鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11152件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
男性 | 58歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
七条御前交差点から南に進んだところにあります。七条通とJR東海道本線の間のエリアです。東側に2台分ほどの駐車場あり。七条御前のバス停から徒歩5分ほどです。
和風の間口の狭いタイプの京都らしい外観で、上は住居になっているようです。店舗前に色々と案内書きがでていまして、女将さんのお人柄が出ているようでした。
番台式で脱衣所は普通サイズ。籐籠を収納するロッカーです。昔ながらの番台さんが籠を手渡してくれる方式です。スポーツ紙あり。冷蔵庫はFUJIでした。
浴室は小さいながらも見どころあり。中央に3連の温浴槽がありまして、手前が浅風呂。こちらは先客が水をジャンジャン投入していましたので40℃ほどになっていました。隣は深風呂。ここはびっくりの45℃!焼き焼きです。これがこちらのオリジナルの湯加減です。時々追い炊きしてくれますので、さらに熱い湯が底部から入ってきます。奥は寝風呂で、こちらは深風呂の影響を受けて44℃と熱めになっていました。浅風呂に水が常時投入されている状態でしたので、湯はしっかりとオーバーフローしていました。普段はどうなんでしょ。奥はサウナで96℃ほど。3人サイズです。隣には冷たい水風呂がありました。ここは焼き焼きの湯を楽しんで、時々水風呂で冷やすという、熱湯コマーシャルに近い楽しみ方がベストかもしれません。さっはりいい湯で柔らかいです。めりはりもついていますので、熱風呂党には強くお勧め。これはいいですよ。 -
近鉄の土師ノ里駅から北西に5分ほどのところにあります。大阪らしい幅の狭い路地に位置しています。白い建物で、結構新しい印象。煙突は中太サイズです。
フロント式で小さなロビーあり。常連のお客さんと女将さんで話が弾みます。ドリンク冷蔵庫あり。
脱衣所も小さめです。こちらは目立った備品はなし。
浴室もこじんまりとしています。排水口の目皿に”SK”の文字がありましたので、堺工務店かもしれません。浴槽は手前に水風呂。浅めです。隣は打たせ湯。そして深風呂が42℃ほどで、寝浴ジェットが隣接しています。奥の壁に仕込まれたような形でスチームサウナがありました。湯はサッパリしていまして、塩素は弱め。ゴミ類の滞留もなく、気持ちよい入浴ができました。
奈良は十津川村のキャッチフレーズに「遠い分だけ温かい」という言葉があるのですが、こちらは「小さい分だけ…」というにふさわしい感じのところです。女将さんは朗らかですし、お客さんとの距離も近くて親しみやすいのが何よりですね。ちなみにお風呂は新しくて清潔ですから初心者さんにもお勧め。近くに来た折には是非入っていってくださいな。 -
投稿日:2016年5月28日
ラジウム処理をした天然温泉(天然温泉 虹の湯 二色の浜店(にしきのはまてん))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2016年2月17日 / 2時間以内]
22.0点
-
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
関空から府道29号線を北に行きますと左手に見えてきます。大阪では海水浴で有名な二色の浜のすぐ近くです。いわゆるスーパー銭湯ですので、お風呂以外にもいろいろとあります。
お風呂は内湯にタワーサウナ、炭入りの水風呂、主浴槽は温泉使用で41℃ほど。腰かけ湯とジェット系の回遊風呂は白湯です。アメニティはメーカー不詳の「自然にやさしい」2点セット。露天は岩風呂、壷湯が2基、寝転び浴、檜風呂とありまして、すべて温泉を使っています。40℃くらいでした。温泉は単純泉で29.4℃、880L/mim、pH6.75、0.249g/kgというスペック。どの温泉浴槽もラジウム処理をしているようで、ラドンやトロンが云々と効能書きがありました。浴感は特になし。塩素はやや強めでした。
折角の湧出量880L/minなのですが、温泉の馬力といいますか源泉の素性のよさが感じられず、やや残念なところです。1つでいいので、源泉をまんま楽しめる冷たい浴槽があれば文句なしかと思います。ラジウム処理はいいとして、素のままのお湯のよさを感じてみたいですね。 -
-
国道43号線の今津の交差点を南に折れて少し行った先の左手にあります。もともとやまとの湯だったところを居抜きに近い形で一休が引き継ぎました。ただし、天然温泉は引き継がれませんでした。
