鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11152件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
男性 | 58歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
近鉄の高安駅を西に出まして、府道を左折すると少し行ったところに見えてくるスーパー銭湯さん。私立の中高の前になります。1階は食事処が中心の陣容です。フロントもこちらです。
お風呂は2階になります。内湯は小さめで水風呂、サウナ、43℃の深風呂のみ。アメニティはメーカー不詳のゆず2点セットです。露天は岩風呂が大きいです。温泉使用で43℃くらい。深さは場所によっていろいろです。塩素臭は普通レベル。屋根側にも浴槽が並んでいまして、38℃の炭酸泉、40℃のジェット系の浴槽です。泉質は単純泉で0.422g/kg、27.2℃、402L/min、pH8.1の湯。ややつるつる感が感じるくらいで、無臭の湯でした。
こちらはメインの温泉浴槽が高め。屋根側の浴槽が普通。炭酸がぬる目で様々な温度帯が楽しめるのが魅力かもしれません。それほど大きな施設ではないですが、日常のお風呂として考えれば十分かなと。湧出量が多いですので、できればかけ流しの浴槽が1つほしいところではありますね。 -
阪神の杭瀬駅を北に出まして、線路沿いに東に進んでいきます。公園を越えたところを左に折れたら見えてくるお風呂屋さん。白色の2階建ての建物です。
番台式で脱衣所は普通サイズですが、ロッカーは多かった。人間乾燥室が現役で稼働していました。それ以外に、ドライヤーが無料サービスなのは助かりました。ドリンク冷蔵庫、スポーツ紙あり。
浴室はナニワ工務店のちょっと古めのタイプのようです。男女境界壁沿いに40℃の浅風呂、43℃の深風呂が配置されています。塩素臭は弱め。水風呂は強制冷却を受けているのか冷え冷え。スチームサウナもありました。外壁沿いには座浴ジェットと電気風呂がセットになった浴槽があり、こちらは軟水を使っているらしいです。39℃くらいで消毒は弱め。助かりました。サウナもありまして、バスタオルを持参すれば無料になるらしいです。
レトロ系ではないですが、ちょっと古いタイプのお風呂屋さんになってきましたが、まだまだ現役バリバリといったところでしょうか。一通りそろっていますし、近所のお風呂として見れば十分なクオリティです。サウナも無料ですので、是非バスタオル持参でどうぞ。 -
今や国道1号線に昇格した油小路通りにあるお風呂屋さん。フットサルのコートも併設したスーパー銭湯です。
こちらは自前の温泉ではなく、能勢アートレイク温泉からタンクローリーで持ってきた運び湯。しかしながら、露天の一角に使われている温泉はなかなか威力あります。温泉法第2条適合泉でして、つるつる感がすごいことになっています。しばらく入っていますと、かかとの皮膚が溶けだして、歩くのに難儀するくらい。これはいいです。浴槽内では42℃くらい。塩素臭は普通レベルですが、これは仕方ないかもしれません。ちなみに内湯はサウナと水風呂、白湯の主浴槽とジェット系、そして紫色の入浴剤浴槽と続きます。特徴的なのは内湯と温泉の間にあるミストサウナでして、こちらは広めになっており、湿気はすごいです。ここは他所ではなかなかお目にかかれないかと。温泉自体もなかなかのものですし、このミストサウナ、好きな方にはお勧めできますよ。 -
国道24号線の北行車線沿いにあります。モナコワールドという総合アミューズメント施設の中のお風呂です。
テーマは昭和レトロ。ポスターやBGMなんかも、かなり昔がかっています。
お風呂ですが、内湯が85℃のサウナ、水風呂。白湯の主浴槽、ジェットバスは41℃。炭酸泉は40℃くらいで泡が多く、よく温まります。アメニティはプレミアムアロマの3点セットです。炭酸泉のあたりの壁には富士山をモチーフにしたペンキ画がありました。サインには「ナカジマ」と書いてありました。露天は壺湯が2基。これがやや変わり種です。鉄の容器っぽい浴槽を、陶器で包んだような形状をしています。結構窮屈でした。36℃くらいで、正直まだまだ寒いです。もう1つ、浅風呂は一部が打たせ湯と寝浴になっています。こちらも41℃くらいです。ビル型のお風呂でして、明るさに欠けたりするところもあるのですが、どの浴槽も消毒は弱めで快適な入浴ができました。白湯onlyということではあるのですが、500円の入浴料の値打ちは十分にありますね。 -
近鉄今里駅から南に。商店街をしばし進みまして、ファミリーマートの先を左に折れたところにある銭湯さんです。2階建ての建物で、飾りレンガが目立ちます。ランドリーを併設しています。
番台式で脱衣所は普通サイズ。スポーツ紙、漫画雑誌、男性誌なんかが置かれています。ドリンク冷蔵庫あり。ドライヤー無料サービスがうれしいです。
浴室は入ってすぐのところにサウナ。90℃くらいで3人サイズです。水風呂はかなり冷え冷え。熱交換システムが稼働しているのかもしれません。浴槽は42℃の深風呂、浅バイブラ、ジェットバスあたり。軟水が使われていまして、麦飯石も入っているとか。ミネラル分があるのかないのかよくわかりません。入浴剤浴槽もありまして、ヒアルロン酸風呂となっていました。半分が電気風呂になっています。どの浴槽も消毒弱めのコンディションのいい湯でして、銭湯王国生野区の面目躍如といったところ。毎日のお風呂として強く推奨したいところです。サウナも追加料金なしで楽しめますし、うれしいお風呂屋さんですよ。 -
