「桜川」「夕顔」.コーヒーラウンジ「花筐」
付帯施設
アロマリラクゼーションサロン「撫子」.足湯.バー「梅枝」.クラブ「天鼓」.宴会場.コンベンションホール.能舞台.カラオケ.売店
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
無難な宿ですが少々期待しすぎたかも
愛媛県松山市、道後温泉のランドマーク的な大型中流旅館です。
奥道後の常宿が埋まっていた為、たまには本家をと、こち…
2.0 点
道後温泉本館近くに佇む、慶応4年(1868年)創業の道後温泉を代表する老舗旅館。以前、一泊朝食付きで利用しました。その後、勤務先の社員旅行でも泊まった為、計2回宿泊しています。
鉄筋10階建てなが…
- 点
89室を有する大型施設。
- 点
情緒と高級感を出すために館内を暗めの照明にしています。ので…開放的で明るい雰囲気の宿ではありません。暗さが圧迫感を出し…息苦しさを感じました。部屋も照明はかなり暗かった。13畳の和室に天井から吊した照…
4.0 点
道後は、というより松山は、坊ちゃんだけではなく、「坂の上の雲」(司馬遼太郎)もクローズアップしてきていることを、記念館の開設で感じる。道後温泉本館の坊っちゃん湯のレトロで重厚な湯船もよいが、そこからの…
5.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。