メインは人工の炭酸泉で、内湯の大きな浴槽に使われています。濃度は1020ppmで40℃くらい。ちょっと温度が高めでした。サウナは通常のタワー型のものと、ミストサウナがありまして、ミストは入り口前に塩がセットされています。ご自由にという形らしいです。サービスいいですね。ここは湯気で何も見えないくらいにもうもうでした。狭くして、天井も低くしてあえて圧迫感を出すようにしているみたいです。タワー型は88℃くらい。あとは白湯のジェット系と腰かけ湯くらいです。アメニティはプレミアムアロマの3点セットでまずまず。露天もありまして、円形の白湯と壺湯が3基、寝転び浴といったところ。塩素も控え目、滞留するゴミもなくまずまず快適でした。
こちらは今となっては天然温泉ではありませんので、評価は難しいところではあるのですが、炭酸泉とサウナを中心に近所のお風呂として楽しむならばありかなぁといったところ。西宮界隈でも温泉を使った一般銭湯とかありますので、棲み分けといいますかこちらならではのものがほしい気がします。大体いつ行っても空いていますし、利用者としてはこちらの方が有難かったりはしますが。 -
太地町の海際にある宿です。昔は「国民宿舎」として町営で運営していたのですが民間に売却されて「いさなの宿 白鯨」に名称変更していました。
大きくは以前の白鯨と変更されていないような気がします。脱衣所は籠のみ。浴室は奥に1つ浴槽があるだけです。ここは海に面していまして、太平洋の荒波がちょっと見えるかなと。泉質はナトリウム・マグネシウム-塩化物冷鉱泉でデータの詳細は不明です。湯は浴感がなく、無味無臭の湯でした。塩素臭は弱めで、そのあたりは助かりました。アメニティはカネボウのCueシリーズの3点セット。ちょっと珍しいものを使っています。
個性的な湯という感じではないので、星はたくさんは出していませんが、まあまあといったところです。付近には湯の質、湯使いで強豪と呼ばれるところが多数ひしめいていますので、ちょっと埋没しそうなところではありますが、是非とも個性を出して頑張ってもらいたいところですね。民間に移譲されてどのくらい変わったかは不明ですが、是非とも湯使いにプラスに作用してもらいたいと思う次第です。 -
御坊市中心部にあるスーパー銭湯です。付近は温泉どころが多いのですが、こちらは白湯の施設です。
露天風呂が売りのところですが、生憎露天が故障中とかで内湯のみの営業となっていました。
内湯は腰かけ湯、寝風呂バイブラ、寝風呂ジェット、電気風呂、座浴ジェット、立浴ジェットとアイテム系が並んでいます。38℃とぬるめの設定で長湯可能な心地よさ。消毒臭も弱めで何よりです。檜風呂は入浴剤が使われていまして、こちらは41℃とやや高め。水風呂は21℃で深め。サウナもあります。
内装に木を上手に使って雰囲気作りができています。湯の状態もいいですし、白湯ながらも近所のお風呂としては申し分なしと行ったところ。次は露天が元気な時に訪問してみたいものです。 -
投稿日:2016年5月20日
軟水の有難味を感じられる施設(ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2016年2月7日 / 2時間以内]
22.0点
-
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
府道12号線沿いの高見ノ里駅と河内松原駅の間くらいにあります。裏手に近鉄電車が走っています。水色のビル型の建物で、下は駐車場になっています。
フロントは2階。飲食可能なロビーがあります。ここで親子丼を食べてみたのですが、だしがしっかり取られていてうまかった。うどんなんかもいいかもしれません。
脱衣所は広々していまして、ドリンク冷蔵庫あり。あと、ボディドライヤーなる「人間乾燥室」がありました。
お風呂は2階と3階になっていまして、3階はサウナ等の追加料金が必要になります。2階は中央に42℃の深風呂と40℃の浅風呂がセットに。左の壁側にはバイブラと寝風呂。38℃くらいで入りやすいです。テレビ付きです。奥には円形のジェットバス。シルク風呂みたいな感じです。そしてスチームサウナとあります。右サイドはプールになっていました。水風呂は3階みたいです。シャワーやカランも軟水のオール軟水タイプで塩素は弱めで気持ちよかったです。肌がつるつるしてきますし、無添加石鹸の泡立ちが凄くてえらいことになりました。かかと部分のつるつる感が感じられたのはよかったです。
