あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 11:00~21:00
3.4 点 / 9件
塩原温泉 華の湯(休館中)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを2023年3月より営業休止中です
「華の湯」は、どなたにもお気軽に塩原の温泉をお楽しみいただけるよう、内湯・露天風呂、サウナ、軽食コーナーや休憩室のほかバスタオル一枚でくつろげるリラックスルーム、女性にはうれしいパウダールームなどが完備しています。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
栃木県那須塩原市上塩原603
電話
0287-31-1058
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:一般(中学生以上)700円 小学生・65歳以上の高齢者・障害者300円 幼児(小学生修学前の者)無料
10回綴回数券 5,000円
営業時間・期間
午前10時から午後9時まで(入館締切午後8時30分まで)
休業日
毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)
アクセス
電車・バス・車
野岩鉄道会津鬼怒川線上三依塩原温泉口駅から那須塩原市営バス塩原温泉行きで15分、塚原下車すぐ
駐車場
40台(無料)
近くの駅情報
泉質分類
塩化物・炭酸水素温泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
良い
5.0 点
R400沿いでドライブしながら寄れる立地の良さ。露天風呂、水風呂、サウナがある市営の日帰り温泉施設で一般700円。
3.0 点
訪問日2013/1/17
塩原湯めぐり手形で100円割引いて入れます。
たかつえスキー場帰りに寄りました。
なかなか立派な日本の古民家風な建物でしたがあまり温泉らしさは感じられなかったかなぁ。普通の…
2.0 点
塩原温泉にある公共の立ち寄り温泉施設です。塩原には大きく分けて11の湯場がありますが、こちらは上塩原温泉に属します。塩原のなかで一番会津寄りに位置する湯場ですので、福渡や古町などの賑やかな中心街とは異…
3.0 点
「栃木県民の日」のイベントの一環として
6/11&12 利用料割引
中学生以上 700円→600円
(詳しくは施設へお問い合わせ下さい)
- 点
民間の旅館やホテルの業務に影響のないように高めに設定されているようです。この他にも公的な御宿なんかも日帰りは高めになっていたように記憶しています。ここを利用しなくても近場に安く入れるホテルや旅館があり…
3.0 点
土曜日塩原に行き、ホテル旅館は立ち寄りお断り。至極当然のことだ。そこで何となく今まで行く気のしなかった華の湯に入ってみた。
サウナや洗い場も言うことなし。石組みの露天風呂も文句なしだ。
ただ、循環、加…
3.0 点
土曜日の夕方に塩原へ行ったため、ホテルの立ち寄りは当然お断り。これは至極当然のこと。
そこで、華の湯に行ったが、混雑とまでは行かないがそこそこの入りだった。サウナや洗い場も整っているし、石組みの露天風…
3.0 点
塩原温泉街の一角に鎮座する綺麗な共同浴場です。共同浴場ではあるものの、値段的にも設備的にもクアハウスの様相といった感じですから、典型的な共同浴場を期待して行くと奇異に感じてしまうかも知れません。
岩を…
3.0 点
このあたりはたくさん日帰り湯があるので迷いますが、ここは施設がきれいで充実しているところがオススメです。
脱衣所の脇に眺めのいい休憩スペースがあり、お風呂上りに一息つけ、また洗面所のほかにお化粧スペー…
3.0 点
お湯は無味無臭とのこと。いまいちでした。
ゆっくり出来る施設やサウナがあり、町営の銭湯ですなあ。
塩原にしては物足りない。感じでした。
お湯に浸かって、のんびりするには良いです。
これで温泉かいな。7…
2.0 点
01.10.4利用。身障者割引有り(1回 300円) 申し出れば 介護椅子では有りませんが 椅子を貸してくれます。道の駅「湯の香しおばら」や周辺観光地に 一般の割引券有り(昨年末確認)
4.0 点
国道400号線の塩原温泉地帯を西に行き、上塩原という塩原温泉で最も西側に位置する日帰り温泉。国道から入りやすいことと駐車場もちゃんとしていますので、行きやすいです。露天風呂もなかなか気持ちいいです。唯…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。