鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11152件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
男性 | 58歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
国道178号線沿い、離湖という湖のほとりにあります。宿泊もやっている料理旅館といったところで、日帰り入浴も受け付けてくれています。脱衣所は狭く薄暗いです。ロッカーに扉がありませんので貴重品はフロントに預ける形式でした。
浴槽は角地を利用した台形の形状をしていまして、大体4~5人用かなと思います。天井が低くて殺風景。窓からの眺めはなく、入るだけのお風呂です。湯はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で海水由来なのかな?微塩味を感じました。低張性弱アルカリ性の低温泉です。加温加水ありで使われていまして、底部より吸引する循環式となっています。アメニティーはメーカー不詳の2点セットでした。
お風呂目当てとするのはちょっとしんどいかなぁと思います。料理とセットで楽しめればいいのではといったところです。 -
近鉄布施駅から南にどんどん歩いて行くと大通り沿いに見えてきます。やや黒っぽい建物でして、店舗脇には薪が積まれています。煙突は見事にすすけています。番台式で脱衣所は広目。明治の冷蔵庫があります。お客さんがいないのもありまして、薄暗くガランとした印象です。
浴室も大き目でして、手前から深風呂、浅ジェットが広々しています。奥にはスチームサウナと電気風呂があります。水風呂がないのがちょっと気になりますね。代わりと言っては何ですが全身シャワーがありました。このあたりで涼をとるのでしょうか。消毒控え目のサッパリした印象の湯でして、特に個性的な内容ではないのですが安心できるところではあります。もう少し活気があった方がといいますか、大丈夫かしらと心配してしまいますね。末長く続いていってもらいたいところです。 -
倉吉の旧市街といいましょうか。大きな山が中心部にあるのですがそれのちょっと北側に位置しています。野島病院の北です。超レトロな木造建築でして、ガラスの引き戸をカラカラと開けて入りますと、番台があります。脱衣所との間は結構な段差でして、脱衣所は狭いです。木のロッカーには鍵がありません。こちらも年代物でした。脱衣所と浴室の間の扉も特徴的で、ガラスの扉でして、今ではなかなか見かけないものだと思います。手入れがしっかりしているのか扉類はすべてスムーズに動きます。こちらのガラス扉も蝶番が絶好調でした。
浴室は古い御影石の浴槽1つで、内側の座面の面取りが物凄く、お尻が滑ってしまいます。湯は鉱物臭が少しばかりしていまして、地下水のミネラル分がそのまま効いているのでしょう。ぬる目の心地よい湯でした。
シャワーは3か所、パイプの都合かかなり離れて設置されているのですが、水勢がなかったのが残念。浴室内は腰かけスペースそこここにありまして、今のように行儀よく並んでシャワーやカランという感じではないようです。そうそう、かぶり水もありました。男女壁の下部をくりぬいて1つの槽を両側から使えるようにしていました。
関西とはだいぶ勝手が違うような気がするのは、地域のせいか年代ゆえか。かなりレトロなところで、価値の高いものかなと思います。文化財に指定されているかどうかは存じませんが、されていてもおかしくないなぁと感じる名銭湯です。 -
地下鉄鞍馬口駅から鞍馬口通を東に入ったところにあります。2階は住宅の木造建築で、それぞれのフロアの天井を高めに取っているのが京都らしいですね。番台を改造したフロント式でして、ロビーはありません。こちらにドリンク冷蔵庫が置かれています。
脱衣所は普通サイズで、外壁に沿ってお手製の木製長ベンチがありました。ドリンク自販機、スポーツ紙なんかが置かれています。ロッカーはプラスチック籠を入れるタイプです。
