碧海吟遊 さん
33.5点 / 296件
温泉本体の湯の質にもこだわりますが、それ以外にアクセスや設備が価格にあってるかが気になるタイプ。
温泉ソムリエでシーランド公国伯爵ですが、湯を愛する白湯の銭湯も好きです!
男性 | 51歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
どの駅からもそこそこ歩く必要があり、ナビに任せるととんでもない路地を案内されるので住宅地の真ん中にあるのに行きづらいという印象です。
玄関口の広い銭湯ですが、入ってみると奥行きはそれほどないのと脱衣場スペースが広いこともあって浴場自体はそんなに広くなく、縦に高くスペースがある気がします。
3階建て構造で3Fがサウナと水風呂、2Fが露天、1Fが一般的な銭湯というところ。
総じて大きそうで大きくない銭湯って印象を持ちました。
トイレが正直綺麗でないのとサウナ料金表示が不親切な所にちょっと疑問点を生じてしまいましたのがお勧め、とまでは行かない所です。
サウナ自体は広くてしかも足を伸ばして座れるんでいいんですけどねぇ・・・。 -
投稿日:2020年8月13日
とにかく評価は地平線オーシャンビューと…(アクアイグニス関西空港 泉州温泉)
碧海吟遊さん [入浴日: 2020年8月12日 / 1泊]
33.0点
-
22.0点
-
44.0点
-
22.0点
-
22.0点
とにかく評価は地平線オーシャンビューと設備の綺麗さに全振り。それ以外には点数要素がないかも。
写真はホテルからのビューですがアクアイグニスからも同じ景色が期待できます。
ここは隣の変なホテルに一泊すると追加で入浴可能ですが、空港のそばゆえ高さより平面で面積を稼いでいるのか設備の割に移動距離が長いです。
そして風呂本体はまさにホテルの大浴場というバラエティの少なさで、もしスーパー銭湯のノリでくるならがっかりしたかも。
温泉も色付き水、塩素の香りという状態なので何かがどうなる予感はあんまりさせません。
食堂についてはなんというかコロナで混乱してるなあ、というのが第一認識。時間をとられます。夕食をここで、は避けた方がよいかと。
でもまあ、大阪近辺で地平線ビューが満喫できる風呂としては最も近いので、景色にこだわるなら大いにおすすめでしょう。 -
-
投稿日:2020年7月11日
阪急淡路駅からさびれ感のある方に少し歩…(湯の国温泉(閉館しました))
碧海吟遊さん [入浴日: 2020年7月10日 / 2時間以内]
22.0点
-
22.0点
-
22.0点
-
22.0点
-
0 - 点
阪急淡路駅からさびれ感のある方に少し歩くだけでつく便利なところにあります。
フロントのおばあちゃんがそこから離れてお孫さんとテレビ見ていたりするのがなんというか、銭湯というより大きなお家のお風呂を呼ばれているような感覚に。
内容は内風呂、一応外らしい、という感じの小ぶりな露天、サウナと水風呂のワンセット。
メンテナンスは・・・総じて首をひねるかなあ。まず、確実に大阪最短級のボタンを押して2秒で止まるシャワーは頭が洗いにくいです。桶の湯垢も分厚め。
湯についても目が痛くなるほどではないものの塩素感強いなあ・・・という感じ。
サウナは狭めながら熱の通りは確実。しかし、いかにも落ちそうなくらい崩れた天井のパネルが怖いかなあ?
悪いところはまあまあ目立ちますが、近くにあって遠くに行く気がないときの風呂場としては十分。
常連の方はみんな顔見知り、という感じもありましたし、近くにお住みならこの雰囲気に浸るのもありかもなあ、と。 -
-
投稿日:2020年7月10日
閉店して跡地が幼稚園?になってました。(癒しくじらの湯(閉館しました))
碧海吟遊さん [入浴日: 2020年7月10日 / - ]
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
閉店して跡地が幼稚園?になってました。
-
-
投稿日:2020年5月28日
大阪府の数少ない温泉の銭湯の中ではいろ…(野里の湯(旧 野里温泉))
碧海吟遊さん [入浴日: 2020年5月15日 / 2時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
大阪府の数少ない温泉の銭湯の中ではいろいろな面で上位。
設備の清潔感や温泉の安定感やサウナの整い感など特にクレームをつけるような点はありません。
温泉の濃さ等は正直さっぱりした単純温泉という感じなのですが、大阪という土地柄自体が温泉不作の都道府県なので和歌山や兵庫みたいなコッテコテの温泉を望むほうが酷なのです。 -
-
塚本駅からはすぐ近く。
大阪から一駅なので、梅田からの銭湯の選択の中には入ると思います。
構成は酵素の浴剤の入った温めの電気風呂、熱めのマッサージ風呂、さらに熱い深風呂というシンプルな構成。
ミネラル温浴泉という触れですが、熱く硬い浴感のサラ湯という感じに思いました。
塩素感もあり、あんまり好きなタイプの湯ではないです。
ただ、古さはあちこちにみうけるのに水回りやオケの掃除はそれを感じない良さがあり、湯が合うなら通い詰めても損はないと思います。
あぢゃっ!となるような表面を炙る熱湯が好きな方、ここは狙い目です。 -
投稿日:2020年1月20日
