鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11152件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
男性 | 58歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
今里筋沿いにある銭湯さん。大池橋の交差点から少しばかり北に行ったところです。和風建築で幅も広く奥行きもありそうな建物。煙突は中太タイプでした。玄関にある男女を示した電気のサインが昭和ですね。番台式で脱衣所は普通サイズ。冷蔵庫は明治。スポーツ紙と株式系の新聞が置かれています。
浴室は奥行きがある大き目のタイプでして、手前には深風呂と浅風呂。サイドには薬風呂がありまして、一部が電気風呂となっています。ここは延寿湯という入浴剤が使われている模様で、結構濃いですね。やや白濁した湯です。奥には寝ジェットと水風呂があり、水風呂はしっかり冷やされたタイプ。サウナはドライとスチームの2種類がありまして、なかなかサービスいいですね。湯は消毒控え目の上質な湯使いでして、浴後の肌もしっとりと気持ちよかったです。営業時間が特殊といいますか、平日でも5時から朝風呂が楽しめるレアな環境です。お客さんも多く、結構賑わっています。店舗前の駐輪スペースはもうぎっしり。近所の方から愛されているのでしょう。 -
近鉄長瀬駅から東に。大阪の下町らしい狭い街路をうねうねと歩いたところにあります。札幌の時計台のような建物で、ペンシル型の煙突が特徴的。フロント式ですが、このフロント、玄関に対して横向きになっています。どのような意図でしょうか。脱衣所はやや広く、スポーツ紙や写真週刊誌が置かれています。こちらのドリンク自販機、チェリオだったと記憶していますがAll100円という嬉しい価格です。
浴室もそれなりに広く、色々とあります。手前から深風呂、浅風呂、寝ジェット、椅子風呂超音波、電気風呂が流れ風呂のようになっています。奥には入浴剤浴槽、サウナ、水風呂と続きます。露天風呂もありまして、狭いながらも岩風呂が1つです。消毒控え目のいい湯使いでして、サッパリ系の42℃ほど。入浴剤浴槽はぬる目で長湯可能かなと思います。
学生街ですし、アパートの多いところですからお客さんも多く、老若男女で賑わっていました。湯の状態もいいですし、一通りの浴槽がそろっていますので、遠くのスー銭より近くの銭湯で楽しんでみてもいいかなと思います。 -
日本橋駅から北へ。道頓堀川を超えて左手。夜の町で有名な宗右衛門町のあたりにあります。雑居ビルの一角でして、隣はマッサージ店かな。寿司屋さんなんかもありました。周囲のネオンが派手ですので、よく見ないとスルーしてしまうかもしれません。
番台式で脱衣所は普通サイズ。スーパー銭湯式のロッカーでした。ドリンク冷蔵庫ありです。
浴室はそれなりに広く、手前が1階、奥が2階となっています。1階は白湯浴槽でして、浅風呂赤外線、深風呂、寝風呂、電気風呂、ひんやり水風呂といった構成。湯温は42℃ほどと高く、消毒控え目のいい湯です。2階は200円サウナと1~2人用の光明石温泉となっています。こちらは岡山産の光明石をバスケットに入れて沈めてあるのですが、密室で息苦しいのと消毒が強いのが残念なところ。パワーストーン系で効能はよく分かりません。浴感はありません。
できればこの石を広い浴槽に使って、みんなが利益を享受できる状態であった方がとは思います。このタイプ、特別感はあまりありませんので勿体ぶらなくてもといったところ。ちなみに場所もいいですし、営業時間も長いので夜の仕事の終わりに一風呂、酒を飲んだ帰りに汗流しというのもありなのかなと思います。 -