大変小さな浴室でして、浴槽は浅バイブラ(1~2人用)、座浴ジェット2基、1人用の水風呂に2~3人用のサウナ、それだけになります。非常に上質な地下水が使われているようで、肌合いの柔らかいやや甘口の湯でした。消毒臭は控え目です。
小さいながらも質の高いいい銭湯さんかなと思います。付近ではおいしいシフォンケーキの店だったり、雰囲気のいい写真館だったりと歩いていても楽しい界隈なので、散歩ついでにまた立ち寄りたいと思っています。 -
阪急摂津市駅から徒歩5分程度の住宅街の中にある銭湯さん。ナニワ工務店の施工らしく、デザイン性に富んだ外観が特徴的です。ただ、近隣の建物からは浮いているような気もします。番台式で脱衣所は普通サイズ。雪印の冷蔵庫にアイスの冷凍庫、スポーツ新聞が置かれています。また、大きな水槽がありまして、中には雷魚のような淡水魚が泳いでいました。脱衣所には人間乾燥室なるものもあります。これは中に入ってスイッチを押すと乾いた温風が全身を包んで皮膚に着いた水分を飛ばしてくれるというものです。
浴室はまずまずの広さです。ナニワに多い軟水使用銭湯ではないみたい。1階は手前から深風呂、浅風呂む、電気風呂とありまして、入浴剤入りのクリニックバスは珍しいかも。2階といいますか、奥に中2階のようなスペースがあり、ラドンスチームに水風呂、外気浴程度の露天風呂コーナーもあります。水風呂はオーバーフローが多く、常に新しい水が入ってきます。喫水線ギリギリまで水が張られているので、入浴しますと勢いよく水があふれ出し、階段を下って1回まで流れていきます。爽快ですね。あと、温浴槽も消毒控え目のいい湯でした。排水溝には地下水成分からカルシウム分が析出してできたような白い結晶が見られます。微量ながら溶けているのでしょうかね。
白湯銭湯ですが湯使いがいいので一般にもお勧めできるところかなと思います。近くに住んでいる人は是非行ってみてください。 -
近鉄小阪駅から北に、住宅街と商店街と工場が混在する地域にある銭湯さんです。外観は青っぽい看板、2階に建て増しされた住宅然たる箇所等、ちょっとした秘密基地っぽいです。外装は最近リニュアルの手が入ったみたいですね。
番台式で脱衣所は古めかしいです。ドリンク冷蔵庫、アイス冷凍庫、読み物はスポーツ紙に一般紙があります。
浴室はやや広めです。L字型を変形させたようないわゆる「流れ風呂」がありまして、上段から電気・浅・深と湯が流れて行きます。少し離れたところに入浴剤の座浴と寝浴のジェットがあり、最奥には水風呂、サウナはドライとスチームの2種類があります。ややクラシック系といいますか、古めかしさを感じるのですが、案外設備は今っぽいですね。湯は消毒臭弱めのいい感じで、サッパリ心地よい入浴となりました。メンテナンスといいますか、年代からくる施設の傷み具合は気になりますが、湯そのものの質は高くお勧めできるところかなと思います。 -
国道1号線池之宮北交差点を西に。1つ目の角を右折して狭い路地を直進しますと左手に見えてきます。店舗は大きい茶色の建物で、前に駐車場が5台分ほどあります。植田工務店の設計らしいです。フロント式でロビーにはドリンク冷蔵庫、アイスの冷凍庫とスポーツ新聞に一般誌と置かれていました。脱衣所は普通サイズでこちらにはドリンクの自販機があります。
浴室はやや広めで、流れ風呂形式の4つの浴槽があります。上流から順番にエステバス、リラックスバス、浅風呂、深風呂となっています。2階にはサウナがありまして、そこへ上がるための階段の下には電気風呂と水風呂が配置されています。軟水銭湯で、湯はサッパリ。軟水にありがちな消毒臭の強さは感じられず快適な入浴ができました。奥の壁には滝のペンキ画が描かれていまして、なかなかダイナミックな筆致です。
お店の雰囲気もいいですし、湯の状態も文句なしなので、近くを通りがかった折にはまた入って行こうと思います。銭湯初心者にも安心してお勧めできるところです。 -