ナニワ工務店の軟水タイプでは一番軟水の有難味が感じられるところかもしれません。営業時間も長いですし、近くに住んでいたら毎日のお風呂として重宝しそうですね。以前よりは価格が大きくアップしたそうですが、まだまだ2階で大人400円と銭湯価格以下なので是非頑張って続けていってもらいたいです。 -
-
西大路の大将軍交差点から西に。府立体育館との間にある銭湯さん。唐破風が目立つ2階建ての木族建築で、上は住宅になっている模様。煙突は中太タイプです。
番台式で脱衣所は小さめ。天井は格子天井で高め。力士の手形がいっぱい飾ってありました。きっと、府立体育館で行われる巡業の際に入手したものでしょう。好角家の御主人とお見受けしました。冷蔵庫はFUJI製。スポーツ紙あり。ロッカーは京都式のプラスチック籠を収納するタイプです。
浴室は入口にサウナ。細長い形状で、温度計が壊れているため詳細は不明ですが、かなり熱め。3人サイズです。水風呂は冷たくて気持ちよい。ここからは右サイドに行きまして電気風呂、深風呂、ジェットとバイブラのセット風呂。40℃ほどで消毒は弱め。左奥はミルクっぽい白色の入浴剤浴槽。38℃でゆっくり入れます。「酵素風呂」とか書いてありました。何かしらの酵素が使われているのかもしれません。
湯のよさが生きているお風呂屋さんかと思います。京都らしく水風呂も気持ちよく、地下水の威力を感じますね。施設はやや傷みも出てきていまして、今後のメンテナンスが課題になるかもしれませんが、毎日のお風呂として見れば問題なしかと。季節を問わず楽しめる近所のお風呂といったところです。特に相撲好きにはお勧めです。 -
投稿日:2016年5月14日
一般銭湯とスーパー銭湯の間(湯あそびひろば6・3の湯(閉館しました))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2016年2月1日 / 2時間以内]
22.0点
-
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
西尾市役所から南に1kmほど下ったところにある銭湯です。プールを中心としたスポーツクラブに併設された銭湯さんでして、駐車場は周辺にかなりの台数が停められます。
フロント式でロビーは色々とあります。コカ・コーラのボトルが販売されていたのにはびっくり。まだあるんですねぇ。
お風呂はかなり広々しています。内湯は手前にビューティーバス、電気風呂、深風呂、浅風呂のセット。真ん中にはうきうき風呂、ローリングバス、ドリームバスのセット。奥側にはバブバンドル、スピンジェット、エステバスと充実したラインアップ。「湯あそびひろば」系の見本市みたいになっています。サウナは92℃ほどで15人くらいが入れます。ロウリュのタイムサービスもやっていました。水風呂は冷たかったです。露天には38℃の入浴剤浴槽、白湯の浴槽、打たせ湯といったところ。テレビもついています。入浴剤は梅の湯になっていまして、いい香りがしていました。ちょっとまだ寒かったので、38℃は辛かったですが(笑)白湯はどれも41℃くらいでいい塩梅になっていました。塩素臭は弱めで、どの浴槽も専用の回収口にオーバーフローしていますので、ゴミ類の滞留もなく気持ちよく入れました。
湯あそび系らしい明るい雰囲気と快適さ、一般銭湯と比べると充実したラインアップが魅力といったところでしょうか。アメニティはCLEANの2点セットでした。これは初見に近いところかと。良くできたお風呂屋さんで、東海地区に多い白湯のスーパー銭湯の仲間かなぁと思います。値段も安めですし、近くに住んでいたら毎日のお風呂として楽しめそう。隣のスポーツクラブで汗を流した折の入浴としてもお勧めですね。 -
-
東海通から神沢駅の少し西の交差点を北上したところにあるスーパー銭湯さん。水道塔っぽい印象的な塔が近くにあります。新しくシックな落ち着いた内装です。
浴室は内湯が入ってすぐのところにジェット系とシルクバス、43℃の白湯浴槽、電気風呂といったところ。消毒臭は弱めでした。あとはサウナと15℃ほどの水風呂もあります。露天は人工温泉浴槽があり、41℃ほどでつるつるした湯です。あとは炭酸泉。38℃ほどで消毒臭は強めでした。露天はどちらの浴槽にもテレビがありました。湯は専用の回収口にオーバーフローする形で、ゴミ類の滞留は防がれています。アメニティはメーカー不詳のオリジナルっぽい3点セットです。
こちらはどうやら、一宮の楽だの湯と同じ系列のようでして、あちらと同様のモーニングサービスがあるようです。生憎朝食時の訪問ではなかったのですが、次はその時間帯を狙って訪問してみようかと思います。湯はまずまずですし、近所のお風呂としてみれば文句なしかと。