organic さん
43.8点 / 614件
数年前から温泉の魅力に惹かれて、休日は温泉巡りを楽しんでいます。泉質最重視派ですが、それ以上に気軽に行けて日ごろの疲れを癒せるような温泉を求めています。
男性 | 58歳 | 神奈川 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
白馬村の中心街から一番奥に位置する露天風呂のみの入浴施設で、雰囲気は典型的な山露天という感じでした。受付で入浴料金500円を支払うと小さな小屋のような脱衣所があり、そのすぐ前に10人以上は入浴できる露天風呂がありました。ここの特徴はpHが11を超える白馬八方温泉の源泉を掛け流した強アルカリ泉ですが、実際に入浴してみると思ったよりツルツル感は感じられませんでした。無色透明で湯温は適温ですが、もう一つインパクトに欠けるというのが正直な印象です。6月の終わりに立寄りましたが、既に小さなアブが多数飛んでおり数カ所を刺されてしまいました。これからの夏本番は更にアブが増えることが予想されるため、少々きついかもしれません。
-
白馬温泉に向かう途中で見つけた宿泊施設も併設された温泉で、コンベンションホールや道の駅も施設内にあるようでした。入浴料金は600円で、朝10時の開店と同時に立寄ったため、終始借切り状態で入浴できました。脱衣所は比較的広く数多くの脱衣籠があり、浴室もゆったりとしたスペースです。多くのカランと比較的広めのサウナに水風呂、内湯、ジェットバスに露天風呂まであり、地方のスーパー銭湯的な存在だと思います。泉質はアルカリ性単純泉で無色透明、循環利用のため特質すべきものではありませんが、湯上り後には肌の表面に膜が張ったような感触を覚え、確かに温泉であることを実感させられました。道路に面しているにもかかわらず、周囲が山に囲まれていることもあり、露天風呂からの眺めは癒されるものでした。清潔感ある明るい温泉施設ですので、家族等で立ち寄るには最適でしょう。
-
別府駅の西側、住宅街の中に存在する共同浴場です。地域の会館が併設されていることもあり、市内の共同浴場としては珍しく数台分の駐車場が完備されています。四角い湯船が一つのみの典型的な共同浴場の造りで、無色透明の単純泉が惜しみなく掛け流されていました。特徴ある泉質ではありませんが、このようなマイルドなお湯は毎日入浴するには良いでしょう。やや熱めではありましたが、入れない程ではなく、44~45℃程度でした。次から次へと地元の方々が訪れ、社交場のような感じでした。
-
別府市の西側の高台。別府IC近くにある日帰り温泉施設です。まだできてからそれほど年月が経っていないようで、とてもきれいでした。ここは複数ある貸切の家族風呂がメインようですが、今回は大浴場へ入浴しました。脱衣所も大変ゆとりあるスペースで大型ホテルを彷彿させられ、内湯、露天風呂共にゆったりとした立派な造りです。泉質は無色透明の単純泉ですが、大量に掛け流され、湯温は適温、際立った特徴はありませんが、よく温まる上品な温泉でした。
-
初めて湯平温泉を訪れました。湯平温泉街は比較的近くの湯布院温泉街とは対照的で、少々懐かしさを感じる雰囲気、石畳が敷かれた坂をゆっくりと登ると、子供の頃にタイムスリップしたような錯覚になりました。湯平温泉には5つの共同湯があり、今回はその中で最も坂の上に位置する金の湯に入浴しました。入浴料金200円を箱に入れ中に入ると、数人用の脱衣所、更に浴室も数人用のカランと内湯が一つのみの極めてシンプルな造りです。やや熱めのナトリウム塩化物泉がたっぷりと掛け流されていました。すべてが地域に密着した共同湯の典型でした。
-
鉄輪温泉街の最も東側に位置する比較的小さな旅館で、入浴料金500円を支払うと浴室へと案内してくれました。浴室は2つあり、どちらも1時間の時間制限で貸切湯として使うようで入浴中は札を扉に掛けておきます。私が入浴した方は露天風呂のみで、5人位は入浴可能な貸切湯としてはゆったりとした広さでした。周りに囲いがあるため眺望は望めませんが、逆にゆっくりと静寂の時を過ごすことができました。お湯は無色透明で約40℃、鉄輪温泉としてはかなり温めの設定でしたが、掛け流しのお湯はほのかな甘みを感じる香りで十分な温泉感がありました。とりわけ特徴的ではありませんが、とにかく落ち着いて入浴したい時にはおすすめの温泉です。
-
投稿日:2012年5月6日
新たな歴史の幕開け(日奈久温泉センターばんぺい湯(ひなぐおんせん))