リーズナブルなのに落ち着いている(六甲布引温泉 料亭旅館 ほてるISAGO神戸)
碧海吟遊さん [入浴日: 2020年1月14日 / 1泊]
55.0点
-
44.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
料金に見合わない朝ごはんの美味しさ、神戸の中では交通の便がよいとはいえない山の中の住宅地であるが故の空きっぷりによって宿として最高!とやっぱり言い切れます。
人気がありすぎるとあの3人入ると狭い大浴場の広さではさばききれないので・・・
温泉の湯質という意味では温泉帝国といってよい神戸の中ではそこまで凄いもんでもないと思います。大阪あたりに比べりゃあずっとよいですけどね。
1泊シングル朝食付きで7000円以下という条件で部屋のよさとメンテナンスを手軽にしつつも綺麗に整えた内装のやり方などセンスが素晴らしいと思います。
・・・褒めすぎて混んだら困る。 -
-
投稿日:2020年1月5日
銭湯としての完成度の高さ。(ユートピア白玉温泉(しらたまおんせん))
碧海吟遊さん [入浴日: 2020年1月4日 / 2時間以内]
55.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
55.0点
-
0 - 点
京橋駅から東側のおおさか湯らり参加店。京橋近辺のなかでは比較的住宅街といえる場所かと思います。
一階が駐車場二階が浴場という構成。フロントは横に軽食も出せるキッチンカウンターもある大きめのもの。風呂上りが捗ります。
浴槽は真水一本でとくに変わった事はないのですが、ここはサウナや温冷浴に嬉しい水風呂の爽やかさが銭湯のレベルを越えてる。たまにゴロゴロ落ちてくる氷が良い。
サウナに関してはバスタオルがあれば無料です。ですがサウナセットでバスタオルを借りるかバスタオルを2枚持っていくことをお勧め。発汗量が高すぎて汗だくになったバスタオルで湯あがりに体拭くはめになります。
サウナと水風呂往復するときにもっとも気をつけないとならないのが脱水症状ですが、そこも飲用に氷水を提供するという至れり尽くせりぶり。もはやサウナ施設級ですね。
あとは、塩サウナの塩が切れていたりするのをきちんとフォローできてれば完璧だったのですが、無理かな・・・
取り敢えずサウナ好きには絶対!オススメです。 -
-
千林大宮にある大規模かつ長時間運営の銭湯さん。今年はおおさか湯らり参加店になりました。
サウナの発汗量など、売りとなる所はいつもどおり・・・ですが、今日はちょっと色々とボロが。
例えばエステバスが消毒を入れすぎたのか?入浴中に目がチリっとするほどの塩素感あったり塩風呂も塩風呂ではなかった。
あと、客層がちょっと・・・サウナに広々とバスタオルを広げてたり、水風呂にゆっくり浸かってる所に思い切り頭まで飛び込んで来たり、床には剃刀の刃が落ちてたり。
神銭湯ぶりをいかんなく発揮されていた神徳温泉だけにたまたまやと思うんですが、ごめん、今日は神々しくはなかった。良い銭湯だと思うので巡り合わせですねこれは。 -
鴫野駅から今里筋を下り、川沿いに曲がれば近辺まで。
おおさか湯らり参加店の一つでそこらの銭湯とは一味違うイメージをあちこちに持ちました。
ワイヤーネットにこれでもかと装飾された正月飾りが目立つ玄関に続くのはプラスチックの券売機がある新しいタイプのフロント。価格が分かりやすくていいと思います。
サウナはバスタオルつき80円というちょっと見ない価格のつけ方です。小タオルもつけると100円なのでそこを目指したかな?
まず脱衣所。ロッカーに逐一張られた世界の名所や軍艦などの絵が殺風景さをまったくなくしています。銭湯組合から配布されたマナーポスターのように古いものも貼ってはいますが、総じて色焼けたものがすくなく、気を使って装飾しているなと思います。
浴場は入口1層、奥2層の構造。目を引くのはその屋上からまっすぐに地下フロアに落下してくる7mもの打たせ水です。そんなに水量はないのですが落下音に癒されます。地下フロアはスチームサウナとうたせ湯うたせ水がメイン。
洗い場はどのフロアにもあり、近くにプラスチックのゴミ箱があるのが印象的。100均のものをうまく生かしています。桶や椅子など備品等も新しくてきれいです。
2F部分にあるサウナの中には起毛の乾燥マットが一面にひいているのが印象的。一応バスタオルは巻くよう指定されてますが、これでいつもサラサラです。
ここに水風呂、露天風呂、デッキチェアがあるんですからどう考えてもここを作った方、とことんまで「サウナの整い」に詳しいとしかいえません。これは小規模とはいえ銭湯のレベルを超えて、神戸サウナ&スパや神戸クアハウスのような2000円台の専門店の装い。
露天風呂はしっかり白濁の入浴剤の入った浅め、ぬるめののんびりさせるタイプ。天井にはなぜかラムネ瓶の照明、壁にはもみじ、脇には花の造花がこれでもかと飾られています。おそらく100円均一(ダイソー)のものかと思いますが少ない予算でメンテナンスが楽な華やかさをうまく表現しています。
うん、この銭湯、ガチだ。ここは間違いなく令和を勝ちぬけると思います・・・けど今回はイベントがらみで結構な不備に当たってしまったので★4とさせてください。
いろいろ置くのはいいですが、大事なものはなくさないでね?