投稿日:2012年6月20日
白湯ながら色々とありまして(野天風呂 あかねの湯 龍野店(閉館しました))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2012年4月3日 / 2時間以内]
22.0点
-
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
国道2号線の揖保川にかかる橋の東側、ここの堤防沿いを北上しますと右手に見えてくるスーパー銭湯です。播磨地区に何軒かあるチェーン店の1つです。温泉ではなく白湯を使っています。
入口から脱衣所まではスーパー銭湯のそれ。畳敷きのごろ寝休憩スペースが嬉しいですね。お風呂は内湯には熱めの「夕焼けの湯」+電気風呂とぬる目の「こやけの湯」+ジェットバスがメイン。他にはスタジアムサウナと足つぼ腰かけ湯、備長炭の水風呂あたりが目を引きます。露天風呂もとい野天風呂は座浴の瞑想風呂、ただしこちらにはテレビがありますので瞑想は至難の業かと。小浴槽にゲルマニウム温浴風呂、漢方薬風呂に壷湯、寝風呂は姿勢に応じて2種類あります。あとは熱気風呂というのもありました。特に寝風呂が心地よい温度でして、長湯可能となっていました。消毒臭控え目で心地よく入れたのもポイント高いですね。
白湯ながらも色々ありまして、湯の使い方もぼちぼちということもあるので利用しがいはあるのではと思っています。下手に天然温泉をグリグリ循環してスポイルしていくのならば、このような形態もありかなぁと。まあそれでも一度はボーリングしてみてほしいところではありますが。 -
-
地下鉄朝潮橋駅から中央大通りを東に。数本目の信号を北に曲がったところにある銭湯さんです。玄関の上には大きなネームプレート。お風呂の種類を書いたカラフルな電飾つきのひさしが印象的です。玄関も広々していまして、アルプスのパネル画が飾られています。番台式で脱衣所も広々。新聞類に明治の冷蔵庫なんかがありました。
お風呂もなかなかの広さです。手前には200円サウナと水風呂。奥にはT字型の浴槽があります。こちらは手前が主浴槽深。向かって右側が打たせ湯と電気風呂。中央にはジェットバス。左側は塩風呂となっています。塩風呂以外の浴槽は人工の炭酸泉でかなりの高温。43℃程はありました。ここまで熱いと炭酸は気化してしまうような気がします。消毒臭は少なめでサッパリしたいい湯です。塩風呂は岩塩系の香りがしました。方々で見かける「ヒマラヤ岩塩風呂」よりも薄いですが、それでもはっきりと分かります。食塩の濃度はそれほどでもありません。もう少し濃い方が好みですね。
内容はなかなかの充実ぶりで、近くに住んでいましたらローテーションの一角を担ってもらいたいところです。湯のコンディションがいいのでお勧めです。 -
御幸通から1本西に入った住宅街の中の銭湯さん。ビル型でして、かなり立派な建物となっています。駐車場は店舗のまわりに11台ほどあります。フロント式でロビーにはソファーがあり、ドリンク自販機と冷蔵庫が置かれています。狭い脱衣所にも自販機がありました。
浴室もそれほどの広さはなく、ビル型特有の天井の低さと湯気抜きの悪さを感じます。手前には横長の四角い浴槽があり、ジェットと3段式の主浴槽、電気風呂がありますが、どれも2名ほどで一杯になります。ブラックシリカの湯ということで、石の入ったバスケットが沈められていました。まろやかな甘口の湯で消毒は控え目。気持ちよかったです。奥にはひんやりした水風呂、200円かかりますがサウナ2種(ドライ・ミスト)があります。露天風呂もありまして、打たせ湯と濃い入浴剤浴槽がこちらです。
水質のよさといいますか、湯使いのよさもあるのですが総じて湯のポテンシャルの高いところかなと思います。天然温泉ではありませんので多くの星をつけることはしませんが、これはこれで十分なのではないかなと。近くに用事がありましたら再訪したいと思っています。