五日市天然温泉ゆらゆら
広島市佐伯区五日市にあるスーパー銭湯ゆらゆらでは、いろいろな種類のお風呂が楽しめます。
- 日帰り
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.7点 / 16件
- 3.5点
- 3.6点
- 3.8点
- 3.7点
(口コミ最新投稿日:2023年2月5日)
16件中 1件~16件を表示
大人気ゆえに人が多い。足湯を除き、… [五日市天然温泉ゆらゆら]
east.shift さん [投稿日: 2023年2月5日 / 入浴日: 2023年2月4日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
大人気ゆえに人が多い。
足湯を除き、温度は適温。足湯はぬるいが背中からお湯が流れるので足湯の目的外でそっちが気持ち良い。
地下2000mから汲み上げた冷泉だっけか。水風呂が気持ち良い。
シェイプアップバスが勢いよく、腰に当てるとすごく気持ちいい。ギックリ腰になった日に這いながら行ったが、これで一瞬治った。
シャワーが弱めで、自動ストップなので洗い場の点数があったら低め。
レストランは、色々あって美味そうだったが閉まっていたため、味は不明。
温泉水のペットボトルがアルプスで雪解け水を飲んだように美味かった。
総合得点 85点
1人が参考にしています
お風呂なら週替わりの樽ぶろと足湯がお気… [五日市天然温泉ゆらゆら]
waiwai さん [投稿日: 2021年12月5日 / 入浴日: 2021年12月5日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
お風呂なら週替わりの樽ぶろと足湯がお気に入りです。旦那はサウナで「整いました…」が超お気に入りです。一番凄いのは、朝食モーニングです。洋食でも和食でも作り手の心のこもったびっくりするほど美味しいセットです。特に洋食にもついている味噌汁が旨い。我が家は一週間のご褒美に土日のどっちかにお風呂の前に頂いてます。是非お試し下さい。
4人が参考にしています
常連客っぽいオバさん組がサウナで仕切っ… [五日市天然温泉ゆらゆら]
あんり さん [投稿日: 2021年7月15日 / 入浴日: 2021年7月14日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
常連客っぽいオバさん組がサウナで仕切っており睨み付けたり、とても威圧感があるようで
感じ悪いかった。せっかく施設は充実しているのに残念でした。
23人が参考にしています
年配者の利用が多い温泉 [五日市天然温泉ゆらゆら]
温泉大好き さん [投稿日: 2015年5月6日 / 入浴日: 2015年5月5日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 2.0点
駐車場が混み合っている割には温泉にはさほどいなかったのでゆっくりできました
温泉はまあまあでしたがサウナ室内に敷いてあるバスタオルが臭っていて清潔感に少しかけます。食事もしましたが特徴もなく
普通でした。
4人が参考にしています
結構混んでます [五日市天然温泉ゆらゆら]
温泉好き さん [投稿日: 2015年5月5日 / 入浴日: 2015年5月4日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- - 点
家族で広島旅行の帰りに立ち寄りました。
敷地内にうどん屋さんがあるためか、広い駐車場ですがやっとのことで
空きを見つけて停めることができました。
施設内は駐車場ほどではなく、そこそこの混み具合です。
施設は少し古めですが清潔感もあり問題ないです。
受け付けのおねえさんの対応も良いですね。
脱衣場はロッカーの間隔が広いので混雑を感じませんでした。
温泉ぽいのはカランから出るお湯と露天の岩風呂ぐらいで
内湯は白湯でしょうか?長く入るには温度が高めです。
塩サウナの塩は受付での販売とのこと入ってからポカンとした
感じです。備え付けのシャンプーは泡立ち良くないので少し
減点です。
全体に雰囲気のよい、街中の銭湯みたいなお風呂でした。
10人が参考にしています
地下1000mから湧き出る天然温泉 [五日市天然温泉ゆらゆら]
きくりん さん [投稿日: 2014年4月28日 / 入浴日: 2014年4月28日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点

山陽自動車道の五日市IC.から車で約7分。石内バイパス沿いに佇む、広島市郊外のスーパー銭湯。5年ほど前に、利用しました。高野槇を使った樽風呂など、風呂の種類が豊富。無色透明の単純弱放射能泉を、週末お手軽に楽しめました。久しぶりに来てみましたが、この日も駐車場は車で既にいっぱい。もう少し空いてる時を狙って、また行ってみます。
15人が参考にしています
いつも人が多い [五日市天然温泉ゆらゆら]
るぅた♪ さん [投稿日: 2012年2月17日 / 入浴日: 2011年4月14日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 2.0点
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
印象があります。
いつがすいてるのかな?
