あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 10:00~18:00
■入浴料 500円~
2.6 点 / 8件
五日市天然温泉ゆらゆらの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
広島県広島市佐伯区利松2-17-10
電話
082-929-2226
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
大 人 800円
小学生 300円
幼 児 150円
3歳以下 無料
手ぶらセット(入浴券・白タオル・貸しバスタオル付) 1,150円
入浴セット(入浴券・お食事付) 1,300円
営業時間・期間
午前8:00~深夜24:00(札止めは23:30)
アクセス
電車・バス・車
JR五日市駅北口より広電山田団地行きバス高井バス停下車徒歩3分
山陽自動車道五日市インターより車で7分
近くの駅情報
特徴
露天風呂.樽風呂.うたせ湯.大浴場.バイブラバス.シェイプアップバス.シュラフバス.チャイルドバス.遠赤外線サウナ.ナノミストサウナ
飲食施設
レストラン
休憩施設
あり
付帯施設
アクアリウム.ゲームコーナー.ロビー.全身マッサージ機.ゆったりスペース休憩室.マンガ・雑誌コーナー
備付品
設備
温泉の特徴
800円になりました。
4.0 点
極楽寺山登山後に利用しました。
温泉というかスーパー銭湯かな。
色んなお湯が楽しめて
サッパリ出来て満足しました!
近くにあるグラマーペインという
パン屋さんがかなりイケてます?…
4.0 点
ほの湯は料金が高いし、満天の湯は営業辞めたし、消去法で残ったのはここだけ。宮浜温泉もあるが、渋滞するから❌。
塩サウナに塩を常設してくれたら、5点満点なんだけどな〜
3.0 点
大人気ゆえに人が多い。
足湯を除き、温度は適温。足湯はぬるいが背中からお湯が流れるので足湯の目的外でそっちが気持ち良い。
地下2000mから汲み上げた冷泉だっけか。水風呂が気持ち良い。
シェイプ…
5.0 点
お風呂なら週替わりの樽ぶろと足湯がお気に入りです。旦那はサウナで「整いました…」が超お気に入りです。一番凄いのは、朝食モーニングです。洋食でも和食でも作り手の心のこもったびっくりするほど美味しいセット…
5.0 点
常連客っぽいオバさん組がサウナで仕切っており睨み付けたり、とても威圧感があるようで
感じ悪いかった。せっかく施設は充実しているのに残念でした。
4.0 点
駐車場が混み合っている割には温泉にはさほどいなかったのでゆっくりできました
温泉はまあまあでしたがサウナ室内に敷いてあるバスタオルが臭っていて清潔感に少しかけます。食事もしましたが特徴もなく
普通でし…
2.0 点
家族で広島旅行の帰りに立ち寄りました。
敷地内にうどん屋さんがあるためか、広い駐車場ですがやっとのことで
空きを見つけて停めることができました。
施設内は駐車場ほどではなく、そこそこの混み具…
4.0 点
山陽自動車道の五日市IC.から車で約7分。石内バイパス沿いに佇む、広島市郊外のスーパー銭湯。5年ほど前に、利用しました。高野槇を使った樽風呂など、風呂の種類が豊富。無色透明の単純弱放射能泉を、週…
- 点
印象があります。
いつがすいてるのかな?
子供が多くノンビリはできませんでした。
お湯が少し臭いました。
3.0 点
入浴料は シャンプー 石鹸無料で650円。
泉質 アルカリ単純泉
循環
ちょっとぬるつきがあります
サウナは テレビ有り
二十人位はいれる広さです。
スーパー銭湯が好きな…
4.0 点
(4月18日)佐伯区で唯一、朝7時に開く温泉。玄関入り、下駄箱と地下の状況を表す模型がある。さて、お湯のほうですが、無味・無臭・無透明。サウナは2種類、遠赤サウナ86度~90度で気持ちよく汗が掻ける一…
2.0 点
今、表示されている石鹸、シャンプー、ドライヤーは、大人600円で入浴した場合、無料で使用できますので、訂正してください!
4.0 点
住宅地の外れにあるので、家族連れが銭湯感覚で利用します。休憩場所が広く、子供らは風呂上がりにパジャマ姿でゲームコーナーにまっしぐら。平々凡々とした風景が良いです。リピーターがほとんどで夕方はだいぶ混み…
4.0 点
近くのゆ吉に行ったとき,ロビーの真ん中に喫煙場所があったのには唖然としました。その点,ゆらゆらは少し奥にあったからましでしょうか。でも,喫煙場所は空気が外に流れないように,隔離された場所にして,しかも…
3.0 点
泉質的に泉というより地下水の範囲に近いようです。
塩素添加はいたしかたないところだが、少し匂います。
街中のせいか入湯者は夜遅くても多い。
湯場は多種なので色々と楽しめます。座湯、ジェット付き立湯、塩…
3.0 点
余談ですが入浴料が600円にあがっていました。これも余談ですが、広島県免許センターが近いので免許の更新でも行った時に寄ってみることもできる。
第一印象は、愛媛県松山市の「道後さや温泉ゆらら」に似ている…
4.0 点
銭湯じゃなく温泉。あたしは塩サウナがお気に入りです。
気付いたら目立たないところですが足湯が出来てました。
最近は食堂にも喫煙禁煙席が設けられており、メインホールの喫煙所にも排煙設備が出来ていました。…
5.0 点
よく利用してます。露天の雰囲気がよく、旅館気分でゆっくりできます
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。