あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 9:30~20:30
■入浴料 600円~
3.4 点 / 5件
駅舎温泉さとの湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを※2024年4月1日より当面の間、休業となります。
1,400年前より温泉が湧き続ける城崎では古くから心身を癒す風土が育まれ受け継がれています。
そんな城崎らしさに現代性をプラスして誕生したのが「さとの湯」。
エキゾティックな雰囲気が漂いハーブの香りや滝の音に満ちた不思議な空間です。
悠々と流れる円山川や自然を眺めながら、ごゆっくりお過ごしください。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
駅前にあって休憩所もある広いお風呂屋さん。
中も7つの外湯の中で一番広かったかもしれません。
偶数日と奇数日で男女つかえる和洋風呂がちがうらしく、私が利用したのは奇数日の和風の方でした。
こちら…
5.0 点
駅前にあって休憩所もある広いお風呂屋さん。
中も7つの外湯の中で一番広かったかもしれません。
偶数日と奇数日で男女つかえる和洋風呂がちがうらしく、私が利用したのは奇数日の和風の方でした。
こちら…
5.0 点
初めて城崎温泉に行きました。さとの湯が閉館時間が早いから一番に行くことにしましたが場所が分かりにくくて30分歩き回りやっと到着!!入館最終時間より1分過ぎてしまいましたがまだ閉館までには20分あったし…
- 点
JR山陰本線の城崎温泉駅を出てすぐ右手にある、外湯「城崎七湯」のうちの1つ。建つ前は、城崎温泉の外湯を総称して城崎六湯でしたが、平成12年にオープンして七湯に。外湯の中では最も新しい、平成生まれの施設…
- 点
7湯巡りにて。足湯や休憩所も併設され露天もあり駅近ながら立派な温泉でした。車では不便。
3.0 点
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(中性低張性高温泉)
加水・循環濾過・消毒のお湯は無色透明無臭ヌメリなしです。内湯ゾーン2階(円形バイブラ・円形ジェット・主浴槽)、露天ゾーン3階(主浴槽×1個)のライ…
- 点
夏の城崎温泉に行ってきました。
『景観一流・湯は三流』等と揶揄される温泉地ではありますが、湯に関してはナトリウム・カルシウム-塩化物泉 62.1℃の(混合泉)これだけが城崎の湯です。
というのも組合の…
2.0 点
JR城崎温泉駅から徒歩1分、豊岡市の「温泉課」とかのある建物です。日帰りで行かれる方は少ないと思いますが、車ですと隣の市営駐車場が1時間100円(最初の1時間は無料)で利用できて便利です。
外湯めぐり…
2.0 点
駅を出てすぐに足湯があって、瀬戸物の蛙の口からぴゅーーとお湯が出ていてかわいらしい。観光地の彩として一役かっています。山陰本線との乗り継ぎ駅であるので、待ち時間の長いこの路線のこと、足湯に浸りながらの…
3.0 点
城崎の外湯めぐり、けっこう疲れます。
狭いし、足など伸ばす余裕もありません。
ここは広いです。
暑くなったら、露天風呂にも入れます。
広くていいなあと思いました。
3.0 点
城崎温泉駅のすぐ目の前にある、一番規模の大きな外湯です。1Fが受付と休憩所。2Fに内湯、3Fに露天がありますが、露天までの階段が少し急で狭苦しく、足の不自由な方は行きにくいかも。
サウナやジャグジー…
3.0 点
他の外湯に比べれば、「スーパー銭湯」と割り切れば
ここが一番いいのではないでしょうか。
料金は高めですが、施設的には他の外湯のほうがもっと
割高感が否めません。
(もっとも宿泊客の無料外湯券で入ってい…
2.0 点
外にある足湯のみに入りました。もちろん無料。
10人程しか一度に浸かれませんが、
蛙の口から出る温泉は熱めで気持ち良いです。
塩素が強いのは仕方がないところでしょう。
城崎温泉を後にするときに、旅の締…
3.0 点
城崎駅前にある外湯施設です。豪華な内湯、丸山川が見える露天風呂!豪華ですが、近代的過ぎて、せっかく城崎まできて...って気がします。温泉地に来てる感じになれません。何か近くのスーパー銭湯の豪華番って感…
2.0 点
駅から最も近く(当たり前か!)円山川が見える露天風呂が設けられている。
人がかなり多く、ゆったりとは浸かれなかった。 尚、湯は塩素の臭いがプンプン。 他の外湯と同様に循環+塩素消毒のお陰で劣化してしま…
2.0 点
初めて城崎温泉を訪れたのですが、温泉街入口のところに小学校グラウンドのところに臨時駐車場があり、
ここから歩いて温泉街に入ったのですが折からの雨が降っており、
とりあえず城崎初体験ということで最も近い…
1.0 点
城崎の温泉のお湯はこんなもんだったかな?
と言う感じで、質的にはあんまりかな。
ペンギンサウナという、冷蔵庫ルームみたいのが
あって、高温サウナでほてった体を冷ますには
もってこいでしたが、冬場は1~…
2.0 点
泉質はイマイチでした。
ここの特長は露天風呂から駅のホームが見渡せること。
露天風呂の横の池は不要です。
線路ぎりぎりに湯船を延長すれば、電車の乗客とお話も出来るでしょう。
冬季にはペンギンサウナは不…
3.0 点
去年の秋に城崎を訪れた際に未体験だった足湯を堪能させてもらいました。よって無料(汗)。
足湯スポットは4・5箇所に細分化されており、場所によっては愛嬌ある蛙像の口からお湯が噴き出す趣向も凝らされていま…
- 点
まあ確かにみんなが書いているようにスーパー銭湯ですわ
あと少し滑る部分があるのでゆっくり歩いた方がいいですよ
2.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。