仏光寺通が山陰線をくぐるところから少しだけ西に行ったところ。壬生京極会商店街というちょっと任侠映画に出てきそうなネーミングの商店街の中にあります。フロント式で小ロビーがあり、生ビールのサーバーが置かれています。風呂上がりの一杯が嬉しいこの頃です。脱衣所はやや狭く、ロッカーはプラスチック籠を入れるタイプ。ドリンク自販機が置かれています。
浴室は新しいといいますか奇麗に管理されていまして、手前にはサウナと水風呂。そこから男女境界壁に沿って電気風呂、浅バイブラ、深ジェットと白湯浴槽が続きます。最奥が入浴剤入りの座浴ジェットでこちらはぬる目。まず驚かされるのは水風呂でして、結構大きめの浴槽になっていまして、2~3人は大丈夫です。この水風呂、オーバーフローがすこぶる多く、甘口の良質な地下水がジャンジャンとあふれ出ています。贅沢極まりない水風呂です。夏場はいいですね。あと、白湯の浴槽は42℃ほどで消毒は控え目。こちらもうっすらとながら常時オーバーフローしていまして心地よい入浴ができます。
特に水風呂の状態がいいので夏場にお勧めできるところかなと思います。清潔な湯といいますか、贅沢な湯といいますか、京都市内の銭湯さんの中でも上位数%に位置する上質な湯使いかなと思います。 -
JR立花駅と阪神尼崎センタープール前駅の間、道意線の沿線にあります。国道2号線より少し北、ガストの1本北の道を東に入り、すぐに左折します。道意線からでも中太コンクリ煙突が見えていますので大丈夫かなと。アパートを併設しているタイプでして、お風呂は1階、上がアパートです。アパートにはお風呂あるんでしょうか?
やたらと広い玄関がありまして、ここで右向け右で脱衣所です。番台式でして、こちらも幅か広く開放感あります。ドリンク冷蔵庫と雪印の冷凍庫、漫画週刊誌が置かれています。
浴室もガランと広い感じで、中央に大浴槽(深風呂と浅風呂)、奥には小浴槽(電気・ジェットバス)があります。この大浴槽、大阪のようなステップがあるタイプではなく、京都式です。これが真ん中にデンと大きくあるのは珍しいですね。銭湯に慣れた身でも少し違和感がありました。湯はぬる目で消毒が弱く入りやすかったです。
アイテムバス類で勝負とはいかない内容ですが、とにかく広い浴槽で温まりたいという人にはお勧めです。家風呂だけではも物足りないという近所の人、どうでしょう? -
近鉄瓢箪山駅から南に。少しだけ東に入った狭い路地の住宅街の中の銭湯さんです。建物は堂々としていまして、店舗の前に数台分の駐車スペースがあります。番台式で脱衣所は広め。明治の冷蔵庫がありました。
浴室も広めになっていまして、手前にL字型の複合浴槽があります。深風呂、浅風呂、電気風呂、気泡浴、ジェットバスとなっています。奥にはスチームサウナとぬるい水風呂です。壁には「トロン・ラドン」と書いてありました。いわゆる「ミネラル温浴泉」でして、サッパリ心地よく消毒の少ないいい湯です。
ここは浴室の広々感といい湯が最大の特徴かなと思います。近くに住んでいましたら是非お勧めしたいところですね。私も近隣に用事がありましたら再訪したいと思っています。 -
道の駅神鍋高原と国道を挟んで反対側。少し入りこむところにあるのですが、高原の立地を活かした雰囲気のよいホテルです。フロントからですと、少し道程がややこしいといいますか別棟になっているのですが渡り廊下が上になるので上がって下りてを余儀なくされます。脱衣所は脱衣籠と貴重品ロッカーの併用となっています。
内湯は大浴槽とサウナで露天は小浴槽があります。泉質はアルカリ性単純泉で27.7℃、pH8.79、0.132g/kgというスペック。微つるつる感はあるのですが個性的とは言いかねる状態です。消毒臭は普通レベルですが浮き系のゴミ類の抜けが悪く、少々気になりました。あと、内湯の湿気抜けも悪かったですね。
