本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

【ニフティ温泉 年間ランキング2024】ユーザー投票受付中!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 2251件~2260件を表示

前へ  222 223 224 225 226 227 228 229 230 231  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 箱根二湯に癒される湯宿

    投稿日:2020年5月23日

    箱根二湯に癒される湯宿箱根小涌谷温泉水の音

    きくりんさん [入浴日: 2009年5月23日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    箱根登山鉄道の小涌谷駅から、徒歩で約15分弱。小涌谷温泉の森の中に静かに佇む、平成18年に開業した温泉旅館。今はできなくなりましたが、およそ11年程前に日帰り入浴しました。

    新館「水花の庄」では小涌谷温泉、本館「水月の庄」では宮ノ下温泉という、2つの異なる源泉を楽しめる宿。この時も、新館の大浴場「笹の湯」で無色透明なナトリウムー塩化物泉を満喫。確か、貸切状態でまったりできました。

    宿泊すると、翌朝に大浴場が男女入れ替わり、3つの貸切風呂も空いていれば自由に入れるのだとか。コロナが収束したら、是非泊まって湯めぐりしてみたい宿ですね。

  • 紺屋地獄の泥湯

    投稿日:2020年3月27日

    紺屋地獄の泥湯別府温泉保養ランド

    きくりんさん [入浴日: 2010年1月2日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    明礬大橋をくぐる手前に佇む、昭和38年に開業した宿泊もできる日帰り温泉施設。また、別府八湯温泉道の対象施設でもあります。以前、日帰り入浴しました。

    かつて弘法大師も訪れたという紺屋地獄は、池全体が紺色に沸き上がっていたことから名付けられたのだとか。その由緒ある地獄に直結する湯処でもあり、泥湯をこれでもかという程楽しめる、全国的にも珍しい泥湯アミューズメントパークです。

    長い通路を歩いてたどり着く、昭和の雰囲気漂う休憩室や脱衣場。男女別の内湯「コロイド湯」では、青みがかった単純硫黄泉でまずは肩慣らし。続いて、木製の手摺が付いた内湯「泥湯」へ。浸かると体がふわふわとする浮遊感は、普通の温泉より比重が重い為そう感じるのだそう。そしていよいよ、メインの混浴大露天風呂へ。

    かなり白濁した泥湯が満たされていて、女性でも全く気兼ねなく楽しめます。足で底の状態を探りながら、広い露天風呂の中を移動。泥が堆積しているところでは、手にすくって肌に塗ったりと、泥パックも満喫できました。

    上がっても、強い硫黄の匂いが肌に染み付きスベスベに。この時はまだ温泉のこだわりがなく、もう一つの露天風呂「自律神経の湯」や滝湯、むし湯には入らず帰ってしまったので、次回は是非フルコースを楽しんでみたいですね。

  • 変わらない湯屋

    投稿日:2019年12月19日

    変わらない湯屋下ん湯

    きくりんさん [入浴日: 2010年1月3日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    湯布院のシンボル的な観光スポットである金鱗湖の湖畔に佇む、茅葺の屋根が特徴的な無人の共同浴場。以前、利用しました。

    入浴料200円は、入口前の料金BOXへ。梁がむき出しになった天井で、脱衣場と浴室が一体型となった昔ながらの共同浴場です。石造り木枠内湯と石造りの半露天風呂では、無色透明の単純温泉を満喫。混浴ですが、脱衣場は男女一緒だし、湯色も透明なので、女性のハードルはかなり高めかと思います。

    年々観光地化されていく由布院温泉で、ここだけはまるで時間が止まっているかのような佇まい。維持費が大変でしょうが、いつまでもこのまま茅葺屋根の湯屋であり続けて欲しい湯処です。

  • 美しい由布岳を一望

    投稿日:2019年12月4日

    美しい由布岳を一望柚富の郷彩岳館

    きくりんさん [入浴日: 2003年8月14日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR久大本線の由布院駅から、車で約10分弱位。由布院盆地の南側を走る県道11号線沿いに佇む、平成11年に開業した温泉旅館。およそ16年程前に、日帰り入浴しました。

    この時は露天風呂「望岳の湯」で、源泉かけ流しにされた無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名: 柚富の郷 彩岳館)を満喫。由布院温泉で最初に訪れた宿でしたが、期待通り雄大な由布岳を望みつつ、まったりできました。

    由布岳を一望する露天風呂では、「山のホテル 夢想園」と人気を二分する宿だけに、再訪してまたあの時の感動に酔いしれてみたいです。

  • 由布院を代表する絶景露天

    投稿日:2019年11月30日

    由布院を代表する絶景露天山のホテル夢想園(むそうえん)

    きくりんさん [入浴日: 2010年1月4日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR久大本線の由布院駅から、車で約10分弱位。由布院盆地の南側の高台に佇む、昭和41年に開業した見晴らしの良い露天風呂を持つ温泉旅館。以前、日帰り入浴しました。

    この時は露天風呂「御夢想の湯」で、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名: 御夢想温泉)を満喫。広々とした岩風呂で、雄大な由布岳を望む絶景を楽しみつつ、のんびりと湯浴みができました。