organicさん [入浴日: 2011年9月17日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
日奈久温泉街の中心部に最近できた日帰り温泉で、1階が公衆浴場(本湯)、2階がいわゆるスーパー銭湯的な施設、更に3階は家族湯となっています。今回は2階におじゃましたところ、確かにサウナ、水風呂や小さな露天風呂もあり施設の充実感はありましたが、逆に言えば都会のスーパー銭湯と何ら変わりは無い感じでした。お湯は無色透明でツルツル感があり、やや温めでしたが、完全掛け流しであるため鮮度は良いものでした。このばんぺい湯も開湯600年を向かえる日奈久温泉の中で、新たな歴史を作ることになるでしょう。
-
-
日奈久温泉にある創業100年の老舗旅館で、国の有形文化財にも指定されています。確かに外観、内装共に木造の重厚な建物は文化財に相応しい歴史を感じるもので、落ち着いた佇まいでした。今回はこの老舗旅館に立寄り入浴しました。歴史的建造物の廊下を進むと浴室があり、脱衣所は比較的広く設計されていました。期待して浴室の扉を開けると、比較的最近改装されたのか、想像以上に新たらしく少し拍子抜けした感じでした。確かに庭園の植木等はよく手入れされていましたが、もっと歴史的な浴室を期待していただけに少々残念な気分でした。しかも温泉は循環併用式で塩素消毒有り、実際に入浴すると日奈久温泉特有のツルツル感と極少量の泡付きはありましたが、特執するレベルではありませんでした。やはり風呂場だけは長年維持させることはできなかったのでしょうか?温泉のみに着目すると、最近の大型ホテルと何ら変わり無かったことが残念でした。
-
投稿日:2012年5月6日
悪くはないが・・・(純天然温泉 HAT なぎさの湯(ハットなぎさの湯))
organicさん [入浴日: 2012年2月24日 / 2時間以内]
33.0点
-
22.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
神戸市の海沿いにHATと呼ばれる商業施設があり、その中に存在する日帰り温泉施設「なぎさの湯」に立寄りました。外観はいかにもスーパー銭湯といった感じで、清潔感はある反面あまり風情を感じるものではありません。土曜日の夕方に訪れたため、家族連れも含め多くの入浴客で賑わっていました。施設は複数のジェットバスに露天風呂、樽風呂等スーパー銭湯の定番が揃っていましたが、ここの売りは男湯には2種類(女湯は3種類)存在するサウナでしょうか?高温のスタジアムサウナと中温のロッキーサウナがあり、特に後者はオブジェのようなロボット?が一定時間毎に注水するシステムでした。但し、その他は、露天風呂の一部にやや茶褐色掛かった温泉が加温循環で使われているのみで、白湯浴槽も多く特徴に欠ける印象でした。市民にとっては憩いの場であると思いますが、正直言ってわざわざ旅行の途中で立ち寄るほどの温泉ではないと思いました。
-
-
投稿日:2012年5月6日
ビジネスホテルに宿泊するよりお得(神戸クアハウス(休館中))
organicさん [入浴日: 2012年2月24日 / 1泊]
33.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
三宮の駅から徒歩で10分足らずの場所にあるカプセルホテル付きの温泉施設で、今回宿泊しました。宿泊施設は個室になっているデラックスカプセル、通常の2段カプセルとインターネットブースもあり、今回泊まった一番高いデラックスカプセルでも4000円少々と通常のビジネスホテルより安めの設定となっているため、私のような温泉好きにはこちらの方が快適です。浴室はこの手の施設には定番の広いテレビ付きサウナがあり、一部は温度がやや低めに設定されており寝転んで入れるようになっていました。更にここの売りは、神戸ウォーターという名称で1階でもミネラルウォーターとして販売されている天然水が大量に掛け流される水風呂です。やや水温は低めではありましたが、サウナの後にはとても心地良く感じました。内湯には薬湯の小さな浴槽と大きな2つの浴槽があり、各々炭酸泉と硼酸泉が循環で利用されていました。炭酸泉はやや緑色掛かった透明なお湯で、硼酸泉はほぼ無色透明、前者の方が適温で気持ち良く感じました。更に上の階には比較的広いスペースの小さ目の露天浴槽もありました。純粋な温泉施設のみで評価すると特徴的なものはなく、むしろ一昔前の健康ランドをイメージさせてくれるものでしたが、このような施設は末永く営業して欲しいと思います。
-