露天はロケーションのよさといいますか、空気のうまさを感じることはできます。もう少し雰囲気をよくして値打ちを出すようにしてみてもとは思います。アメニティーはポーラの2点セットでタオルとバスタオルはレンタル式でした。
温泉の力感はもう一歩というところですので湯目当てとはいかないかなというのが正直なところ。高原リゾートやスキー、テニスのついでとかに使うといいのかなと思います。 -
日本で最も古い町と言えば、やはりここになるのかなと。日本史上最古の町の1つ桜井市にある銭湯さんです。国道165号から少しだけ北に入ります。駐車場は店の前と隣の月極に数台分ありました。白い平屋根の建物で、煙突はなかなかの年代物です。玄関は幅広で番台式。脱衣所は普通サイズでドリンク冷蔵庫あり。
浴室は狭いといいますか細長の形状でして、男女境界壁沿いに深風呂、浅ジェット、バイブラ、電気風呂が並び、奥にはスチームサウナとボディーシャワーといった構成です。水風呂がありませんので、ボディーシャワーで水浴びをして涼をとるという形になります。湯の状態はすこぶるよく、さっぱりした心地よい湯加減でして、塩素は控え目です。湯温は高めの42~3℃といったところ。長湯は難しいかなと思います。
奈良県内の銭湯さん、ほぼ全部回った形になるのかもしれませんが、ここは印象に残るところでした。湯の状態もいいので、近くを通りががったらまた入って行こうと思います。 -
JR放出駅から北東に。住宅街の中にある銭湯さんです。飾り煉瓦がまぶしい外観でして、煙突は中太のコンクリ製です。駐車場はありませんが、車で来た人はフロントに相談するようにという掲示がありました。
フロント式で軽飲食可能なロビーがあります。生ビールが260円と激安ですね。非常に活気のあるフロント周辺でした。おばちゃん元気でなによりです。
脱衣所は普通サイズで、天井が大阪によくある派手なタイプ。ドリンク自販機あり。
浴室は広目でして、中央に長い浴槽があります。内訳は浅風呂、深風呂、座浴ジェットに電気風呂です。人工炭酸泉を使っていましてぬる目の湯。炭酸の存在感は特にありませんが、入りやすいところです。消毒は弱めでした。また奥にはバイブラ浴槽とひんやり水風呂、バスタオル着用義務があるサウナがあります。バスタオル持参で無料になります。あと、簡単な露天風呂もあります。
雰囲気がいいのと浴室が広目でのんびりできる点が何よりかなと。水風呂好きにも嬉しい低温ですし、近くに用事があったら寄り道して入っていこうと思えるところです。次はお腹を空かしてロビーで1杯ひっかけるのもいいかなと。 -
JR唐崎駅から少しだけ山側に行ったところにあります。西大津バイパスの手前に位置していまして、店舗の周囲に10台ほどの駐車スペースがあります。建物は白い住宅っぽいといいますか、これは住宅ですね。イエナリエのような軽めの電飾がありました。フロント式で小さなロビーがあります。読み物たっぷりで駄菓子の販売もしています。
脱衣所は普通サイズで京都風のプラ籠を入れるロッカーです。
浴室は小さめです。内湯は中央に座浴ジェット、深風呂、浅バイブラ、電気風呂の混合浴槽。各浴槽1~2人用となっています。奥にはサウナがあり、ひんやり気持ちのよい水風呂もあります。ここはオーバーフローがありました。
露天は入浴剤浴槽でして、こちらも派手にオーバーフローします。薬剤が勿体ないような感じですね。廃水は露天隅の排水溝に消えていきますが、こちらは屋根の雨どいからの水も一緒に流れる構造ですからさすがに再利用はないと思います。
白湯浴槽も消毒控え目で心地よく、恐らくは水量に恵まれているのでしょうね。下手な循環天然温泉よりもずっと気持のよい良銭湯かと思います。これはお勧めできますよ。