子供が多くノンビリはできませんでした。
お湯が少し臭いました。
3人が参考にしています
安い650円 [五日市天然温泉ゆらゆら]
太郎 さん [投稿日: 2011年11月4日 / 入浴日: 2011年11月4日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
入浴料は シャンプー 石鹸無料で650円。
泉質 アルカリ単純泉
循環
ちょっとぬるつきがあります
サウナは テレビ有り
二十人位はいれる広さです。
スーパー銭湯が好きな人におすすめです
2人が参考にしています
地下1000M・・・ [五日市天然温泉ゆらゆら]
波止師/広島 さん [投稿日: 2009年4月21日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
(4月18日)佐伯区で唯一、朝7時に開く温泉。玄関入り、下駄箱と地下の状況を表す模型がある。さて、お湯のほうですが、無味・無臭・無透明。サウナは2種類、遠赤サウナ86度~90度で気持ちよく汗が掻ける一方、もう一つのサウナは、塩サウナ用のサウナらしく塩が置いてないタダの蒸風呂の為か大半の人が利用していないのと、タイルが浮いて今にもはがれ落ちそうな状態でメンテナンス不十分。露天は4種類、メインの樽風呂、5人位が楽に座れる腰掛湯、打たせ、露天風呂がある。主浴は白湯とジェットバスがメイン。座湯のジェットの墳出が弱い。立ち湯のジェット、2cm程の穴があり、お湯が進入していた。
5人が参考にしています
シャンプーやドライヤーは無料! [五日市天然温泉ゆらゆら]
トリッチ さん [投稿日: 2008年4月27日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
今、表示されている石鹸、シャンプー、ドライヤーは、大人600円で入浴した場合、無料で使用できますので、訂正してください!
8人が参考にしています
家族で楽しめます [五日市天然温泉ゆらゆら]
むく さん [投稿日: 2008年1月5日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
住宅地の外れにあるので、家族連れが銭湯感覚で利用します。休憩場所が広く、子供らは風呂上がりにパジャマ姿でゲームコーナーにまっしぐら。平々凡々とした風景が良いです。リピーターがほとんどで夕方はだいぶ混みます。泉質は普通で、塩素臭ても湯冷めはしません。露天風呂が意外に広くてゆったりできます。値上がりしても、広島近郊ではまだ一番安い方だと思います。
5人が参考にしています
まあまあです [五日市天然温泉ゆらゆら]
初めて投稿します さん [投稿日: 2007年11月3日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
近くのゆ吉に行ったとき,ロビーの真ん中に喫煙場所があったのには唖然としました。その点,ゆらゆらは少し奥にあったからましでしょうか。でも,喫煙場所は空気が外に流れないように,隔離された場所にして,しかもしっかりした排煙装置があるのが常識でしょうね。広島は遅れているのかなあ。それは別として,従業員の皆さんは感じがよくて,まあまあだと思います。
3人が参考にしています
天然水温泉 [五日市天然温泉ゆらゆら]
ぬっさん さん [投稿日: 2006年9月1日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
泉質的に泉というより地下水の範囲に近いようです。
塩素添加はいたしかたないところだが、少し匂います。
街中のせいか入湯者は夜遅くても多い。
湯場は多種なので色々と楽しめます。座湯、ジェット付き立湯、塩サウナ(低温室で塩を体に。塩は受付で購入または持参)、サウナ(広~いです。TV有り。ビックリ)、露天では桶風呂、足湯、岩?風呂が。女湯の露天は屋根が付いているとのこと。
シャンプー、ボディーソープ等の洗浄剤は常設でないので持参が基本です。
銭湯に行く感覚です。
駐車場も広いです。
4人が参考にしています
また行きたい [五日市天然温泉ゆらゆら]
ココア さん [投稿日: 2006年4月2日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
余談ですが入浴料が600円にあがっていました。これも余談ですが、広島県免許センターが近いので免許の更新でも行った時に寄ってみることもできる。
第一印象は、愛媛県松山市の「道後さや温泉ゆらら」に似ていると思った。
内湯は、大浴槽・ジェットバス・サウナ・塩サウナ・水風呂があり、外湯は、ゆったりとした岩風呂・3人が腰掛けられるうたせ湯・直径が2~3m位ありそうな木製の樽風呂・うっかりすると見過ごしてしまいそうな所にある足湯(背を湯が流れる)がある。
内湯の大浴槽はぬるめで長くつかっていられる。ジェットバスは立って入れる方と、寝た状態で入る方と2つあり、立って入る方に入ってみた。トルネードバスという名で、勢いよく出る水流が心地よかった。外湯もひととおり入ってみたが、足湯が気持ち良かった。
また来てみたいと思わせるいい温泉だった。
3人が参考にしています
近所なので毎週通ってます。 [五日市天然温泉ゆらゆら]
いーこ さん [投稿日: 2005年11月19日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
銭湯じゃなく温泉。あたしは塩サウナがお気に入りです。
気付いたら目立たないところですが足湯が出来てました。
最近は食堂にも喫煙禁煙席が設けられており、メインホールの喫煙所にも排煙設備が出来ていました。
とてもきれいですし、カウンターの対応もいいと思います。
チョット値段があがったとの噂もあります。
2人が参考にしています
ここもいい [五日市天然温泉ゆらゆら]
カズ さん [投稿日: 2005年1月12日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
よく利用してます。露天の雰囲気がよく、旅館気分でゆっくりできます
2人が参考にしています
16件中 1件~16件を表示