organic さん
43.8点 / 614件
数年前から温泉の魅力に惹かれて、休日は温泉巡りを楽しんでいます。泉質最重視派ですが、それ以上に気軽に行けて日ごろの疲れを癒せるような温泉を求めています。
男性 | 58歳 | 神奈川 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
湯畑からそれほど遠くない場所に建つ公衆浴場で、有料の時間湯も併設されているようでしたが、今回は無料の内湯のみに立ち寄りました。浴室は思ったより狭く、やや薄暗いかんじで湯気がこもっていました。4人程度で一杯の浴槽にはかなりの量のお湯が投入されていましたが、草津にしては相当温めで40℃前後。しかも清涼感や硫黄臭も周辺の温泉と比較すると弱めな感じでした。まさか加水しているのか・・・、真相は分かりませんが体感的にはそんな感覚を覚えるお湯でした。逆に考えれば、その分入りやすい温泉とも言えるでしょう。
-
川魚などをもてなすしらさぎ荘に併設されている人吉市郊外の温泉です。7~8人用の内湯のみのシンプルな造りですが、網戸越しには野原を望め周りは田んぼの自然あふれる場所に位置するため、開放感は高く感じられました。弱アルカリ性の無色透明のお湯が掛け流され、インパクトこそ無いのですが十分上質なお湯でした。この周辺はレベルの高い温泉が多いため少々辛口の評価としましたが、おすすめの温泉です。
-
京町温泉から北に数キロ離れた場所に吉田温泉はあります。本当はその途中にあった城山温泉に行きたかったのですが、事前情報で廃業したことを知り、今回はこの亀の湯へ入りました。吉田温泉は2つの公衆浴場と1軒の旅館があるのみの鄙びた温泉で、私が訪れた時も人の気配はほとんど無く、無人の料金箱に350円を払い浴室へと向かいました。先客、後客とも無く落ち着いて入ることができましたが、脱衣所は虫が多く清掃が行き届いていない感じでした。浴室は内湯のみで、2つに分けられた浴槽には39℃の源泉が掛け流されていました。無色~褐色の透明なお湯は金属臭がして、飲泉したところ最初は塩味でその後強烈な金気味がしてとても不味い!残念だったのは、本来温湯で長湯が気持ち良いはずの温泉なのですが、浴室内に蒸気がこもっており蒸し暑く感じたことです。ちょっとした改良で素晴らしい温泉になるポテンシャルの高さは感じました。
-
今回の旅行で最初に宿泊した旅館です。裏には川が流れて山並みが眺望できる長閑な場所にあるのですが、近くには意外にもスーパーマーケットやコンビニ等もあり便利な場所にありました。思ったより建物は新しく、浴室も比較的最近改装されたのか清潔感がありました。脱衣所、浴室共広く、2つに仕切られた湯船には、やや緑色掛かったアルカリ性単純泉が大量に掛け流されていました。この周辺には個性的でレベルが高い温泉が多数存在しているため、インパクトが少ないここのお湯は相対的に厳しい評価とさせて頂きましたが、十分にハイレベルな温泉だと思います。
-
県道沿いの道の駅風の日帰り温泉施設で、入浴料が300円と良心的なせいか、家族連れを含めた多数の客で混み合っていました。ここには蒸し風呂もあるようでしたが、今回はパスしましてメインの建物へ、木造の建物は比較的新しく綺麗でした。浴室はそれほど広くはなく、カランが4つと内湯、それに露天風呂です。露天風呂からの眺めは素晴らしく、矢岳高原が一望できました。泉質は単純酸性泉とめずらしく、硫黄臭はほとんど無い無色透明なものでしたが、掛け流しで十分温泉感はありました。平日の空いた時にゆったりと入ることができたら、また違う評価になっていたかもしれません。
-
東根温泉の公衆浴場で、最初に3年前の温泉ガイドとナビを参考に行ったのですが、目的地は足湯の駐車場があるのみでした。そこからしばらく徒歩で探すも見当たらず、温泉街案内所の前にあった地図でようやく発見しました。実は大通りに面したとても分かりやすい場所にあったのです。木造の建物は公衆浴場とは言えないほど大型でまだ新しく、どうやらその時に現在の場所に移転してきたようです。350円の入浴料で浴室にはボディーソープとシャンプーも完備されており、10名以上が入れる内湯が一つのみのシンプルな造りでした。やや褐色掛かったお湯は、循環使用のためか含硫黄泉にもかかわらず、ほとんど硫黄臭を感じることができなかったのは残念でした。これだけ大型の公衆浴場では掛け流しは難しいのかもしれませんが、元の泉質は良いことが予想できたため減点の対象にさせて頂きました。
-
初めて銀山温泉を訪れました。温泉街中心部は道路が狭く車両進入不可であったため、手前の銀山荘の駐車場に車を泊め徒歩で散策しました。確かに大正ロマンを感じる街並みではありましたが、思ったより温泉街は狭くやや期待外れな感がありました。当初、共同浴場に入浴する予定でしたが、結構混み合っている感じがしたので、結局坂をまた上り温泉街の入り口にある銀山荘に立ち寄りました。ここは大正ロマンとはかけ離れた近代的な大型ホテルで、その割には500円の入浴料はリーズナブル。広い脱衣所はお約束のように冷房が効いており、清掃も行き届いていました。内湯は7~8人用ですが、そこから浴槽は露天風呂へと繋がっており、小さな扉を開けて行き来します。やや熱めの無色透明のお湯は硫黄臭を感じることはできましたが、それよりも塩素臭が勝っていたのは残念でした。それなりのオーバーフローはしているようですが、循環方式を取らざるを得ない大型ホテルの宿命でしょうか?但し、露天風呂の一段下にある寝湯は温めで、目の前の渓流の景観がとても癒され気持ちの良いものでした。
-
今回宿泊した温湯温泉の旅館で、昭和の香り漂ういわゆるネオクラッシク調の雰囲気を感じました。浴室はかなり浅い浴槽(一応寝湯か?)ともう一つの数人用の浴槽がある内湯のみのシンプルな造り。湯温は約42℃の適温で、無色透明、大量のお湯が掛け流されていました。あまり特徴は感じられない温泉ですが、毎日入ることを考えるとマイルドで飽きの来ない良泉だと思いました。
-
温湯温泉街にある公衆浴場で、夕方に立ち寄ったら地元の方々を中心に結構賑わっていました。入浴料は200円、施設は比較的新しく、多数のカランに十数人が入れる温めの浴槽が約42℃、4~5人用の熱めの方は45℃程度。少し緑がかった透明感のあるお湯が大量に掛け流されており、よく温まりました。強烈なインパクトがある温泉ではありませんが、日頃の疲れを癒すには十分な公衆浴場です。
-
昨年のゴールデンウィークに島根温泉巡りをした際に宿泊しました。比較的近くに石見銀山があるためか、温泉目当てというよりどちらかと言うと観光客相手の旅館という感じがしました。食事は部屋出しで、値段の割りにはそこそこでしたが、それ以外は地方の平均的な旅館といった印象です。肝心の温泉は褐色透明の循環、数人用の内湯が一つのみのシンプルなもの、ガラス張りの窓からは長閑な風景を目にすることができました。