あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 15:30~22:30
■入浴料 510円~
2.3 点 / 11件
弁天温泉旅館(閉館しました)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
昔から気になっていた秘湯
大丸温泉の手前左の細い道を下れば使われていないマイクロバス付近に自家用車を停め、宿を見回すと廃業されたかと思われる宿、
日帰り♨で料金千円
お風呂は古く清掃もされてない…
1.0 点
弁天温泉No.6~9混合泉
中性低張性高温泉
単純泉 H7.7分析
48.0℃ 210㍑ pH6.4
1000円時間1000~1800
250年以上前に弁財天のお告げにより発見されたと言われる温泉。岩…
3.0 点
内外ともに、かなりの老朽化が見られます。
内湯浴室に入り驚きました。天井が高く、浴槽も大きく、かけ流しの湯量も十分です。造られた当時に入ってみたかったと思いました。
末期的な屋根のある、混浴露天が…
- 点
那須高原の谷間に佇む、秘湯感漂う宿。日曜日の午後、日帰り入浴してみました。休暇村那須と道を挟んで向かい側に、つい見過ごしてしまいそうな小さな看板。大丸温泉に行くと必ず前を通るので気になっていましたが、…
4.0 点
とにかく寂しい。お客が泊まったのはいつなのか。人の気が感じられない。ちょっとスピリチュアル的におっかない。しかし湯は本物だ。単純泉だが青銅色に濁った湯は土類泉のイメージ。露天は底がヌルヌル、湯も温く鈍…
4.0 点
「1時間でお願いします、混浴露天は女性はバスタオル可です。」
内湯は広々としてよいのだが、建物全体がよく云えば鄙びている。
内湯から露天へ行く通路はブルーシートで目隠しされている場所もある。
鉄…
4.0 点
08' 10/29 那須の北温泉に湯治滞在の三日目の夕刻、立寄りで訪湯しました。
いや~ こちらのお風呂はいつきても掃除やらなんやらで入れなくってね、今回四度目にして初めてのお湯入りとなりました。い…
5.0 点
静寂感が良い 弁天温泉旅館。
源泉名 弁天温泉6~9混合泉 源泉温度48度PH6.4
単純温泉(中性低張性高温泉)
温泉レベル★3。鉄チックな単純泉。
施設★?(立ち寄りのため)。雰囲気★4。…
4.0 点
5年くらい前から、日帰りで年数回行ってましたが
少し前まではギリギリしなびた雰囲気だったと
思いますが、ここ数年老朽化が激しくないですかね。
女性が行くとフロントでバスタオル巻いていいですよ…
3.0 点
日帰りで利用しました。 たしかにクチコミにあるように、建物はボロイ。 脱衣所もボロボロ。 でも温泉はよかった。 客が他にいなかったので、夫婦水入らずで仲良く混浴できました。
3.0 点
温泉マニアといってもいろいろですが、
近代的な設備、サービス環境を希望される人は絶対にやめておいた方がいいです
ただ溢れるお湯の温泉力には目を見張る物があり、奥那須のお湯のパワーを味わえます
単…
4.0 点
那須高原に数多く存在する秘湯のうち、比較的マイナーな存在ということであえて訪ねてみました。この時期のボルケーノハイウェイはとても景色が良く走っているだけでも心地よいものですが、肝心の旅館がなかなか見つ…
4.0 点
クチコミで「よい」ときいて立ち寄りました。
混浴でバスタオルは使用禁止ってことでしたが、無愛想な従業員の方が使っていいですよ、とウチの奥さんにだけニコニコといってくれました。
凄く期待していたのですが…
1.0 点
この内容で1000円はちょっと割高感があります。露天は奥にいけば行くほどぬるかった。しかも、底がぬるぬるしていた。まさにヌルヌルヌル状態。4点にしているけど3.5を四捨五入した4点です。内湯は少し熱め…
4.0 点
ボルケーノハイウェイ登りの途中にあり、気が付かず通り過ぎそうな細い道を入る。
鉄泉で、そこらが赤茶けているのが、いかにも温まりそうなお湯を感じさせてくれる。
宿は鄙びた感じの秘湯を思わせる。露天風呂は…
4.0 点
先週、立ち寄りました。
鉄分がいかにも濃そうな緑茶がかった白色のお湯です。
内湯は熱くて男湯のほうが広いです。
露天風呂の湯舟は5つあって、一番右の湯舟以外はぬるめで、好みのところを選べました。
更…
4.0 点
日帰りで利用しました。他に客はなく、内湯と混浴露天が貸し切り状態でした。
露天はいろいろな湯船があります。釜風呂、樽風呂、瓶風呂など夫婦2人で仲良く入りました。
3.0 点
先日、立ち寄りで行きました。
濁り湯で個性が強い泉質が好きな私ですが、
ここは、鹿の湯の次ぐらいにいいです。
特に内湯は鉄分の香りがぷんぷんしますし、
浴槽も数多く、広いところもいいです。
しかし、宿…
3.0 点
ひなびた雰囲気が良い感じです。とっーても良いお湯でした♪
4.0 点
弁天温泉は自然湧出の源泉が12本もあり、とても特徴のある薄茶色のささ濁りの湯を歴史を感じさせる内湯ととても趣のある5種類の露天風呂に引いている。
その露天風呂は大小2つの石組みの露天風呂と小屋に作られ…
5.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。