阪神の今津駅から南に。国道43号線を越えてしばらく行くと左手に見えてきます。白湯ベースのスーパー銭湯で、お風呂は2階です。
内湯はメインが炭酸泉。41℃とやや高めの温度設定でして、炭酸も濃いめのため、かなりアツアツに感じられます。肌は血流が上がってまっかっかでした。奥にはアイテムバスと腰かけ湯。ドライサウナとスチームサウナ、そして水風呂があります。スチームサウナは塩サウナになっていまして、塩はご自由にどうぞという状態でした。アメニティはプレミアムアロマの3点セット。
露天は寝風呂と円形浴槽、そして壺湯が3基ほどあります。42℃くらいで消毒は弱めでした。
周囲には温泉をメインにした力量ある温泉銭湯も多いエリアですので、白湯のみではちょっと難しいところもあるかもしれません。湯の質は高いですからお勧めはできます。もう少し炭酸泉がぬるめの設定だと長湯できて満足度も上がりそう。今回はちょっと高すぎてじっくり入れませんでした。 -
府道13号線の北行き車線沿いにあるスーパー銭湯です。大日から北上する方向でしか入場ができなかったような。以前は湯元一丁系列でしたが、湯快リゾートの手に渡り、おかげで天然温泉が復活していました。
お風呂以外に、追加料金なしでインターネットや漫画、ドリンクバーが利用できます。漫画喫茶とスーパー銭湯がセットになったような感じです。
お風呂は2階になりまして、内湯は白湯の浴槽のようです。高温浴槽が43℃、中温浴槽が41℃の白湯。消毒臭は弱め。低温浴槽は人工の炭酸泉で、泡が多量。37度ほどで消毒は強めでした。あとは腰かけ湯、サウナと水風呂あたり。アメニティはクリーンのシャンプーとコンディショナー。それからラ・アンジュラグのボディソープといったところ。
温泉は露天風呂に使われています。壺湯が3基あり、こちらが天然温泉になっていました。それから寝転び浴と3段になった温泉浴槽があります。いずれも41℃くらいで消毒臭は普通レベル。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で浴感は特になしです。
もう少し湯使いといいますか、消毒臭が弱ければいいのにとは思います。浴感が少ないのも残念ですが、加水はしていないようなので仕方ないのかも。湯元一丁の天然温泉使用の頃は、特有の香りもしていましたし、つるつる感もあったような気がするのですが、ちょっと温泉の質が変化したのかもしれませんね。 -
橿原市と桜井市を結ぶ国道165号線沿いにあるスーパー銭湯さん。白湯をメインに営業しているところです。
内湯はサウナと漢方系のスチームバス、水風呂。そしてアイテムバス群、漢方薬湯は40℃。人工温泉は42℃くらいで特徴はなかったです。消毒臭は弱めでした。アメニティはKUMANO-COSMETICSの2点セット。露天は岩風呂が人工温泉です。42℃くらいで洞窟コーナーもあります。壺湯が2基。そして炭酸泉は檜風呂になっていまして、38℃くらい。消毒臭は普通レベルでした。
後発組のところでして、それなりに設備が充実しているのが特徴です。湯は白湯ですし、人工温泉もこれといった個性はないですが、まあ近くに観光に来た折、汗流しに利用するのなら問題ないかと。薬湯は存在感ありましたし、こちらをメインに楽しむのもいいですね。 -
近鉄の河内小阪駅を北に出まして大阪方面へ。細い川のある交差点を右に折れまして、しばらく行った右手です。ナニワ工務店らしいガラス張りのロビーが主張しています。
フロント式でロビーあり。ドリンク冷蔵庫が置かれていました。
脱衣所は小さめで、こちらにはドリンク自販機。スポーツ紙も置かれています。ドライヤー無料サービスがうれしいところ。
浴室は近代的に改装を受けて、銭湯初心者さんにもお勧めできるところです。入ってすぐのところに電気風呂。深風呂は42℃。座浴のバイブラ、座浴ジェット、立浴のジェットと続きます。奥には冷たい水風呂とサウナ。露天もありまして、浅い岩風呂になっていました。こちらは40℃くらいです。All軟水タイプですが、こちらは消毒臭が弱めで気持ち良く入浴できました。
不便さはなく、新しい感じで利用しやすいのが特徴です。湯使いもいいですし、安心してお勧めできますね。この界隈ですと、近畿大学や大阪商大のエリアのようですが、学生さんにもぜひ利用してもらいたいところ。さっぱりできますのでお勧めです。 -
国道1号線の家具団地前交差点を西に入り、1つ目の信号を右折したところにあります。枚方市と八幡市の境界付近の工業団地内にある極楽湯です。東大阪や尼崎と同じくツクモ系列になります。
内湯は白湯の主浴槽、ジェット系、電気風呂と続き、39℃の入浴剤浴槽、水風呂、サウナとあります。サウナは温度計では70℃となっていましたが、もう少し高温でした。露天は温泉の岩風呂が41℃。マイクロバブル風呂も温泉を使っています。こちらも41℃。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で2808.8mg/kg。塩味が感じられる湯で消毒は普通レベルでした。露天には他に、漢方系の浴槽がありまして、こちらは39℃くらい。香りがよく、一番リラックスできたのがここでした。あとは蒸し風呂も露天にあります。
温泉はそれほどの値打ちは感じられませんでした。もう少し消毒が弱ければいい感じになるかと。今回は漢方薬系のところが一番好みでした。ここは入浴剤ではなく、薬草を使っているようでバリューはあると思いますね。こちらを目当てに訪問するなら満足度高いかもしれません。