    その後、何度か由布院を訪れながらも再訪できていないので、次回は宿泊もして地産地消の会席料理も味わってみたですね。

  • 絶景展望露天と足元湧出野天

    投稿日:2019年9月9日

    絶景展望露天と足元湧出野天丸駒温泉旅館

    きくりんさん [入浴日: 2009年5月3日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    日本最北の不凍湖である支笏湖の北岸に佇む、大正4年(1945年)に開業した老舗旅館。現在では札幌市内や千歳空港から車で約1時間とアクセスが良いのですが、北岸に道が開かれる前は船でしか行けない秘境の湯治場だったのだとか。「丸駒」の名は、開湯当時に恵庭岳の麓で採掘された硫黄を運ぶ馬の怪我を癒したことに由来するのだそう。丸駒温泉の一軒宿で、日本秘湯を守る会会員の宿でもあります。以前、日帰り入浴しました。

    まずは、渡り廊下を通って名物の足元湧出の源泉が楽しめる露天風呂へ直行。自然環境によって水位が上下する野天風呂で、この時はゆうに1mを超える深さ。岩を隔てて湖と繋がっているような、不思議な感覚を楽しめました。

    また、大浴場の内湯と展望露天風呂では、緑褐色のナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉を満喫。しっかりと温まり、支笏湖一望の素晴らしい景色を眺めつつ、まったりできました。

    雄大な景色や源泉かけ流しの温泉が魅力の宿ではありますが、一度泊まって自慢のヒメマス料理を地酒とともに味わってみたいですね。

  • 原生林を眺めながら

    投稿日:2019年9月6日

    原生林を眺めながら休暇村支笏湖

    きくりんさん [入浴日: 2009年5月2日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    支笏湖温泉街から少し離れた野鳥の森に隣接して佇む、昭和52年(1977年)に開業した鉄筋3階建ての温泉宿。北海道では唯一の休暇村グループの宿でもあります。以前、日帰り入浴しました。

    大浴場「こもれびの湯」の石造り内湯では、無色透明のナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉を満喫。内湯しかありませんが、窓から原生林を眺めつつまったりできました。

    緑に囲まれた立地なので、日常の慌ただしい時間を忘れて、散策などしてのんびりと滞在するのに向いている宿かと思います。

  • 支笏湖温泉の大人の湯宿

    投稿日:2019年9月3日

    支笏湖温泉の大人の湯宿支笏湖第一寶亭留・翠山亭

    きくりんさん [入浴日: 2009年5月2日 / 1泊]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国内で2番目の深さを誇る支笏湖東岸に佇む、平成14年に開業した鉄筋2階建の温泉旅館。12歳以下の入館不可という、疲れた大人が束の間に羽根を休める湯宿でもあります。以前、一泊二食付で利用しました。

    ラグジュアリーで落ち着いた雰囲気の館内。この時は、2階のデラックスツインルームに宿泊。一人泊には十分すぎる程の広さです。

    大浴場の古代檜を用いた内湯と、巨石を配した露天風呂では、無色透明のナトリウムー炭酸水素塩素を満喫。木々の緑に癒されつつ、まったりできました。

    夕食は食事処「苔庵」で北海道の食材を活かした旬の会席料理に舌鼓。お酒がグイグイすすんだのはもちろん、釜炊きの御飯まで美味しく頂けました。

    翌朝、レストラン「草庵」で頂く和定食や、ラウンジで飲むコーヒーにも満足。出発を遅らせたくなる程、のんびりと寛げて良かったです。

    庭園露天風呂付の特別室や、リビング内にガラスで仕切られた檜風呂がある「スパリビング付ラグジュアリーツイン」という部屋もあるので、お金に余裕があれば是非泊まってみたいですね。

  • 広い露天風呂でのんびり

    投稿日:2019年9月1日

    広い露天風呂でのんびりホテルほくよう

    きくりんさん [入浴日: 2009年5月6日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR室蘭本線の虎杖浜駅から、徒歩で約15分。国道36号線沿いに佇む、昭和38年(1963年)に開業した虎杖浜温泉郷のほぼ中央にある老舗旅館。朝早くから夜遅くまで、日帰り入浴を受け入れている宿でもあります。以前、日帰り入浴しました。

    湯温の異なる内湯と露天風呂では、かけ流しにされた微黄褐色がかった透明のナトリウムー塩化物泉を満喫。特に、300坪はあるという露天風呂では、遠く景色を眺めつつまったりできました。

    久しぶりに近くまで行ったので再訪したかったのですが、今回は広い駐車場が一杯になる程の盛況ぶり。やむなく断念しましたが、次回また日を改めて訪れてみたい湯宿です。

  • 愛妻の湯

    投稿日:2019年8月28日

    愛妻の湯第一滝本館

    きくりんさん [入浴日: 2009年5月6日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    登別温泉の地獄谷近くに佇む、安政5年(1858年)に創業した老舗旅館。鉄筋9階建ての本館に加え、東館と西館、南館に佳水館の5棟から成る、大型温泉旅館でもあります。以前、日帰り入浴しました。

    登別温泉の開祖と言われる滝本金蔵氏が、皮膚病に苦しむ夫人のために湯小屋を建て、湯治を行ったのが始まりなのだとか。3階建ての総面積1500坪というとんでもなく広い大浴場では、酸性・含硫黄・鉄(Ⅱ・Ⅲ)ー単純温泉(硫化水素型)などの5種類の泉質を、それぞれ石造り浴槽などで満喫。荒涼とした地獄谷の景色を眺めつつ、朝一からがっつり楽しみました。

    久しぶりに近くに宿を取って再訪する予定でしたが、この時はあいにく北海道胆振東部地震の影響で臨時休業で入浴できず。正に「温泉天国」と呼ぶに相応しい湯宿なので、何としてもまたリベンジしてみたいと思います。

2647件中 2251件~2260件を表示

前へ  222 223 224 225 226 227 228 229 230 231  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる